
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年6月8日 17:20 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月2日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月26日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月7日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月10日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月23日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




安く購入したいのならネット通販等を利用しまししょう。
「NVP-KH81」で楽天やヤフオクで検索してみて下さい。
書込番号:9668061
1点

早速のご回答をありがとうございます。m(__)m
情報にプラスして安く購入出来る方法まで教えて頂きとても参考になりました。
検討をしてみたいと思います。
書込番号:9669645
0点



直接日光が当たっている訳ではありません。
写りこみがあり、見にくいです。
夜間はまったく問題ありません。
書込番号:6705398
0点

>>夜間はまったく問題ありません。
故障ではなさそうですね。
日中は液晶バックライトより周りの方が、光が強いですから・・・
日よけフードで対応するしかなさそうですね。
書込番号:6705449
0点

オートディマーをoffにして、最大輝度に設定しても暗いですか。
自分の経験では、オートディマーをon設定した時に、リモコン受光部(ここが周辺の明るさを検出してる)が車内を向いているので、最大輝度まで上がらずに暗いという事がありました。
書込番号:6708449
0点

最大輝度にすると、
画面がかなり白くなってしまい、
地図が非常にわかりにくくなります。
書込番号:6708897
0点

バックライトは明るいということみたいなので、次は画質調整で、色の濃さ等を変更してみたらいかがでしょうか。
(画質調整画面:メニューキーの長押しで入るんだったと思うけど)
書込番号:6709280
0点



NV-HD551買っちゃいました ^−^
この機種はチュ−ナ−とかつけたら、ワンセグも見れますか?
チュ−ナ−ってまだまだ、高いんですよね?
安くなるまで待ったほうが賢明かなぁ〜
ところでNV-HD551とNV-HD550ってどこが違うんでしょうか?
なんか、同じように思えるんですが、、、、
ご存知の方、ご教授下さい。
よろしくお願いします
0点

チューナーは出てますよ〜
NVP-DTP21or20ですが、新機種の21のが安いですね
スペック等は書いてありますので見てくださいな
書込番号:5572863
0点





HDD交換について
私は、何とか自力で分解して、これdo台ヒーローでやりましたが結果無理でした。
これdo台ヒーローがあればLinuxつかわなくても簡単にできるかなー なんて甘く
考えていました。何方か、HDD交換された方いらしゃいますか?
0点



乗り換えでH8年式のミラアバンツァートへ551を載せ換えたいのですが、ダッシュボードが丸い形状になっているため取り付けられるかどうかわかりません。取り付け可能でしょうか。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
