NV-HD800
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2011年5月21日 21:16 | |
| 0 | 1 | 2009年10月27日 16:31 | |
| 0 | 2 | 2006年4月24日 01:23 | |
| 0 | 0 | 2006年2月17日 21:51 | |
| 0 | 2 | 2006年1月28日 01:31 | |
| 0 | 0 | 2006年1月1日 19:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像にはこだわりません。
地上デジタル放送を一番安価で受信する方法を教えて下さい。
車を買い替える時期なので、高価なカーナビは必要ないのです。
よろしくお願いします。
出来れば、自分で出来る方法あれば教えて下さい。
1点
ナビゲーション機能要らない、ということであれば(質問の趣旨外していたらすみません)
カーTVなどどうでしょうか?
例えばコチラ、Kaihouの
http://kakaku.com/item/K0000134073/
通販で1万円弱、カー用品店の店頭や大きなホームセンターでも1万3千円以下と思います。
ナビ機能あればあったほうがいい、画面の大きさは小さくても良いということであれば
4.3型と小さくなりますがトライウィンのDTN-V800あたりでしょうか。
国産でないナビのナビ機能は「付いているだけマシ」というものですがレビューでは比較的
マシと思える機種です。
参考までに安価な1セグ受信可能なカーナビ一覧です。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s4=2/
書込番号:12957567
0点
連投すみません。
もしスレ主さんがNV-HK800を現在お使いでそのまま使いたいということであれば
こちらの機種は外部入力端子を持っているようなので
(価格.comの製品紹介のスペック欄見ただけなので正確なことは言えませんが)
車載用1セグチューナーを購入してつなぐのが良いと思います。
参考までに1セグチューナーの価格比較
http://kakaku.com/car_goods/car-digitaltuner/ma_0/p1001/?price=12999
先のコメントにも匂わせましたが、国産でない安価な製品は何かと弱点欠点持ってますので
かならず情報収集してから機種決めしてくださいね。
書込番号:12957600
0点
三連投ですしつこくて申し訳ございません。
1セグチューナー取付は、
アンテナ線を車内の内張りの裏側に通してキレイに配線しようと考えると大ごとになりますが
(ディーラーに言うと親切なところでは内張りの外し方をコピーしてくれることもあります、
ただ親切でやってくれることなのでドコでも対応してくれるとは限りません)
ピラー(柱)の隅に這わせて目立たないくらいでいいや、と割り切ればチューナーの説明書
読んでじっくり考えれば難しい作業じゃありません。
電源の取り方ですが、チューナーによってシガーソケットだったりアクセサリー電源の
配線から分岐させるタップだったりします。
カー用品店や大型ホームセンターに行けば2分岐〜4分岐のソケットアダプターも売って
ますし、今は大抵のクルマで運転席周囲のドコカにヒューズBOXありますから、(クルマの
取説にヒューズBOXの場所書いてあると思います)純正ヒューズと入れ換える形で12V電源が
とれるヒューズアダプターもあります。
説明書読んでどうやって取り付けようかじっくり考えて、用品店の電装部品コーナーで自車の
取付けに必要な小物確認してもらえばなんとかなりますよ。
私もポータブルナビは4機種、載せ替え含め計6台に取付けましたが当然最初の1台は初心者
でしたσ^^
内張りの外し方とかだいぶ慣れましたけどフィルムアンテナだけは未だに水平にシワなく
貼るのは難しいです。
書込番号:12957742
![]()
0点
ご親切に教えて頂きありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
書込番号:13035400
0点
nvp−kh81バージョンアップソフトをインストールしたところ認証カードがないので困ってます。何か方法ありませんか?削除できますか?どうすれ怪異のでしょか?誰か宜しくお願いします。
0点
認証カードが無ければどうすることも出来ません。
どうしてこの様な事になったのですか?
書込番号:10376547
0点
初めてのナビとして持ち運びができれば盗難の問題もないと判断しこのナビを購入したのですが、半年使って不思議な現象が結構発生するので故障か質問させていただきます。
・中国地方<->関東地方で渋滞もしていないのに、必ず名古屋高速に下ろされました。これはなにかあるのでしょうか?
・例えば自宅から目的地Aまでのナビを行うと自宅からA地点までの道とA地点から自宅までの道がまったく異なることがあるのですが、これは普通のことなのでしょうか?
・音声案内がない時があります。気がついたのは道路標識が出てきているのになにも案内がないなーと標識を無視した後にナビを見ると再検索という文字が・・・。同じところで同じ現象が発生(2度確認)しました。
・ナビどおりに進むと行き止まりとかになった場合別ルートに進もうと思いある程度適当に進もうとするが、Uターンの指示がかなり続きます。友人たちのナビ(HDD)なら再検索をすぐに行いUターンなどの支持がでたところを見たことがなかったので、このナビだけなのでしょうか?
最初はこんなもんかと思っていたのですが、もしかしたら故障か?と思い始めて保証期間の今ならと思っているのですが、みなさんのナビも同様ですか?
0点
どうもはじめまして。
私も以前、友人からタッチパネルのゴリラ(機種不明)を借りて
名古屋付近を通ったときに、高速に乗っているのに一般道を走っている
表示が出たりしたことがあります。
(私の場合は第2東名付近)
ただ、原因としては最近その付近の高速道路が一部変更(路線が増えた)
になり、地図のソフトが古かったために起きた現象でした。
失礼ですが↑の方は名古屋近辺の地元のかたでしょうか?
地図ソフトのバージョンをご確認いただいて実際の地図と
比べてみてはいかがでしょう?
もし地図が2006年現在のものと同一であれば失礼いたしました。
どうしても気になるようであれば保障期間中ということなので
購入したお店か、メーカーサービスに点検・修理に出してみるのも
いいかと思います。
(GW前に直すのは無理かな?)
また、現在アルパインのインダッシュナビ
(機種は車にいかないとわかりませんが・・・)
を3年前に購入し使用していますが時々遠回りしたり、Uターンしたり
はあります。特に知らない土地に行くと起こったりするんですよね(汗)
GPSに誤差が出たりすると戦争でも起こるのかとふと思ったりして。
書込番号:5021486
0点
つづき
すいません、書くの忘れました。
中国地方から関東地方へ・・・とありますが、
その間は高速道路をご使用でしょうか?
ナビに高速道路優先の設定がされていれば、
名古屋付近は必ず名古屋高速を通ってしまうことと思います。
取扱説明書をごらんになってお確かめください。
書込番号:5021507
0点
先日、子供が突然入院し、このナビが重宝しました。入院のための大荷物に加えTVも欲しかったのでこのナビを持ち込み、DVD及びTVを堪能出来ました。ポータブルタイプなら当然でしょうが、荷物にもならず、本当に重宝しましたので、お知らせします。
0点
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
私が購入したのは「NV-HD810」ですが、こちらに書き込みさせていただきました。
私はポータブルナビがよくて「NV-HD810」を購入したのですが、付属品まではよく調べずに購入いたしました。
“ポータブル”なので、本体持ち運び用のカバーというかキャリングケースのようなものが付属されているかと思っていましたが、残念ながら付属されていませんでした。
そこで市販のものを購入しようとカーショップ等見て回りましたが、なかなか「NV-HD810」に合うものがありません。
皆さんは一体どうされているのでしょうか?
用途としては、以下の2点を満たすような物があればいいなと思っています。
(1)車内でカバーとして使用
(2)本体の持ち運び用
何か良いもの、良い方法等ありましたらご教示下さいませ。
0点
私の場合は車に取り付けてる時は100円ショップで買った8インチ用のカバーを使って、持ち運ぶ時は裸ですね・・
多分持ち運び用を買うのも100円ショップかもしれませんけど(^-^;
書込番号:4742962
0点
しばらくPCの調子が悪く、やっと復帰いたしました。
ぽんぽこ太鼓さん、ありがとうございます。
100円ショップですか・・・
今まであまり気を付けて見てなかったですが、そんな物まで置いてあるんですね。ダ○ソーでしょうか?
キャリングケースも100円ショップで使えそうな物を探してみようと思います。
見つけたらご報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:4772065
0点
ファミリアSワゴン12年式に取付を試みていますが、左前の視界を遮らないようにうまく取付出来ません。今ベストな方法でもエアコンの吹き出し口の動きが制限される状態になります。どなたかお取り付けの方、アドバイスよろしくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




