NV-HD550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

NV-HD550三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD550」のクチコミ掲示板に
NV-HD550を新規書き込みNV-HD550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2005/03/23 16:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

クチコミ投稿数:1件

HPの仕様によると、音声入出力はステレオミニジャックとあります。
この端子にイヤフォンを使えば、ナビゲーション音声と音楽を聴く事が可能なんでしょうか?
またもし可能な場合、音楽再生中にナビゲーション音声が割り込んでくるのでしょうか?

書込番号:4109821

ナイスクチコミ!0


返信する
花之介さん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/23 20:39(1年以上前)

イヤホンジャックから聞こえるのはテレビやCDの音のみ。
ナビのガイド音声は常にスピーカーから出るようです。

書込番号:4110335

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2005/05/06 23:18(1年以上前)

音声について教えてください。
つまり,ナビの音は,イヤホンでは聴けないと言うことになりますか?
私は。バイクに搭載したいと思っていたので,スピーカーからしか音が聞こえない場合,こちらの商品は除外せざるを得ません。

ご教授ください。

書込番号:4219485

ナイスクチコミ!0


アチベさん
クチコミ投稿数:40件

2005/07/24 21:14(1年以上前)

取り付けスペースがあるならFMラジオ+外部スピーカーを搭載してください。FMラジオ周波数チャンネルでナビの音声は聞くことがかのうですよ。

書込番号:4302426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FM電波で飛ばした音が最悪!

2005/03/23 11:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

クチコミ投稿数:2件

先日取り付けをしたのですが、ミュージックストッカーに入れたCDをFMで飛ばし、カーオーディオで聞いたら音質が最悪です。
この程度の音質では全く聞く気になれません。ユーザーの皆さんはいかがですか?取り付け方等に問題があるのか、この程度の音なのか、ユーザーの皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
よろしく御願いいたします。
また、音質を少しでも良くするためにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:4109267

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/03/23 12:35(1年以上前)

「最悪」という表現ではいったいどういう状況なのか分かりませんが、
「最良」でFM放送と同程度です。

書込番号:4109400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/24 00:44(1年以上前)

私も音質については気になっていました。
FM放送と同程度であればいいと思っていますが雑音が入ってしまったりFM放送よりも音質が悪くなるのはイヤですね。
これはアンテナの位置などによるんでしょうね。
私はアメ車でリアウィンドウにFMアンテナが埋め込まれているタイプにのっています。どうかな〜?
其蜩さんはFM放送と同程度ですか?
marine-blueさんの音質が悪いというのはFM放送と同程度ということですか?それともそれよりもひどくAM放送レベルとか、雑音が入るのか、教えて欲しいです。確かに「最悪」という表現だけではどういう状況なのか分かりません。

書込番号:4111186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/03/24 22:44(1年以上前)

FMモジュレータの設置位置を変えたり、
アンテナ線をちょっと動かすとノイズの出方が変わります。
最良の位置を見つけるとノイズナシのFM放送なみに聞けますよ。

書込番号:4113426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/25 10:49(1年以上前)

クルマによってはこのようなものが使えます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:4114589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/25 21:05(1年以上前)

number0014KOさん、ご自分で設計して作られたのですか?
すごいですね。

すいません。私はメカに弱いもので...
どのようにして使うのですか?

書込番号:4115526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/25 21:21(1年以上前)

読み返してみたら必ずしもご自分で出されているわけではないですね。
すいません。

書込番号:4115572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/26 09:31(1年以上前)

>読み返してみたら必ずしもご自分で出されているわけではないですね。
自分で設計したわけではありませんが、出しているのは自分ですよ。

書込番号:4116787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウォーキングの地図として

2005/03/21 19:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 モバイルウォーカーさん

HD550を購入を検討しています。カーナビを主とし、ポータブルならではの使い方でウォーキングの地図代わりに使おうかな?と思っています。そして音楽を聴きながら歩くなんて。こんな使い方している人いますか?用意するものはバッテリー&GPSアンテナでよいでしょうか?

書込番号:4103697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+R/RWメディア再生

2005/03/21 00:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 +R/RW信奉者さん

アメ車に乗っていてポータブルナビ以外は取り付け困難で…

DVD+R/RWで書き込んだ動画を見れるものはこれしか見つからなかったので購入を考えています。

カタログによるとDVD+R/RWメディア再生できるようですが、問題を経験した方はいますか?
DVD-R/RWで再生できた方は多いようですね。

書込番号:4100334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/05/07 00:11(1年以上前)

DVD+R,DVD+RW,DVD-R,DVD-RWともに複数の種類のメディアで動画を再生できました。
+R/RWを再生できるナビはHD550だけのようですね。
おそらくDVDドライブが新しいんだと思います。

書込番号:4219699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ車の購入前ですが・・・

2005/03/19 03:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 3毛ねこさん

これから車を購入します。
このカーナビは、どうしても手に入れたい製品なので、これから買う車に搭載させたいと考えているのですが、この製品に合った仕様の車って、限られてくるんでしょうか??
限定されることなく、どんな車にも搭載可能なのでしょうか??
相性みたいなのもあるんでしょうか??
車の候補としては、T社ヴィッツとか、N社NOTEなどです。

ここの掲示板とは論点がずれてるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4091302

ナイスクチコミ!0


返信する
ポ−タブルはどこも同じ!さん

2005/03/20 08:18(1年以上前)

ポ−タブルの機種はPanasonicでもサンヨ−でも車へ
の設置方法は全て基本的には同一ですので、メ−カ差に
よる相性はありません。

 他の質問事項は他の方の書き込みをお待ち下さい。

書込番号:4096117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD550って・・・・

2005/03/12 14:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 初ナビ購入検討中さん

初めてナビの購入を考えている者ですが・ご教授お願いします。
いろいろカタログ等を見ているのですが今ひとつ判断ができません。
@HD500XとHD550のい違いは、ミュージックストッカーの有無だけですか?500XでもCD聞くことはできるんですよね?
A先日、新聞のチラシあの有名な「ジャパネットなんとか」で出ているゴリラはHD500Xとほぼ同等ではないでしょうか?
誰か、お分かりの方、教えてください。

書込番号:4059741

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ機能はほぼ同じ!さん

2005/03/13 07:57(1年以上前)

1)音楽CDはどちらも再生可能

2)ナビ機能はまったく同じと思われます

3)たかたのNV-HVC10とNV-HD500Xはナビ本体は同一と
  思われます(HDDの容量も20ギガで同じ)

何百曲〜3000曲もの音楽をカ−ナビで聴く方はNV-HD550を
気の向いた時しか音楽を聴かない方はNV-HD500Xで充分です

尚、NV-HD550にはETC接続端子が付きました

書込番号:4063847

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビ購入検討中さん

2005/03/13 13:28(1年以上前)

「ナビ機能はほぼ同じ!」さん
返答ありがとうございます。
たかたの方が安いと思っていました。もう少しでたかたに決めるところでした。もっと安いところがあったんですね!あとは付属部品を考えて・・・金利も・・・・決めようとおもいます。

書込番号:4064999

ナイスクチコミ!0


個人的主観さん

2005/03/15 22:01(1年以上前)

先週末、地元のホームセンターに「HD500X」と「HD550」が展示してありましたので
少しの間両機を操作してみました。

その時の感想を書きますと「思っていた以上に違う!」と感じました。
大きく差異を感じたのは、「地図のスクロール速度」と「地図画像」です。

もちろん「HD550」の方が良く、
「HD550」でタッチパネルやリモコンを使用して地図のスクロールを操作した後、
「HD500X」で同じ操作すると反応が遅くてストレスを感じました。
また、都市部の詳細地図の画像も「HD550」の方が鮮明で見やすく感じました。
カタログでは解らない違いがあると改めて感じました。

価格差もありますが、購入前に両機種を操作して検討する事をお勧めします!

書込番号:4076750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD550」のクチコミ掲示板に
NV-HD550を新規書き込みNV-HD550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD550
三洋電機

NV-HD550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

NV-HD550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る