NV-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CDロム機への期待度について

2006/01/19 22:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:58件

皆さんCD機では情報云々がHDやDVDに到底届きませんとか不満っぽく書いておられる方がいらっしゃいますよね、それっておかしいと思います。
CD機種(全国版CDロム)とはそんなものだとわきまえて購入するべきです。
価格がその分安いわけですから納得のはずです。
そんな方は地域版を使用してみた下さい、まさに目からウロコです。
情報量は全国版とは比べ物にはなりませんから!こんなに違うのって感じです。
正直DVDと遜色ありません!!
皆さんはそんなに全国飛び回りますか?メーカーやら販売店に振り回されて無駄な出費をしようとしていませんか?
人によっては地域の境目に住まわれていてイマイチの使い勝手の方もいるかもしれませんが、ナビ本体の機能は地域版を入れて初めて発揮されると思います。
騙されたと思って買ってみてください!少なくとも全国版をバージョンアップするより安いコストで大きな満足を得られますから。

私は今会社の車で420を使用しておりますが画面も綺麗ですし満足です、タッチパネルの使い勝手の良さを始めて知りました(恥
データーに関しても地域版に変えてからはマイカーのDVDと比較しても劣るとは思いません。
みなさんも是非お試しあれ。

書込番号:4748836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/21 03:56(1年以上前)

お試しあれとか言ってるけど今時CD機なんて新品で売ってるのか?

書込番号:4752358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 13:09(1年以上前)

>お試しあれとか言ってるけど今時CD機なんて新品で売ってるのか?

NV-470、NV-420、NV-360 みんなCD機ですよ。
もちろん新品で売ってます。


みれあきさん こんにちは
私はNV-360を使っていますがCD機種と割り切って使って
いますので、満足しています。

今度、ぜひ地方版も試してみたいと思います。



書込番号:4753197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/01/21 16:08(1年以上前)

うに食べたいさん、CDなんて売っているの?その発想がまさに今の典型なのです。
知らないから言われるがまま…
高ければよい
わたしも該当機種を購入したときにCDだから情報が少ないからとか云々販売店の方に言われました、大きなお世話だと言うの!!
私の個人的意見から言えばですが、正直HDDナビなんて高いもの買ってどないするん?って感じです。
ですが販売する側から言えばそれを買ってもらわないと儲からないのです。
私は営業マンですのでそれ(企業として利益を得ると言う手段である事)は良くわかっていますからそんなお客が増えるに越した事はないですけどね!
私は運ちゃんではないですが近畿と岡山を中心に毎月平均4000kmは走行しています、ちょっとした補助にとナビをつけています、ですがどんなに高いナビであろうと常日頃の情報の蓄積にはかないません。

ちょっと話がずれましたがCDをお使いの方に使うなら是非地域版をどうぞと言う事です。
決してCDナビを買いなさいと言う訳ではないですよ。

書込番号:4753647

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/02/10 09:23(1年以上前)

要はこのゼンリンの地域版ROMを買ってみて、「どうよ!」って感じですかね。
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-area-ex10.html

書込番号:4808929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/02/12 10:57(1年以上前)

minamideさんこんにちは、無限大∞さんありがとうございます。

そうですよ、CDロムをけなすならと言うより否定するなら最低限地域版CDロムを使わないと評価は出来ないですよね!

私自身仕事用にと久しぶりに買ったゴリラ420そして全国版CDがこんなに駄目だったのか…と少々ショックを受けましたから。

単に地図代わりに使用なら大きな不満はないですが、目的地を指定して行きたい場合には元々の情報が少ないので検索しても出てこない【泣き
でも前のCD機(アゼスト)もそうでしたが結果地域詳細版を使用していたので不満がなかったのをすぐに思い出して地域版を購入しました。
地域版は拡大スケールにした場合ビルの形状も出ますが全国版はそこまで拡大は出来ません(まあ拡大地図は余程でなければ使わないでしょうが)大きな違いは実際に検索時に使用する電話番号などのデータなのです

正直機器により使い勝手(好みなので人それぞれ・個人的にはアゼストの方が好きでした)に差があるのは本当ですが、そこは価格で納得です。
420はタッチパネルになり検索速度も十分速く一応TVもみれる、それを実質45000円で購入しましたから不満はありません。
皆さんも不満を覚えたら全国版CDを地域詳細版に交換しましょう。
ちなみに全国版はオークションで約9000円の価格がつき売れますので、全国版が不要なかたは実質負担なしで購入できるかも?

書込番号:4814706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/15 15:26(1年以上前)

「CDナビ機なら地方のROMを」に同感です。当方ゴリラのNV-470利用ですが 広い道ばかりを案内しがちで、埼玉県内ばかりを走るのならと思って 関東版の古いものを買いましたが1997年製の「スーパー関東U」では古すぎたのか十分機能しません。そこで質問です。最新のものでなくて結構なのですが地方版関東ならどの年式のものがNV-470に対応しますか?。

書込番号:5256399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/10 13:04(1年以上前)

追加で地域版を購入するなら
最初からDVDモデルを購入した方が良いのでは??
投資金額があまり変わらないですけど・・。
情報量とCD入れ替える手間もないですから。
全国版で割り切って使うなら良いと思いますが。

書込番号:5333994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/08/16 20:27(1年以上前)

久しぶりに価格COM覘いて見ました
レス入ってたんですね。
愛地球博さん、ひろしんさんどうもです。

愛地球博さん 新しいのは手に入りましたか?
もし連絡とる手段があれば連絡ください。
関東版10があります。

ひろしんさん、確かに安いDVD機なら価格は大きく変わりませんね!ですが地域版を買ったとしても実質1万は違うのです。
この差は大きい。
それに全国版は不要でしたので、売却しました正直地域版購入価格より高値にて売れましたので…
そう書いてると思いますが、それであれば実質2万以上違うのです。

わずか1万2万ですが、用途次第では痛い価格ですので。

書込番号:5351442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/16 21:43(1年以上前)

みれあきさん 連絡ありがとうございます。あなたの最初の書き込みでNV-470の購入を決心しましたのですよ。良かったと思ってます。その節はお世話になりました。(感謝)m(__)m。

まだ使い勝手のスキルも未熟なのですがあんなにも広い道ばかりを案内してしまうのは、このマシンの特性なのでしょうか?。それは地域版の10や11の装填で解決するものなのでしょうか?。

地域版の10版も興味があります。最近ヤフオクの出品も増えてきましたね。ウォッチ入れてます。

当方「愛・車中泊」です!(*^。^*)

書込番号:5351695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/08/17 21:33(1年以上前)

愛・車中泊さん名前を間違える醜態大変失礼いたしました。

まずあのクラス?のナビの場合大きな道を検索してしまうのはある程度諦めてもらわないとならないのではないでしょうか?
私が今まで使用した機種はそんなものです。
現在私用車についているDVDナビも大差はありません、とんでもないメイン道を案内してくれる場合があります。
また以前使用のAZEESTナビも同様にマジかよって道を案内してくれる場合もありましたので…
地域詳細版のほうが画面上はより詳細な道が出るのはたしかです、ですが検索に大きな差が有るかといわれたら???です。

逆に20万のナビだから良いかと言うとそうではないと思います。
現に私の私用車のナビの価格はもっと高い筈ですので。
それと比較して価格なりの差があるかと言われたら・・・?

NV-470コストパフォーマンスで考えたら十分ではないでしょうか。

ここに出ても良いメールアドレスはお持ちではないですか?
もしあれば入れてください、悪い話では有りませんので。




書込番号:5354393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/17 22:53(1年以上前)

みれあきさん 早いレスありがとうございます。それでは アド入れさせてもらいますね。bros660@yahoo.co.jp です。よろしくお願いいたします。

書込番号:5354716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マップコードを使うと便利

2005/12/10 17:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 taka_tyanさん
クチコミ投稿数:2件

CD-ROMなんで、付属のゼンリンの全国版だと、電話番号からの検索や施設の検索が少々粗いのですが、行きたい先がはっきりしているなら、デンソーのHPにあるマップコードを使うと、かなり確実に目的地が特定できます。
イエローページで住所を調べ、デンソーのHP でマップコードを調べてこのNV-470に入力することで仕事上では十分機能しています。
ゼンリンの関東版を買うのも一つですが、このやり方でもけっこう使えています。

書込番号:4645030

ナイスクチコミ!0


返信する
nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/11 14:23(1年以上前)

taka_tyanさん はじめまして。
実用的な方法を教えていただきありがとうございます。カタログ情報でも,施設・電話番号等の登録数は,DVD版にくらべ格段に少ないですね。承知の上での買い物なのですが・・・こうした工夫の情報,ありがたいです。

書込番号:4647533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDを見られるようにしました

2005/11/13 17:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

NV−420に別途,DVDプレイヤーを購入し,これで,CDナビ&TV視聴&DVD再生が可能になりました。いろいろ込みで6万6千円くらいの出費でしたが,コストパフォーマンス的には優れているとは思うのですが・・・
DVD再生時のNV−420の内蔵スピーカーからの音声ですが,個人的には妥協できる範囲です。ここは個人差も大きいところですが・・・

書込番号:4575874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くても高性能便利

2005/10/15 14:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 Mr.フ〜さん
クチコミ投稿数:11件

先日、長距離ドライブで利用した観想を書き込みます。

今まで地図とにらめっこして運転していたのが嘘の様にこのナビのおかげでドライブを楽しめました。

カーブの有るトンネル内でもコースを外れる事もなく進む画面に感動しました。

1つ癖がある点は、案内に慣れずコースを間違った場合Uターンを指示しない事です。
(別ルートで元に戻る様に指示されます。)
Uターンが危険な為かな?

私はこのナビに満足しています。

書込番号:4505171

ナイスクチコミ!0


返信する
tana34さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/16 23:17(1年以上前)

4キロぐらいあるトンネルでGPS受信してなくても動いてたのに、なんで首都高だとすぐ止まるんだろ・・・・(笑)

書込番号:4509123

ナイスクチコミ!0


wildduck7さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/17 23:34(1年以上前)

自分も本日、千葉県富里市のジョイフル本田で
49,800円(税込み)で購入しました。
11/29(火)まで上記価格のようです。
12月になればもう少し安くなるかな〜?とも思いましたが...
3,000円は安くなるまいと思い買っちゃいました。

車中で開梱し(まるで子供デス、ハイ)し、
取説も何も見ずに、セットアップして、

(SBSWへの配線は応急処置として...としました)
(カーナビは超初心者ですが、一応電気関係の仕事してます)
(アンテナはダッシュボード上です)

本体を助手席に転がしたまま、自宅まで道案内させました。

感想−必要にして充分な性能だと自分は思います。

もし、望むとしたら、更なる、低価格化くらいです。

自分は30万円以上のカーナビの性能を知りませんが、
自分でハンドル握って運転している現在の自動車には
これで充分です。

目的地をセットしたら、寝ていても、運転してくれる
運転システム(当然、電気自動車で)だったら
(法改正で、そのシステム付き自動車であれば飲酒乗車?OKなら、
なお良し)
50万円でも購入しますけどネ。

結論、高級カーナビなんて必要なし。

SANYOさん、ポータブルカーナビで、更なる低価格化に
向けて頑張って下さい。応援しています。
(周囲の者には宣伝しちゃいますネ。そう思わせる性能です)



書込番号:4586285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキ接続ケーブルの代用

2005/09/11 16:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 Mr.フ〜さん
クチコミ投稿数:11件

先日通販で購入したNV-470を取り付けた際、パーキングブレーキ接続ケーブルを仮付けした時に無くした事に気付き真っ青...(ルート設定が出来ない!)

カーショップでは取り寄せになるとの事、...

そこで家電店でイヤホン(直径2.5mmL型モノラルスーパーミニプラグ)を購入しそのままイヤホン付きでNV-470のブレーキ端子に接続した所、見事にルート設定等が可能となりました。

当然メーカー保障対象外ですが、同じ様にお困りの方が居ましたらと思い書き込みしました。

書込番号:4419103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/09/17 20:24(1年以上前)

ならば、太さ2.5mmの釘を12mmの長さに切って
挿しっぱなしで・・・

書込番号:4435163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る