NV-HD551 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD551のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

NV-HD551三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月21日

  • NV-HD551の価格比較
  • NV-HD551のスペック・仕様
  • NV-HD551のレビュー
  • NV-HD551のクチコミ
  • NV-HD551の画像・動画
  • NV-HD551のピックアップリスト
  • NV-HD551のオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは?

2006/03/21 00:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 sono1488さん
クチコミ投稿数:78件

NV-HD551とジャパネットで売っているNV-HVC25の違いがわかる方がいましたらぜひ教えていただきたいのですが?
よろしくお願いします

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do

書込番号:4931352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/03/22 13:35(1年以上前)

僕も気になったのでサンヨーに問い合わせてみたら、「カラーの違いなど」だそうです。
細かい仕様は変わらないと言うことですかね。
付属品は ジャパネットたかた で調達している場合もあり得るとの事でしたが、ジャパネットの「ダイバーシティアンテナセット」じゃ無ければ、同じかな??

書込番号:4934818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします!

2006/03/13 23:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

基本的な質問ですがよろしくお願いします!
今iPodを持っているんですけどFMトランスミッター以外で聞く方法はありますか?
あとHDDに曲を入れたいときはCD以外で入れることは可能ですか?
メモリースティクはダメみたいですが。
お願いします!

書込番号:4910192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/14 15:21(1年以上前)

無理だと思います。

書込番号:4911853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/17 10:20(1年以上前)

ありがとうございます!やっぱり無理ですよね!
あともう一つお聞きしたいんですがHDDに音楽を取り込むのはCDしか無理ですか?

書込番号:4919250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:3件

カタログを見ると、音声入出力端子とあるのですが、
これは、NV-HD551から、FMトランスミッタを使用しないで、他の機器に音声出力できるということですか?
入出力端子とあるのですが、これは、入力端子、出力端子が本体に
あるのでしょうか?
映像の入出力端子についても教えていただきたいのですが、
映像の入力は可能ですか?
出力は、カタログを見ると、TVに出力できると書いてあるので
できると思うのですが・・・
なぜ、こんな事を質問したかといいますと、僕の車は10年前のジムニーで1DINしかスペースがありません。
しかも、位置が下にあるので、オンダッシュしかナビを選択の余地がなく・・・
そこで、このモデルを考えているのですが、音楽、DVDの出力を、
本体のスピーカからではなく、有線でカーステのスピーカーから出したいので、アゼストのDVDセンターユニットのVXZ755と組み合わせて使用しようと考えているのです。
最初、カロッツェリアの楽ナビのAVIC-HRV02との組み合わせも考えていたのですが、価格ドットコムの書き込みを読ませてもらっていて、これも、センターユニットがないと車のスピーカーに出力できないことを知りました。考えているうちにどっちがいいのか分からなくなってきてしまって、書き込みました。
1DINでナビと、DVDを観れて、車のスピーカーから音声を出す方法をどなたか、教えていただけますでしょうか?
NV-HD551のナビの音声は、本体のスピーカのみしか出ないですよね?

書込番号:4814197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャイロユニット

2006/02/06 08:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 FLHTCUIさん
クチコミ投稿数:2件

NV-HD551を検討しているものです。
ジャイロユニットは必要ですか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4797863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/06 23:11(1年以上前)

あればあったで精度が良くなるでしょうけど、
ポータブルとして使い物にならないわけでもなく、

後日不満が感じられるようなら、その時点で注文すれば良いのでは?

書込番号:4799716

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLHTCUIさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/07 10:14(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
使用して不満があれば購入します。

書込番号:4800668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナについて!

2006/01/22 21:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 karoやんさん
クチコミ投稿数:2件

HD-551を購入したのですがどうも付属のロッドアンテナが好きでないのでフィルムアンテナに出来ないかな?と思っています。
色々種類がありそうですがどなたか良きアドバイスを頂けないでしょうか!

書込番号:4757768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/01/22 21:52(1年以上前)

http://www.enavi.jp/tv_ant.html
こんなページが有ります、ご参考に。

書込番号:4757868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/01/22 22:07(1年以上前)

当然ダイバーシティですよね。
社外品を買う場合は、ナビにビデオ出力がRCAであることを確認してください。
そうでない場合は純正品を買った方がいいです。
接続が面倒になります。

書込番号:4757943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/24 10:48(1年以上前)

私もアンテナで困っています。
愛車に社外品のダイバーシティがついているのですが、ビデオ入力端子に(RCA)HD−551の映像出力をつないでも動作しないのです。
この機種は純正以外全く使えないのでしょうか?
何か方法をご存知でしたら情報をいただきたいのです。
よろしくおねがいします。

書込番号:4761769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/01/25 17:47(1年以上前)

>>ビデオ入力端子に(RCA)HD−551の映像出力をつないでも動作しないのです。

HDー511の映像出力を家のテレビに接続し、
映像が映るのを確認したほうがいいですね。

書込番号:4765130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-HD551使って観ての感想

2006/01/03 00:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 hirose898さん
クチコミ投稿数:1件 NV-HD551のオーナーNV-HD551の満足度5

6ヵ月間使用つずけています。
これと言って不具合なしです。
ただ地図の画面で実際(新しい道を走ると田んぼになるまた信号機がない)地図のUPデートをおすすめする。

はじめて投函しました
これからも、よろしくお願いします。

書込番号:4702422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD551」のクチコミ掲示板に
NV-HD551を新規書き込みNV-HD551をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD551
三洋電機

NV-HD551

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月21日

NV-HD551をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング