NV-HD800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥188,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD800の価格比較
  • NV-HD800のスペック・仕様
  • NV-HD800のレビュー
  • NV-HD800のクチコミ
  • NV-HD800の画像・動画
  • NV-HD800のピックアップリスト
  • NV-HD800のオークション

NV-HD800三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月21日

  • NV-HD800の価格比較
  • NV-HD800のスペック・仕様
  • NV-HD800のレビュー
  • NV-HD800のクチコミ
  • NV-HD800の画像・動画
  • NV-HD800のピックアップリスト
  • NV-HD800のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD800」のクチコミ掲示板に
NV-HD800を新規書き込みNV-HD800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

クチコミ投稿数:1件

先日、子供が突然入院し、このナビが重宝しました。入院のための大荷物に加えTVも欲しかったのでこのナビを持ち込み、DVD及びTVを堪能出来ました。ポータブルタイプなら当然でしょうが、荷物にもならず、本当に重宝しましたので、お知らせします。

書込番号:4831606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日 購入しました!

2005/10/23 05:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

クチコミ投稿数:5件

☆今日埼玉の(アーチさん)で購入!家まで待ちきれず店舗前で開封!!
 パーキングブレーキ線をシガライターにはさみ早速起動・・
 明るいし、レスポンスもイイ!気になっていた道路への追従性も良い です。(ビル街・山岳地では???)
 ただ(ぽんぽこタヌキさん)が云われていたように表示地図が
 安っぽい・・(他社と比べると)高架橋を『・・m先は踏み切り   です』と案内します?!

 ☆諸先輩方に質問させてください。車載用テレビって映りはあんなも んですか?(乱れる) 
  取説を見ると専用ダイバーしか付きませんが、ダイバーだと付属の ロッド(車外へ取り付けるヤツ)より改善されると考えて『電波職  人』で発売されているバイザーに付ける取り外し可のヤツなんかはブ ースター入りのようですがいいもんでしょうか?

書込番号:4523194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/31 09:52(1年以上前)

購入おめでとうございます〜〜〜〜
ちなみにタヌキじゃなくタイコです(^-^;

TVの映りですけど、ダイバー使ってても地上波だと
電波塔との間に遮る物があると、止まっててもそんなに映り良くないですよ〜
なので数年後本格的に始まるデジタルまでは我慢ですね!!

それとチューナー一体型のポータブルの場合は
インダッシュやオンダッシュに比べると性能は落ちるみたいですよ。
以前TVのみだったけど同じ場所で友人のチューナー別のTVよりも
ダイバー使ってても映りは良くありませんでしたので・・

書込番号:4542017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/07/10 12:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

スレ主 R海苔さん
クチコミ投稿数:10件

カーナビは初めての購入です。
購入後、一週間程経ちますが、カーナビって便利なものだったんですね!
まだ、カーナビを頼りに知らない場所へは行ってませんが、近所を走り回る分には、特に不具合は感じません。
画面も大きいし、使い勝手もいいし、満足しています。
でもジャイロユニットは買おうかな、と思ってます。

書込番号:4271309

ナイスクチコミ!0


返信する
タムオさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 18:54(1年以上前)

自作DVD−Rなどは観られましたか?
あと取り付け後、本体重量が重たいのでブレませんか(本体が車の振動と共振してしまう)
ジャイロを取り付けるとのこと、やはりGPSだけでは
だめでしょうか。

書込番号:4276074

ナイスクチコミ!0


スレ主 R海苔さん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/13 19:52(1年以上前)

市販のDVDは観れましたが、DVD-Rはまだ試してないです。

本体のブレはかなりあります。
ただ、車が競技車両ということもあると思いますが・・・。
でも、表示画面が見にくいというふうには感じません。
おそらく普通の車だったら、それほど気になるほどのブレは無いと思います。

ジャイロについては、埼玉の田舎道を走る限りでは不都合を感じていません。が、トンネルやビルの谷間に入ると自車の位置が分からなくなるという話しをよく聞くので、近いうちにつけようかなと検討中の段階です。

書込番号:4278059

ナイスクチコミ!0


mezzoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/16 18:42(1年以上前)

DVD-RもDVD+RWも見ることが出来ました。
ファイナライズ処理?というのが必要です。と説明書にもあります。

書込番号:4284008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/28 22:06(1年以上前)

うちではテレビをパソコン録画したDVD-RWがアウトなので困ってます。(DVDレコーダーを持っていません)「ファイナライズ処理」ってどうやってするのでしょうか?

また、テレビを仕事の空き時間に見るのが目的のひとつだったのに、写りません。(音声すら入らないです。目的のチャンネルは)
純正ではテレビのアンテナセットが必要とのこと。
候補だったストラーダでは内部に入っていたダイバーシティユニットがゴリラにはないので純正でないと店の人に聞いたのですが、そうなんでしょうか?できれば目立たないフィルムアンテナで済ませたいのですが・・・・

それから、便乗質問で済みませんが、取付工事にダンナが失敗しヒューズが飛んでしまい、やむなく1万円払ってオートバックスでやってもらいました。その結果「載せ換えができない」事になって困っています。
本来はダンナの長距離用の車と載せ換えがしたくてポータブルを選んだのですが・・・最低、「GPSアンテナ」と「カーシガーライター接続ケーブル」が必要だと言われてペンディングしてます。
7140円+5250円なんですもの。ちなみにダンナは載せる台はないときにみっともないから要らないと言っております(^^;)

オートバックスでは1万円もらった以上、主人の方の車の工事もタダでやってくれるそうなのですが、たまにしか長距離で使う機会がないのでそこにそれだけの費用を出すべきか迷っています。本当に乗せ換えに最低限、それだけ必要なのでしょうか?

車載用ダイバーシティキットもです。
17325円でもテレビを見るために出さねばならないのか?と悩んでいます。

今のところ、ナビを買った目的のうち「撮ったDVDを流す」と「テレビを見る」ができていないので、何のためにナビを買ったのかという状態です。案内は家に帰るのに車がまったく通れない道を誘導してくれますし(^^;どういう地図なんでしょう???

何か御意見あるかたお願いします。
ナビは初めてでサッパリです。

書込番号:4382653

ナイスクチコミ!0


mezzoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/30 23:08(1年以上前)

カルーアミルク35 さんへ

>うちではテレビをパソコン録画したDVD-RWがアウトなので困ってます。(DVDレコーダーを持っていません)「ファイナライズ処理」ってどうやってするのでしょうか?
>「撮ったDVDを流す」

うちにもDVDレコーダーはありません。パソコンで録画したものをDVD-RWに入れて見るようにしています。
ムービーディスクを作るソフトはパソコンに付いていませんか?
録画したものをムービーディスクの形式に変換しなければ見られないと思いますよ。


>「テレビを見る」ができていない

アンテナの件ですが、付属のアンテナでも車外設置(うちの場合は屋根上部後方)でそれなりに映りますよ。車内設置ではまるでダメでした。
ダイバーシティアンテナは、映りがどの程度良くなるのか 私も気になる所です。


書込番号:4388065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/02 01:41(1年以上前)

mezzoさん、コメントありがとうございました(^^)

ムービーディスクを作るソフトというのは「WIN DVDクリエイター」とかでしょうか?

>録画したものをムービーディスクの形式に変換しなければ

(._.) φ メモメモ「ムービーディスクの形式に変換」ですね。
ダンナに伝えます。「ファイナライズ処理」という単語がさっぱりで。
いっそ、DVDレコーダーを買ってしまった方がいいのか!?
とか思い詰めてしまいましたです。

付属のアンテナを外につけるというのがよくわからないのですが。
テレビアンテナとかついてましたっけ?
それとも、いわゆるGPSアンテナの事かな??関係ない??

最初狙っていたストラーダでは、カタログを見るとフォルムアンテナも純正で販売されていました。
ゴリラではフォルムアンテナは使用不可なんでしょうか・・・
アンテナをつけるような車のフォルムではないんですよ〜

書込番号:4393438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/02 02:11(1年以上前)

どうも。ダンナにやってもらったところ「ファイナライズボタン」は出てきたそうです。
しかし、それが押せないそうで・・・

これはいったいどういう事なのでしょう?(^^;;;;;

書込番号:4393485

ナイスクチコミ!0


mezzoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/02 20:15(1年以上前)

カルーアミルク35さんへ
ファイナライズ処理についてはここでいろいろ調べてみればよいと思います。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%87%A6%E7%90%86&lr=
わからないことがあったらGoogle等の検索サイトでキーワードを入れればなんでも調べられますよ。
使い方さえ分かれば最強の辞書みたいなものです。

書込番号:4394881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/03 00:36(1年以上前)

グーグルは普段も使うのですが・・・
読んでもダメでした(^^;A
「ファイナライズ処理」がこんなに難しいものだったとは。
昨夜からダンナが格闘してますが、うまくいってません。

書込番号:4395705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD800」のクチコミ掲示板に
NV-HD800を新規書き込みNV-HD800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD800
三洋電機

NV-HD800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月21日

NV-HD800をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング