NV-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV−420のバグ??

2005/11/19 11:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。 ひこぶたと申します。
数週間前にABでNV-420を49800円で買って使用しています。
価格の割には、ルート位地の精度も良いし気に入っています。

一般道を走っている分には気に成らなかったのですが、
都市高速をルートガイドで走行中、まだ降りる出口で無いのに
ここで降りろとナビして(ルートガイドでは高速道路上なのに)、また次の入り口で高速に入れとナビしたりします。(高速道路下には一般道と平行している)
ナビの設定は有料道路を優先するにしています。

バグなのか? このNV-420のクセ?
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:4589587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nv-470

2005/11/15 21:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 siroutosanさん
クチコミ投稿数:1件

最初、カーナビとして使えればいいと思っていたが、無性に車の中
でテレビが見たくなり、予算がなく出来るだけ安くつけたいのでいい方法を教えて下さい。例えば、純正でなくてもよいのでnvー470に取り付けられる安いTVチューナーがあれば教えて下さい・・・画像が悪くては困るのですが。

書込番号:4581502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/16 08:01(1年以上前)

値段から言えば、純正を選ぶ方がベター。
画質を重視するのであれば、コレ。
http://panasonic.jp/car/av/products/TV/tu-dtv100/index.html

書込番号:4582575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-470とNV-420

2005/10/31 21:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

私が購入したNV−420は,NV−470と同じ外観で,プラスTV機能という感じです。新製品かとも思いましたが,メーカーウェブサイトに全く情報もないし・・・・ひょっとして,オートバックスモデルなのかしれないと購入してから思っていますが,どうなんでしょうか?

書込番号:4543052

ナイスクチコミ!0


返信する
ninatamaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/02 12:25(1年以上前)

nestuさんこんにちは。

NV-420ってTVチューナー内臓みたいですが、
アンテナはどうなってるんですか?
TVの映りはどうでしょうか?

書込番号:4546443

ナイスクチコミ!0


スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/11/02 22:30(1年以上前)

まだ,購入して日が浅く,TVチューナーをほとんど使用していません。アンテナの件ですが,値段が値段だけに,単なるロッドアンテナで,延ばすだけですので,車内で延ばすと・・・ちょっとって感じになります。電波状況の相当良いところでないと実用上は無理かと思います。(音声だけならばっちりかも(*^_^*))端子はあるので,外部アンテナを付けることはできます。ただ,個人的には,TVチューナーはあくまでおまけだと思っています。

書込番号:4547635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 clio5000さん
クチコミ投稿数:61件

東京23区の個人宅へ配送する仕事で
会社の配送トラックに使おうと考えています。
使うトラックはいつも同じとは限らないので、
ポータブルが必須なのですが以下の点で懸念があります。

1.「パーキングブレーキ接続ケーブルの接続が必要」とありますが
  配線が必要であり、都度トラックに載せてGPSアンテナを
  ダッシュボードの上におくだけ(両面粘着テープで固定)する
  だけではナビゲーションできないのでしょうか?

2.個人宅宛なので細街路も入るのですが、このナビではガイド
  してもらえないですか?
  ガイドがなくても、現在位置だけでも把握できれば助かるのですが。

どなたか使用している方アドバイスをお願いします。

  


書込番号:4537290

ナイスクチコミ!0


返信する
nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/10/30 11:35(1年以上前)

NV−470の後継機かと思うんですが,TVチューナー内蔵でNV−420というのを購入したばかりの,ナビ初心者です。49800円で
した。
質問の件ですが,私も車メカ初心者です。買ってきて自分で取り付けました。簡単です。業務にいろいろなトラックに使うなら,助手席にころがしてもOKです。これがいちばん楽だと思います。
CDナビでも,結構ばっちりですよ。細い道もOKです。私の住む所は宅配便業者も大変だろうなあという住宅地ですが,現在地も把握できますし,十分使えると思います。ナビって,「こんなに正確に表示されるんだ」というのが,初心者の感想です。

書込番号:4539579

ナイスクチコミ!0


nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/10/30 11:45(1年以上前)

言い忘れました。
>「パーキングブレーキ接続ケーブルの接続が必要」とありますが・・

この件ですが,停車中でも動いているときでも同じように使えるようにしたいので私は接続していません。(なにより,取り付け方もよく理解できませんでしたが・・・(*^_^*))
なので,車体の金属部分に付けるとOKと聞いたので,パーキングブレーキ接続ケーブルはそうすると,全機能使用できるようになりました。

書込番号:4539605

ナイスクチコミ!0


スレ主 clio5000さん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/05 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ちなみに細街路の中を配送するのですが、
細街路の中での探索はできないのでゴールの旗が見えるだけなのでしょうか?

書込番号:4556031

ナイスクチコミ!0


nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/11/06 16:32(1年以上前)

ちょっとナビ実験をしてみました。
細街路が入り混じっていていて,かつ 遊歩道などで行き止まりも多い新興住宅地の中の,私が全く知らないお宅に行けるかどうか?

まず,住所を頼りにナビに入力。最後の地番までは出ませんでしたが,県や地域によっては最後まで入力できると取説には書いてあります。
およその位置の旗表示へ案内開始。50m縮尺の地図の最も細かい道は案内しませんでした。近くまでは音声案内で行きました。途中,車止め(歩行者優先道路)にあたり,表示される地図を見ながら,迂回すると見事,目的地が見つかりました。

<結論>
・ほぼ近くまでは案内どおりでいける。
・住宅地図併用で完璧に行けそう。
・つまり,ないとあるでは大違いのように思います。


clio5000さん,5万円ほどですので,買って損はないと思います。

書込番号:4557997

ナイスクチコミ!0


りえ湖さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/08 22:11(1年以上前)

nestuさんに質問です。

 「車体の金属部分に付けるとOKと聞いたので,パーキングブレーキ接続ケーブルはそうすると,全機能使用できるようになりました。」

↑とありますが、車体のどこいらへんの金属部分に付けたのですが?
できましたら車おんちにも分かる様に教えてください。
私も走行中に同行者に見てもらったりしたい(実際、付け方がよく分からないし、めんどくさい)ので。
 すみません、よろしくお願いします。

書込番号:4564223

ナイスクチコミ!0


nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/11/09 23:01(1年以上前)

りえ湖さん,はじめまして。
私も,車オンチです。なぜか?ということや理論的なことは説明できませんが,とにかく「金属部分に付けるとOK」ということは確かです。
つまり,座席の下にもぐっていろいろ探してみてはどうでしょうか?私の場合,最初,ナットを見つけてセロテープで試しに付けたのですが,ここはだめでした。金属のようで金属でなかったのかもしれません。ボディは塗装があるのでもちろんダメですよね。
結局,助手席側の前の下をのぞくと,金属部分が奥に見えました。
奥で見にくいし,ちょうどいいやと思って,ガムテープでパーキングブレーキ接続ケーブルの先端をくっつけているだけです。耐久性に問題はあるかも?まあ,はがれたらまた貼ります。(*^_^*)

書込番号:4566769

ナイスクチコミ!0


りえ湖さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/10 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

なるほど、どこの金属でも良いのですね。
しかもガムテープで!!
気が楽になりました。

さっそく今週末、取り付けてみます。

書込番号:4568416

ナイスクチコミ!0


nakakaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/23 16:49(1年以上前)

簡単にパーキングブレーキを解除できるケーブルが
売っているので参考に書いておきます。

パーキングブレーキアース解除ケーブル  ¥1480
yahooのオークションで、「パーキングブレーキアース解除ケーブル」と
検索すると出てきます。

書込番号:4600771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/05 20:11(1年以上前)

パーキングブレーキ接続ケーブルの接続方法ですが、付属のシガーライターアダプターに接続するのが一番簡単だと思います。外側のバネ状になったところに切り欠きが2箇所ありますが、どちらか好きな方の穴にアース線(パーキングブレーキ接続ケーブル)を通して、ねじっておけばOKです。(もちろんケーブルの被服ははがしてくださいね。絶対に真ん中の接点のところには接続しないでください。ヒューズが飛びます!!)
シガーライターアダプターを取り外すとアース線(パーキングブレーキ接続ケーブル)も外れるので移動するとき便利ですよ。

書込番号:4709126

ナイスクチコミ!0


茶務さん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/07 16:47(1年以上前)

NV-420で検索してたら100円ショップに売ってる携帯用イヤホンマイクを
パーキングブレーキアース解除ケーブルの代用品として
使ってる方がいました↓
http://kamaty.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_b4de.html
この方はさらに加工を行い使用してるようです。
お手軽なようですが自己責任にて試してみて下さい。

書込番号:4714161

ナイスクチコミ!0


茶務さん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/07 16:55(1年以上前)

すでに似たようなテクニック使ってる方の情報がありましたねスマソ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4419103

書込番号:4714180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップマッチング解除できますか?

2005/10/23 11:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 wildduck7さん
クチコミ投稿数:6件

みなさん、こんにちは。

HONDA純正カーナビ以外使ったことのない
カーナビ初心者です。
自分は林道走行目的で、カーナビを探しています。
一般的に、カーナビは林道の地図情報まで持たないので、
林道を走行すると、一般舗装道路へのマップマッチングに
引き込まれ、とんでもない表示となってしまって、
現在位置表示として機能しなくなるようです。

そこで、この機種について何点か質問なのですが、

1、マップマッチング機能を解除できて、GPS情報
から、地図上に現在位置の表示ができますでしょうか?

2、緯度、経度情報が数字で表示できますでしょうか?

3、上記1、2が可能なポータブルナビがあれば、その機種名

以上、皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4523576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wildduck7さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/24 12:04(1年以上前)

自己res.ですみません。

1、マップマッチング機能OFFは、
再探索機能(というらしいです)OFFで実現できそうです。

2、緯度、経度表示も、普通にできると共に、
指定した、緯度、経度へのナビゲーションもできるそうです。

こんなの、当り前だったんですネ。
ご清聴ありがとうございました。

純正カーナビしか使ったことのない、カーナビ素人より。


書込番号:4525951

ナイスクチコミ!0


スレ主 wildduck7さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/20 21:58(1年以上前)

度々、自己res.ですみません。

上記、マップマッチング解除問題と緯度経度表示については、
SANYOのお客様相談室(レインボーコール)で聞いたのですが、
購入してからわかりました。

1、マップマッチング機能解除は、一般メニューから解除することは
できません。電源をリチウム電池パックやACアダプタにすると、
解除できるらしい(固定使用動作モード?のようになる?)のですが、
現在、メールにて正確な内容を確認中です。
(この回答もあやふやな部分を含んでいますので)
どうも、SANYOの回答者の人が、マップマッチングの意味を
分かっていなかったらしいのです?再三、意味を説明したのですが。
こちらも、「再検索解除」という言葉にピンとこなかったことも反省
しておりますが...。

2、緯度経度表示についても、走行中の地図上にリアルタイムに重ねて
表示することはできません。地図上をタッチした場所(地図検索時)
の緯度経度表示になります。または、GPS情報として表示させれば
リアルタイムに緯度経度表示はできますが、今度は地図が表示されま
せん。また、緯度経度を入力して、その場所の
地図を表示することはできます。(目的地検索&設定には便利)

以上です。

書込番号:4593821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2005/10/21 17:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

このカーナビの入力端子を使い、バックモニターとして使いたいと思います。その際使用できるお勧めのバックカメラの機種を教えてください。

書込番号:4519505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/24 09:51(1年以上前)

バックカメラを接続することは可能ですが、リバースギアに連動はしませんよ。

書込番号:4525773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る