NV-HD551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD551のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

NV-HD551三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月21日

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

自作DVD-Rなどが見れる超手軽にちょくちょく持ち運び可能なカーナビってありますか?誰か教えて下さい。

書込番号:4277053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックストッカーって

2005/07/05 13:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:13件

HD551のミュージックストッカーでどなたか教えてください。
普通の音楽CDはストック出来るでしょうが、MP3をリッピングすることは出来ないのでしょうか?
初めてナビを買おうとしているのですが、ポーダブルならサンヨーのものなのでしょうか?

書込番号:4261573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/07/10 00:55(1年以上前)

私もHD551を購入したばかりなのですが、市販のCDは問題なくHDDにコピーできます。コピー済みのCD−Rからも問題なく落とせました。アルバム名や曲名もコピーされるので便利です。コピーガードのかかったCDはまだやったことがないのではっきりわかりません。画面を追っていくだけで簡単に早く(1枚あたり10分弱)コピーできます。ただし、HDD550のくちコミにもありますように、残念ながらFMトランスミッターで飛ばす音は上質とはいえません。
後半の質問の答えになるかどうかわかりませんが、HDDオーディオの使えるポータブルナビはあまり選択の余地がないので、私は必然的にHD551を選びました。HDDオーディオにこだわらないならモニタの大きいHD800の方が買い得かも??

書込番号:4270491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/11 08:42(1年以上前)

peugeot307さんありがとうございました。
HDDの取得としては、音楽をストックしておけるくらいなものでしょうか?カーオーディオがあるなら特に必要もないですかね。
それと、カーナビのデータのバージョンアップはどのようにするのでしょうか?
教えてください。

書込番号:4273310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/13 01:11(1年以上前)

最初のご質問に対する回答が一部漏れていました。CDに焼いたMP3をHDDにコピーすることはできないようです。

>HDDの取得としては、音楽をストックしておけるくらいなもの
>でしょうか?カーオーディオがあるなら特に必要もないですかね。

CDチェンジャーの代わりとして購入する手もありますよ。しかし前回書いたように音質の点でちょっと期待はずれでした。私のオーディオ本体にAUX入力端子があるのでそれに直結すればある程度改善されるのではないかと期待していますが、端子が背面にあるのでいつ作業ができるやら。

>カーナビのデータのバージョンアップ

取説を読んでみましたが、どうも見あたりません。各機種ごとに地図データのDVDが3万円弱で売られていますから、パソコンへのソフトのインストールと同じような要領で行うのではないでしょうか。HDDナビをお使いの方で、ご存じでしたら補足してください。
ちなみにHD551は6月に発売されたのですが、3月末に市町村合併した我が市は旧町名のままでした。これだったら、550でもよかった?(笑)
※ アイコンの選択をまちがって年齢を詐称してました。(笑)本当はオジサンです。

書込番号:4277034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWは使えるのでしょうか?

2005/07/09 01:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 nonamanaさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、CD-RWやDVD-RWが使用できる
のでしょうか?出来ないのであればHD550の方を買おうかなと
思っています。また、HD550から、どのようにバージョンアップ
したのかお分かりでしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4268352

ナイスクチコミ!0


返信する
花之介さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 14:18(1年以上前)

まずここを参照
http://www.sanyo-car.co.jp/nv_hd551/dvd.html

書込番号:4269171

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonamanaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/10 08:44(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
どうやら書いてあったのを見落としてたみたいです。
RWも使えるみたいですので購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4270907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD551
三洋電機

NV-HD551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月21日

NV-HD551をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング