NV-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 amefuriさん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックのGT30が壊れましたのでポータブル型のタッチパネル操作の出来る機種を探しています。出来ればVICSが付いているもしくは増設できるタイプをさがしています。

書込番号:4889331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2006/03/08 16:10(1年以上前)

amefuriさん、こんにちは。

NV-470にはVICSの設定はないので、SANYOなら、NV-HD810、NV-HD551、NV-DK791。PANASONICならCN-DS110D、あたりをご検討ください。

http://www.kakaku.com/prdsearch/carnavi.asp

書込番号:4892949

ナイスクチコミ!0


rocsatさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/08 22:56(1年以上前)

別売アクセサリーとしてVICS電波・光ビーコンレシーバーと
VICS FM多重レシーバーがあります。
詳細や価格はこちら
http://www.sanyo-car.co.jp/nv_470/acc.html


[4892949] てんけんくんさん <− はあ?

書込番号:4894176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽CDについて?

2006/03/06 00:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 makoyさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、makoyです。
音楽CDについてですが、外部スピーカー(純正スピーカー)に接続可能でしょうか?それとも、ナビ本体のスピーカーのみなのでしょうか?
NV−470ユーザーの方、教えて下さい。お願い致します。

書込番号:4885478

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/11 08:21(1年以上前)

残念ながら、ナビ本体だけのスピーカーしか再生出来ません。
それ以前に映像と音声の入力端子は付いていても、出力端子がありませんから。。(^^;

書込番号:4900900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

470と420の違いについて??

2006/02/27 21:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:4件

カーナビを買うのも探すのも初めてで全然良くわからないのですが、2台の車で使いたいのでサンヨーのNV470か420を買いたいと思っています☆
CDタイプというものがいったいどのようなものかもわかっていない超初心者なのですが、よかったら皆様の470または420に決めた理由やお勧めポイントがございましたらおしえてください!!!
もっと勉強しないとだめなのですが3月に車で東京に行くことになってカーナビがほしいんです、よろしくお願いします☆

書込番号:4864670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/03/02 10:03(1年以上前)

「470と420の違いについて??」とのことですのが、470にテレビの機能が付いたのが420です。420はオートバックス専門のモデルですのでオートバックスでしか手に入りません。

CDタイプと言うものは、DVDやハードディスクに比べて容量が少ないため詳細な地図ではなく、他のタイプが「0丁目0番0号」までで設定できるのに、CDタイプは「0丁目0番」までの設定しか出来ないといった機能制限があります。

それに容量の関係で周辺検索(レストラン、ガソリンスタンド、レジャー施設など)の機能などでも劣っています。

私がこれを買った理由ですが、まず価格が安いことです。
ここで検索してもらえば分かるとおり、簡易型を除けばこれが一番低価格ではないでしょうか。発売されてから1年経っていないのも決め手になりました。

それに私は車で関東から出た事がありません。ですから付属の全国版マップCDをネットで売って、代わりに地域版関東マップCDを買いました(正確にはマップCD無しの420と、関東マップCDをネットオークションで買いました)。

全国版は1枚なのに関東版は2枚組みなんですよ。いかに付属の全国版の地図が荒いか分かります。これで「0丁目0番0号」までの検索が出来るようになりました。

ただ、検索の機能はやはりDVDに劣っておりますが、私の場合、雑誌やネットで調べた最新のお店に行く事がほとんどなので、携帯サイトで調べることはあってもDVDで検索する事はないと割り切りました。

起動やルート検索が遅いと言われておりましたが、これはそれほど気になるレベルではありません。

マップを地域版にし、検索は携帯サイトを活用すれば、DVDやハードディスク版にそれほど見劣りしないと思います。

ただ、しましまバンビさんが東北に住んでおられて、東北と関東の地域版マップCDを買うとなると2万円の出費になります。
とりあえず全国版のCDも売らずにとっておきたい、家庭用AC電源も欲しい、DVDも鑑賞するかもしれないとなると、あとほんのちょっとでワンランク上のDVDナビ「NV-DK791」が手に入ってしまいます。

どれを選ぶかは住んでいる地域や、行動範囲、使い方、予算によって微妙に価値観が変わるところだと思います。

書込番号:4872861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/05 00:34(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます!とってもわかりやすかったです(*´∀`)
参考にさせていただきます★
ほんとうにご親切にありがとうございました!

書込番号:4881939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 22:53(1年以上前)


途中から失礼します。



>パリクパパンさん

> 代わりに地域版関東マップCDを買いました。


このパリクパパンさんが買われたマップというのは、
ゼンリンの
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-area-ex10.html


ここに掲載されている地図CDということになる
のでしょうか?
(もし、まだご覧になられているようでしたら・・)

NV-470(NV-420)の購入を検討しているのですが、
地域版の地図ソフトという物は、
どれを(どのメーカーの物を)買えばいいのかが、
わからなかったもので・・。

# カーナビの購入自体が初めてになります。

サンヨーのwebを見てみると、
このNV-470で使用されている地図データは

「地図ディスク:ナビ研S規格拡張フォーマット」
と書いてありましたので、

この「ナビ研S規格拡張フォーマット」というのを
とりあえず検索してみましたら
「ゼンリン」のメーカーが見つかりましたので、
そうかなと思った次第です・・。



書込番号:4907015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 23:02(1年以上前)

よくよく過去ログを見てみたら

[4808929]と[4814706]に、答えがありました!

スゴスゴ・・


どんな感じか使ってみたいなぁ、わくわく。


書込番号:4907045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地域版について

2006/02/24 23:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:24件

僕の調べた限りでは、ヨドバシドットコムの9650円ポイント13%が一番安かったです。
他に安い情報を知ってる方おられましたらお願いします。
ちなみに大阪なので近畿版です。

遅くなりましたが、みれあきさんアドバイスありがとうございました。
全国版では自宅を番地入力しても電話番号入力しても出てきませんでした。

書込番号:4854478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検索機能について

2006/02/11 11:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 ichimonimoさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているものですが、質問させてください。
この機種は経度、緯度から目的地を設定する事は出来るのでしょうか?
下のほうでマップコードを利用する便利な方法が紹介されていたのですが、うちの近所で調べたら複数の住所が同じコードでした。web上の地図サイトで住所から出した表示のリンクサービスに経度、緯度らしきものがあるので、それを入力できればピンポイントで目的地が設定できて便利だと思いました。よろしくお願い致します。

書込番号:4811798

ナイスクチコミ!0


返信する
taka_tyanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/13 12:36(1年以上前)

経度、緯度入力は出来ますよ。
ただ、経度・緯度を求めて入力数値をどこかに控えておく必要がありますね。
携帯のメールに転送しておけばいいかもしれませんね。
自分はマップコードを使っていますが、携帯に転送しています。

書込番号:4818094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichimonimoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 19:50(1年以上前)

taka_tyanさんどうもありがとうございます。
携帯へのメールという便利な方法も参考になりました。
CD-ROMのこのタイプで十分満足できそうです。(^^)

書込番号:4822119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

拡張変換ユニットコードについて・・・

2006/01/22 01:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:2件


初めての掲示板の利用で他の方の欄に書き込んでしまいましたので
あらためて書き込ませていただきました

私はオートバックスのNV-420を使っているのですが、手持ちのダイバーシティアンテナキットを使って受信状態を少しでも良くしたいと思っています。しかしこのモデルはRCAプラグでは接続が出来なくなっています。専用のキットを買えばいいのはわかるのですが、ちょっと値段が高いので手が届きません。このひとつ前のモデルで 、一般に売られているダイバーシティユニット流用接続出来るケーブルの設定があったのですが。
NVP-AV3 2,940円(税抜2,800円)(RCAプラグ、ミニプラグアダプター付き)をNV-420で使われている方はおられますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4755508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る