NV-HD551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD551のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

NV-HD551三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月21日

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間

2005/10/04 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 cbr1100さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは、使用している方にお伺いします。
純正ナビなどは夜間ヘッドライトのオンオフに反応して、画面背景が黒になったりしますが、こちらの製品は夜間はどうなのでしょうか?
このままの画面だと夜間は相当まぶしいと思うのですが・・・

書込番号:4479336

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/05 02:53(1年以上前)

同じゴリラの別の安い機種を使ってますが、簡単に夜間表示には切り替え可能です。でもポータブルですからヘッドライト連動ではありません。自分で操作して切り替えます。
このナビも配線が簡単だったら同じ状況でしょう。

書込番号:4480033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/05 14:36(1年以上前)

当方NV-550ですが、本体前面にセンサーがあり、
周囲が暗くなると自動的に夜間画面に切り替わります。
NV-551も同じはず。

書込番号:4480686

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr1100さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/07 01:34(1年以上前)

有り難うございます。
550にはセンサーがあるのですね!
安心しました!

書込番号:4484648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 6613さん
クチコミ投稿数:6件

山行き用に小回り優先で購入しましたが、どうも後づけのナビは種類が限定されているようです。
特にこのタイプはナビを取り付けるフロントの部分が平らではありません。いわば手前に盛り上がったように急斜面です。
どなたかこの種の車に551を取り付けた方がいらっしゃいましたら
可能性についてアドバイスをください。
純正ナビは地図データーが古く、価格も高いので551を予定しています。

書込番号:4466277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/30 10:45(1年以上前)

汎用の取付基台が使えますので、カー用品店に行って自分のクルマに合うものを探してください。

書込番号:4467437

ナイスクチコミ!0


スレ主 6613さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/30 12:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:4467651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/03 23:10(1年以上前)

もう遅いかと思いますが、R2を乗っています、先日551を付けました、
エアコン口を少し塞いでしまいましたが、自分では気にしない程度だと思います。

書込番号:4476988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター対応?

2005/09/24 07:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

すみません、ゴリラシリーズのナビのことをよく知らないので聞きたいのです。
この機種はバックモニターに対応するのでしょうか?メーカーのホームページも見たのですが、明記されてないのでわからないのです。また、対応するならばどんなアクセサリーを買い足さなくてはいけないのでしょう?
その他に音声をFMトランスミッターで飛ばさずに直接カーオーディオに取り入れられるとのことですが、各メーカーの純正品にも対応するのですか?私の愛車の純正オーディオを見たのですが、対応するような端子がないのですが・・・・。(車はマツダの新型プレマシーです)

書込番号:4451549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/25 09:35(1年以上前)

> 直接カーオーディオに取り入れられるとのことですが、各メーカーの純正品にも対応するのですか?
基本的には無理です。

ただ、プレマシーの場合、ディーラーオプションで外部入力端子を取り付けられるはずです。
http://www.premacy.mazda.co.jp/estimate2/soption_photo?item=1C4_10_69&code=__&inc_tax=1

書込番号:4454699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/25 14:23(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
音声をなんとかオーディオに取り込めそうですね。外部入力端子は早速付き合いのある販売店に問い合わせます。

バックモニターの件もその時に聞いてみます。

書込番号:4455353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3対応ですか。

2005/09/16 16:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:105件 ★初心者用デジカメ倶楽部★ 

MP3聞けますか、ヨロシクお願いします。

書込番号:4432056

ナイスクチコミ!0


返信する
yuto19さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/12 22:15(1年以上前)

聞けないことはないです。
私は、PCからMP3のファイルをCD-Rに焼いてからゴリラに録音しております。

書込番号:4573901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について

2005/08/31 23:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、ポータブル+HHDオーディオということで購入を考えていますが、当方”VOXY”に乗っています。
センターメーターゆえカタログ上の取り付けではメータの前に来てしまい視認性が悪くなると思っております。
どなたかセンターメータの取り付け方で工夫をされている方がおられましたら教えてください。
ハンドルの前はさすがにやばいですよね(笑)

P.S
あの扇形のものはどこにでも付くのですか?(初心者ですので・・・)

書込番号:4390573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/01 08:30(1年以上前)

>ポータブル+HHDオーディオということで購入を考えていますが、当方”VOXY”に乗っています。
確かにこの機種にはHDDオーディオの機能はありますが、現在使っているカーオーディオに外部入力(AUX)端子が装備されていないとなると、その音声は内蔵のFMトランスミッタを使って飛ばすしかありませんので、かなり音質は劣化します。現在、純正デッキを使っているのであればAUX端子は装備されていませんので、AUX端子付のオーディオへの買い替えも視野に入れたほうがいいかと思います。

>どなたかセンターメータの取り付け方で工夫をされている方がおられましたら教えてください。
トヨタのセンターメーター車用の汎用モニタ取付キットが販売されています。
http://www.saeki-ep.co.jp/toyota_na_ie3.htm
http://www.kanack.co.jp/kanatechs/UA/Y201DV.html
純正オーディオにも使えるもの、社外オーディオにしか使えないものなどいろいろありますので購入の際には注意してください。

>あの扇形のものはどこにでも付くのですか?(初心者ですので・・・)
基本的にはどこでもOKです。
ただし、貼付面の材質がデコボコしている場合や極端に曲がっている場合などは両面テープの粘着力が期待できませんので、タッピングビスを併用する必要があります。

書込番号:4391270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 21:38(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
やっぱりあるんですね、参考になります。
あと純正オーディオですのでFMトランスミッタでとばすことになります・・・
ちなみにリンクを貼り付けておられる部品を取り付ければOKと考えて良いのでしょうか?
重ね重ね宜しく御願いします。

書込番号:4392619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/02 12:23(1年以上前)

>ちなみにリンクを貼り付けておられる部品を取り付ければOKと考えて良いのでしょうか?
AUX Interrupterのことでしょうか?
ヴォクシーであれば対応しておりますので、HDDオーディオの音声を直接接続することができます。

書込番号:4394032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリーケースについて

2005/08/30 11:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 toramomoさん
クチコミ投稿数:8件

2台の車で使用するためにこのナビを購入したのですが、
持ち運びの際にモニター等一式が入るキャリーケースがあると聞き
いろいろ探し回っています。
防犯的にも長く車に乗らない時は、取り外しておいた方がよいと思うのですが
みなさんはどのようにされていますか?
以前オークションでポータブルナビ用キャリーケースを見かけたことも
ありましたが、今はどこを探しても見つかりません。
どなたか情報をお持ちの方、お教え願えませんか?

書込番号:4386475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/31 10:42(1年以上前)

パソコンショップや百均にあるノートPC用のキャリングバッグを利用してみてはいかがでしょう?

書込番号:4389056

ナイスクチコミ!0


yn0621さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/22 01:34(1年以上前)

モニター部分だけ持ち運ぶのでしたら、やはり100均で7インチ用のカーナビカバーが売っています。これを利用すれば、普段、車に取り付けたままの時は、カバーとして、持ち運ぶ時は、キャリングケースとして使えると思います。

書込番号:4675226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD551
三洋電機

NV-HD551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月21日

NV-HD551をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング