
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 01:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月19日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月13日 02:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月12日 02:17 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月7日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月13日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めての掲示板の利用で他の方の欄に書き込んでしまいましたので
あらためて書き込ませていただきました
私はオートバックスのNV-420を使っているのですが、手持ちのダイバーシティアンテナキットを使って受信状態を少しでも良くしたいと思っています。しかしこのモデルはRCAプラグでは接続が出来なくなっています。専用のキットを買えばいいのはわかるのですが、ちょっと値段が高いので手が届きません。このひとつ前のモデルで 、一般に売られているダイバーシティユニット流用接続出来るケーブルの設定があったのですが。
NVP-AV3 2,940円(税抜2,800円)(RCAプラグ、ミニプラグアダプター付き)をNV-420で使われている方はおられますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。
0点




もう購入されましたか?
TVに関しては大きな期待はしては駄目です。
ですが場所によりけりで結構綺麗!
VHFよりもUHFチャンネルの写りがよい。
使ってみての感想です
書込番号:4748859
0点



TV付ナビ、NV−420を買いました。
検索条件は少ないが、満足してます。
しかしTVの映りがチョット (´・ω・`)ガッカリ・・・
純正品のダイバ−シティーでなく、もうチョット安く
出来る方法、教えてください。
0点

私は,とくにTV映りに不満はありませんけど・・・個人によって感じ方が違う部分かもしれません。でも,家庭用TVみたいに安定して見ることを望んでも無理かも?
カーショップで,ポータブルカーナビ用の外付けアンテナを売っていました。ナビの端子に差し込んで,助手席側のサンバイザーに取り付けるものでした。9800円くらいだったと思います。どの程度改善されるかは,どなたか教えてください。
でも,コードの処理とかなんかごつい感じがして,購入しようとは思いませんでした。
書込番号:4678597
0点

私もオートバックスのNV-420を使っているのですが、手持ちのダイバーシティアンテナキットを使って受信状態を少しでも良くしたいと思っています。しかしこのモデルはRCAプラグでは接続が出来なくなっています。専用のキットを買えばいいのはわかるのですが、ちょっと値段が高いので手が届きません。このひとつ前のモデルで 、一般に売られているダイバーシティユニット流用接続出来るケーブルの設定があったのですが。
NVP-AV3 2,940円(税抜2,800円)(RCAプラグ、ミニプラグアダプター付き)をNV-420で使われている方はおられますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:4729750
0点




ないと思います。NV-420はNV-470のオートバックスモデルで作られているためオートバックスしかありません。安く買うにはオークションかたまにオートバックスで安売りをしているのでそのときがチャンスだと思います。
書込番号:4727255
0点



東京23区の個人宅へ配送する仕事で
会社の配送トラックに使おうと考えています。
使うトラックはいつも同じとは限らないので、
ポータブルが必須なのですが以下の点で懸念があります。
1.「パーキングブレーキ接続ケーブルの接続が必要」とありますが
配線が必要であり、都度トラックに載せてGPSアンテナを
ダッシュボードの上におくだけ(両面粘着テープで固定)する
だけではナビゲーションできないのでしょうか?
2.個人宅宛なので細街路も入るのですが、このナビではガイド
してもらえないですか?
ガイドがなくても、現在位置だけでも把握できれば助かるのですが。
どなたか使用している方アドバイスをお願いします。
0点

NV−470の後継機かと思うんですが,TVチューナー内蔵でNV−420というのを購入したばかりの,ナビ初心者です。49800円で
した。
質問の件ですが,私も車メカ初心者です。買ってきて自分で取り付けました。簡単です。業務にいろいろなトラックに使うなら,助手席にころがしてもOKです。これがいちばん楽だと思います。
CDナビでも,結構ばっちりですよ。細い道もOKです。私の住む所は宅配便業者も大変だろうなあという住宅地ですが,現在地も把握できますし,十分使えると思います。ナビって,「こんなに正確に表示されるんだ」というのが,初心者の感想です。
書込番号:4539579
0点

言い忘れました。
>「パーキングブレーキ接続ケーブルの接続が必要」とありますが・・
この件ですが,停車中でも動いているときでも同じように使えるようにしたいので私は接続していません。(なにより,取り付け方もよく理解できませんでしたが・・・(*^_^*))
なので,車体の金属部分に付けるとOKと聞いたので,パーキングブレーキ接続ケーブルはそうすると,全機能使用できるようになりました。
書込番号:4539605
0点

返信ありがとうございます。
ちなみに細街路の中を配送するのですが、
細街路の中での探索はできないのでゴールの旗が見えるだけなのでしょうか?
書込番号:4556031
0点

ちょっとナビ実験をしてみました。
細街路が入り混じっていていて,かつ 遊歩道などで行き止まりも多い新興住宅地の中の,私が全く知らないお宅に行けるかどうか?
まず,住所を頼りにナビに入力。最後の地番までは出ませんでしたが,県や地域によっては最後まで入力できると取説には書いてあります。
およその位置の旗表示へ案内開始。50m縮尺の地図の最も細かい道は案内しませんでした。近くまでは音声案内で行きました。途中,車止め(歩行者優先道路)にあたり,表示される地図を見ながら,迂回すると見事,目的地が見つかりました。
<結論>
・ほぼ近くまでは案内どおりでいける。
・住宅地図併用で完璧に行けそう。
・つまり,ないとあるでは大違いのように思います。
clio5000さん,5万円ほどですので,買って損はないと思います。
書込番号:4557997
0点

nestuさんに質問です。
「車体の金属部分に付けるとOKと聞いたので,パーキングブレーキ接続ケーブルはそうすると,全機能使用できるようになりました。」
↑とありますが、車体のどこいらへんの金属部分に付けたのですが?
できましたら車おんちにも分かる様に教えてください。
私も走行中に同行者に見てもらったりしたい(実際、付け方がよく分からないし、めんどくさい)ので。
すみません、よろしくお願いします。
書込番号:4564223
0点

りえ湖さん,はじめまして。
私も,車オンチです。なぜか?ということや理論的なことは説明できませんが,とにかく「金属部分に付けるとOK」ということは確かです。
つまり,座席の下にもぐっていろいろ探してみてはどうでしょうか?私の場合,最初,ナットを見つけてセロテープで試しに付けたのですが,ここはだめでした。金属のようで金属でなかったのかもしれません。ボディは塗装があるのでもちろんダメですよね。
結局,助手席側の前の下をのぞくと,金属部分が奥に見えました。
奥で見にくいし,ちょうどいいやと思って,ガムテープでパーキングブレーキ接続ケーブルの先端をくっつけているだけです。耐久性に問題はあるかも?まあ,はがれたらまた貼ります。(*^_^*)
書込番号:4566769
0点

ご回答ありがとうございます。
なるほど、どこの金属でも良いのですね。
しかもガムテープで!!
気が楽になりました。
さっそく今週末、取り付けてみます。
書込番号:4568416
0点

簡単にパーキングブレーキを解除できるケーブルが
売っているので参考に書いておきます。
パーキングブレーキアース解除ケーブル ¥1480
yahooのオークションで、「パーキングブレーキアース解除ケーブル」と
検索すると出てきます。
書込番号:4600771
0点

パーキングブレーキ接続ケーブルの接続方法ですが、付属のシガーライターアダプターに接続するのが一番簡単だと思います。外側のバネ状になったところに切り欠きが2箇所ありますが、どちらか好きな方の穴にアース線(パーキングブレーキ接続ケーブル)を通して、ねじっておけばOKです。(もちろんケーブルの被服ははがしてくださいね。絶対に真ん中の接点のところには接続しないでください。ヒューズが飛びます!!)
シガーライターアダプターを取り外すとアース線(パーキングブレーキ接続ケーブル)も外れるので移動するとき便利ですよ。
書込番号:4709126
0点

NV-420で検索してたら100円ショップに売ってる携帯用イヤホンマイクを
パーキングブレーキアース解除ケーブルの代用品として
使ってる方がいました↓
http://kamaty.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_b4de.html
この方はさらに加工を行い使用してるようです。
お手軽なようですが自己責任にて試してみて下さい。
書込番号:4714161
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
