NV-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV−470の固定方法

2005/09/19 06:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 毘政さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
NV−470の固定方法ですが、皆さんの中で個性的な取り付け方をしている人はいませんか?
付属の部品は両面テープでアーム(?)を固定することになり、他人の車を借りて乗るときに、簡単に移動できません。
(というか、他人の車に、両面テープで取り付けるわけにはいかない。)
どなたか、良い方法をご存じでしたら、教えてください。
ちなみに、自家用車はないので、滅多に車には乗りません。

書込番号:4438886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの設置について

2005/09/15 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 meketoさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。このたび、この機種を購入し、今日届きました。
さて、ポータブルだから取り付けは簡単だろうと思って説明書を
見てみたのですが、GPSアンテナを車外につけるには、
ドアのパッキンを通すと書いてあるのですが、みなさんは
パッキンに穴を開けて通したのでしょうか?
それとも、車内(ダッシュボード最前列)でも問題ない程度なのでしょうか?
カーナビ購入は初めてですので、よろしくご指南願います。

書込番号:4430606

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/15 23:25(1年以上前)

同じ三洋の違う機種ですが、フロントガラス内側でまったく問題ありませんよ。
ただ、パッキングを乗り越える場合に使うゴムが同梱されてませんか?アンテナ線がパッキングにあたる部分にそれを使う説明が、うちのNAVIの説明書には書かれています。装着場所は好きずきでしょうね。

書込番号:4430690

ナイスクチコミ!0


スレ主 meketoさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/15 23:55(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます!
車内でも問題ないんですね!取説には「車外に・・・」って書いてた
のでちょっとひるんでいました。
とりあえず車内に取り付けて、納得いかないようなら車外に出して
みたいと思います。

「パッキングを乗り越える場合に使うゴム」らしきもの、
入ってました!けど、いまいち使い方がわからない。。。
とりあえず車内設置でいってみます!

書込番号:4430796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/09/15 23:55(1年以上前)

自分がGPSのアンテナになったつもりで、
空がなるべく多く見えるとこが良いです。

書込番号:4430800

ナイスクチコミ!0


スレ主 meketoさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/16 18:50(1年以上前)

今日、無事設置できました!
GPSアンテナは、ダッシュボード最前列で、衛星7個とらえていて、
自宅位置もピッタリでした。

#パーキングブレーキコードの接続に苦労したんですが、ものは
 試し、ABに電話で聞いてみたら、いい方法を教えてくれました♪

書込番号:4432301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図

2005/09/04 16:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 kiyoharaさん
クチコミ投稿数:4件

地図の更新の仕方はどうするのですか。

書込番号:4400144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 17:01(1年以上前)

CDを入れ換えるだけですね。

書込番号:4400168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

関東版CD-ROMで

2005/08/16 13:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:92件

もしご存知の方がおられましたら教えて下さい。付属の全国版は使用せず,ゼンリンから発売されている関東版のCD-ROMが使用できるのでしょうか?(関東版のCD-ROMが2枚組なので、どうやって2枚を使用するのでしょうか?地域別に2枚に別れているのであれば、分断された地域になるとCD-ROMを入れ替えて使用するのでしょうか?)宜しくお願いします。

書込番号:4351840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/08/16 18:29(1年以上前)

ゼンリンHPから使用可能なこと分かりましたhttp://www.zenrin.co.jp/CGI/product/navi/search.cgi
関東版CD2枚組は場所によっては差し替えて使用するって事ですよね〜?

書込番号:4352369

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/16 22:25(1年以上前)

私もゼンリンの案内を貰って最新の関東版を買おうとしましたが、二枚組みと書いてあったので止めました。

先日東京−山梨間を走りましたが、二枚組みだと高速走行中にCDを入れ替えないと案内が不可でしょうね。いくら詳細情報を入れていただいてもこれじゃ面倒でイヤです >ゼンリン各位

書込番号:4352938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/17 12:36(1年以上前)

RHOさんスレありがとうございます。現在こちらの商品を検討している最中です。ポータブルで簡単に操作できるものが良いと考えています。先日、レンタカーを借りた際にちょっと型古なパナのCDナビでしたが目的地(ホテル)たどり着くことが楽にできました。そこでCDナビで充分ではないかと考えるようになりました。なんと言っても価格の安さに魅力を感じます。カーナビは地図が重要ですから更新の際にも安価にできると思います。もし住宅地図が必要であれば使い分けとして、都内へ頻繁に行くのであれば別途に関東版CDを購入すれば良いし、そうでなければ付属のCDで充分ではないかと考えるようになりました。三洋さん、安価で庶民的なタッチゴリラをこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:4354163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/18 21:45(1年以上前)

ゼンリン関東版2枚組CD-ROMは@東京,神奈川,千葉の主要都市、Aそれ以外の県の主要都市 の市街地図(25mスケール)が異なるだけです。
50mスケールレベルは同じものですので、通常の道案内でのCD入れ替えは必要ないと思います。

書込番号:4357375

ナイスクチコミ!0


tana34さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/19 03:10(1年以上前)

関東版買いました!二枚ありますが出発時に目的地が入っているCDを入れれば問題ありません(どちらを入れても大丈夫です)。ちゃんとナビしてくれます。しかし、ナビ中は一番詳細にしても家の形も表示されず全国版の画面となんも変わりません。ただ地図表示のときなら一軒一軒の家の形まで表示されます。
大きく変わったといえば施設の種類が多くなったりして検索しやすくなりました。

書込番号:4358234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/19 22:44(1年以上前)

地球うろうろさん、tana34さん、返信(略語だと”レス”:Responseが正しかった。RHOさんスミマセン)ありがとうございます!!!目的地に合わせて使い分けすればBestなこと、とても良い情報ですね。検索等の情報が多いと言う点からも関東版CDを購入する意味は大きいですね。

書込番号:4359832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

汎用ACアダプターについて

2005/07/16 08:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:10件

秋月電子でACアダプター“9V-2.5A”を購入しました。
プラグ:外形5.5mm 内径2.1mm センタープラス
となっていますが、径が大きすぎてつきません。
掲示板で過去の書き込みを調べてみたら、EIAJ3型に変更改造が必要と記載されていました。

EIAJ3型プラグというものは、どういうもので、何処で売っているのでしょうか。外形、内径の変更だけのアダプターみたいなものを追加するだけなのでしょうか。
改造とはどういうやり方で行うのでしょうか。線を切ってつなぎ換えるとかでしょうか。

経験のある方、教えて頂けますでしょうか。

書込番号:4283084

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/07/16 08:44(1年以上前)

経験があるわけではありませんが。

コネクタはたぶんこれです。
http://www.tackdenshi.co.jp/item/139-03.html
http://www.tackdenshi.co.jp/item/137-07.html

電気関係のパーツ屋にいけば売っています、
といっても普通の人はどんな店かわからないでしょうね。
アマチュア無線を扱っているようなところなら、ある可能性が高いです。
まあ、紹介したURLは通販のサイトのようですので、サイズが間違いないと
確信できるのならそれでもOKだと思いますが。

プラグを交換するだけですからハンダ付けの経験があれば、簡単な作業です。
ただし、結構な出力のACアダプタのようですから、ショートには気をつけてください。
最悪の場合で火が出ます。

書込番号:4283111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/16 09:38(1年以上前)

ナビを持参で秋月に行けばよかったですね。
そしてこれに合うプラグもくださいと言えば一緒に買えたと思います。

書込番号:4283178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/18 09:06(1年以上前)

秋月電子でプラグ(50円)を購入し、プラグ交換したらうまくいきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4287763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レポートお願いします。

2005/06/25 22:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 仲人さん
クチコミ投稿数:4件

主に東京、神奈川で使いたいのですがすでに使ってらっしゃる方おられますか?
精度や情報処理速度は満足出来るレベルなのでしょうか。まぁCDポータブル
なので道に迷っても目的地に着ければいいかな…程度に考えているのですが…。

書込番号:4243631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/06/26 03:36(1年以上前)

この機種はビルの谷間やトンネルでは電波が途切れてナビが機能しなくなります。

電波の途切れやすい環境でお使いになるようですから、自立航法ユニットやジャイロが使える機種を選んで、そういったオプションを付けたほうがいいと思いますよ。

書込番号:4244038

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲人さん
クチコミ投稿数:4件

2005/06/27 01:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自立航法ユニットを付けたほうがいいならば別の機種も視野に入れた
ほうがよさそうですね。オプションもけっこう高いので…。

書込番号:4245863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る