NV-HD550

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 15:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月23日 11:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月5日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月5日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3月5日の土曜日に、注文していたスピーカーを取り付けるために地元のイエローハットに行ったところ、決算在庫一掃セール(広告の品)として500Xのチラシがあったのですが、そこの店はNV−HD500Xの在庫が無かったらしく代替品としてNV−HD550が税込み135000円で出てました(限定3台ですが・・・)。当方は先日車上荒らしにあってしまい、必要だったため即買いしてしまった次第です(3年のロングラン保証込みで141300円でした)。使ってみての感想はナビの精度は高く、オプションのジャイロセンサーは必要ないかな?と思いました。電波職人のカーナビ用TV/FM−VICS外部アンテナ(ADP−001・・・HD500Xの口コミを参考にさせて頂きました有難う!)も同時購入し、TVの受信もなかなか良好です。もう少し使いこんだら、また報告したいと思います。
0点





最近のカーステだとパソコンで作ったMP3ファイルはタイトルやアーティスト名が出るのですが、NV-HD550ではモニター画面上に表示されるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2005/03/07 15:39(1年以上前)
以上
書込番号:4034839
0点


2005/03/09 23:48(1年以上前)
メーカーHP見たほうが早いですよ↓
http://www.sanyo-car.co.jp/nv_hd550/kinou.html
カタログにも詳しくは書いてないですが、
ID3-TAGにVer1.1のみ対応と書かれているということは、
一応曲名などを表示できると思います。
これだけでは英数字のみなのか、漢字対応かはわからないですね
書込番号:4047479
0点


2005/03/12 18:11(1年以上前)
ID3タグ表示、ファイル名表示どちらか選んで表示できます。
日本語、漢字も対応してました。
しかし、フォルダの階層表示はできません。
フォルダは切り替えができるだけです。一覧できればもっと便利なんですけどね。
書込番号:4060587
0点




2005/03/06 06:25(1年以上前)
以上
書込番号:4027763
0点


2005/03/10 00:39(1年以上前)
まだ登録してないCDが…とはどうゆうことですか?
ハードディスクにデータがあるCDなら自動で表示されるんじゃないんですか?
書込番号:4047818
0点

私も同じ現象が出ました。数十枚のCDを録音して1枚だけでしたが、何度やっても登録済みになってしまいます。メーカーに問い合わせるしかないのでしょうか?
書込番号:4109280
0点





ポータブルナビ着けたとしてセキュリティーが心配です。皆さんは毎回はずされてるのでしょうか?その場合接続端子がたくさんあるとめんどうな気もするのですがHD550使われてる方、頻繁の取り外しめんどうでないでしょうか?機械的に端子痛むとかどうでしょうか?
0点


2005/03/05 11:27(1年以上前)
最初ははずしていましたが、現在はそのままです。もし盗難にあった場合は、保険が利くからまあいいかという感じです。ただし長期間乗らない場合ははずしておこうと思っています。配線は私の場合4本で毎回外すのは大変だし、持ち運びの際に本体を落としそうです。あとは気持ちカバーをしておく程度でしょうか。
書込番号:4023102
0点

>>もし盗難にあった場合は、保険が利くからまあいいかという・・
どのような保険かは知りませんが、
取っていく人はドアを合鍵で開錠していくとは限りません。
窓をガチャンとやっていく人や、
ドアを開錠しようと・・・傷だらけにしてく窃盗犯もいます。
外から見えないような工夫をしたいものですね。
書込番号:4024691
0点





基本的な質問で恐縮ですが、
レンタルして来たCDも録音して聞くことできますか?コピーガードかかってるのは一部不可のようにかかれてますが実際はどの程度録音して使用可能でしょうか?
レンタルCDを活用してる方 実際のところ教えてください。
0点


2005/03/05 11:20(1年以上前)
詳しくはわかりませんが、コピーガードがかかっているものは現在では少ないのではないでしょうか。エイベックスもソニーもipodなどの普及でコピーガードは廃止または緩和してるようです。現在レンタルしたもの10枚程度は全てOKでした。ただし曲名が自動的に出るソフトが最新バージョンに更新されない(ナビ最新機種に限って?)ので新しいCDは自分で入力しないといけないのが面倒です。バージョンアップされればあとでも自動入力されるのでほっといてもいいのですが。はやくsanyoさんバージョンアップお願いします。それと1枚だけ洋楽で間違った登録がされました。
書込番号:4023075
0点





ついに購入しました!
初めてのナビのため、他の機種との比較はできませんが、
使いかっては良好です。
しかし、DVD−Rの再生がうまくいきません。
50%は途中で止まります。
使用メディアはTDKと太陽誘電です。
ちなみにプレステ2では問題なく再生できます。
皆さんのは、うまく再生できますか?
0点


2005/03/02 08:26(1年以上前)
DVD-Rはまだ1枚しか再生してないけど
問題ないなぁ
書込番号:4008289
0点



2005/03/07 21:34(1年以上前)
原因がわかりました。
DVDにラベルシールを貼ってあると、調子が悪くなるようです。
滑りが悪くなるのかも・・・。
書込番号:4036402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
