NV-470 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-470のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

NV-470三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • NV-470の価格比較
  • NV-470のスペック・仕様
  • NV-470のレビュー
  • NV-470のクチコミ
  • NV-470の画像・動画
  • NV-470のピックアップリスト
  • NV-470のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-420A \39800

2006/06/23 16:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 momotomiさん
クチコミ投稿数:189件

今朝のオートバックスのチラシで5台限りで載ってたもので、思わず買ってしまいました。パナのデルナビ、SONYのCDナビときて3代目のナビもCDナビになりました(^^; 
ジャイロとFM-VICSがなくなっちゃいましたが田舎なんであんまり関係ないかなと思っています。

仮取り付けしてまだ走っていないのですが、画面も明るくて見やすいし、色々設定できる項目も増えてるしで早く走ってみたいです。

書込番号:5193989

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELIMEさん
クチコミ投稿数:29件

2006/07/04 18:18(1年以上前)

NV-420A \39800ですか?!。安い!
実はヤフオクで個人出品の未使用のNV-420A を47000円で買った(落札した)のだけど,

保証書は6月で,オートバックスの印が押してあった。
ってことはひょっとして…。。。

(納得価格ではあるんですけど)

書込番号:5226111

ナイスクチコミ!0


抹茶猫さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/05 17:38(1年以上前)

私も先日同じ値段で手に入れました。フラッと夕方行ったら最後の一台になっていたのを衝動買い。
標準添付の地図に不満の声もあるようですが、私としては、CD-ROM程度の容量で全国入れてるのにここまで入るのかと、逆に驚いてました。意外と細い道まで入ってますね。私の場合観光地などの近所まで迷子にならずに行ければオッケーで、目的地近辺はガイドブックなど、紙の地図情報やら地図サイトを携帯で開いて見るから・・という具合なので、これで必要充分かな?
GPSのみで測位というのも想像していた以上に正確ですね。
今まで初めての所に遠出するたびに必ず一回は道を見失って迷子になっていたり、特に夜日が落ちると方向感覚も狂いがちで、気が付いたら飛んでもない所をとんでもない方向に走っていたなんていうこともあったのですが、それもやっと解消できそうです

書込番号:5228749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日、売却。

2006/05/14 15:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

買って2ヶ月ですが、地域版詳細ROMを使っても、住所からの検索の情報量が思っていたよりも少なく少々不満を持ってしまったため、近くの買取センターにて¥12000で売却しました。(本体+中部版詳細ROMセットで。)

住所検索を多用する方は必ずDVDナビを選ぶべきです。

以上、ワタクシの買い物失敗談を終わります。

書込番号:5078170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/14 15:59(1年以上前)

DVDナビも時代遅れです。
今から購入するならHDDナビだと思います。

書込番号:5078183

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/05/14 16:27(1年以上前)

>今から購入するならHDDナビだと思います。

いえいえ、会社の汚い車(ライトバン)に乗せ換えキットを使って適当に付けるんで、ポータブルじゃないとダメなんですよ。

自分の車ならともかく、会社の車にHDDナビなんか付けたら、そう簡単には取り外しや取り付けなんかも出来ないし・・・。

すみません、説明が少なくて。m(__)m

書込番号:5078242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/14 17:17(1年以上前)

ポータブルでもHDDナビが今は普通ですよ。
私のお店ではポ−タブルナビでも8割以上の方がHDDナビを購入されますよ。デカゴリラ・ワンセグゴリラが人気です。

書込番号:5078349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/29 14:08(1年以上前)

と言うか、今はSANYOのラインナップはCDの471以外は全部HDDですね。
http://www.e-life-sanyo.com/list/nv10.html

書込番号:5121381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/06 21:06(1年以上前)

もったいない!
なんかナビに必要以上の期待を持っていませんか?
価格対性能なんです私は特に不満はありません、上を見ればきりが無い所詮会社の車に予定なら地図よりはるかに役立つはずです。
ただプライベートより仕事で使う頻度の方が遥かに高いので情報的にいいのが欲しいというのもわかります。
私は近畿版使用ですが特に不満はありません、ただし470は50音検索が出来ないのは少しがっかりでしたが…実際は電話番号からの検索が一番ベストだと思います。
あと地域版でも地図を買っても大まかにしか載っていないちょっぴり田舎の検索は確かにイマイチですね、ただし都心部はDVDに遜色ないと思います。

上で言っているもったいないの意味は別です。
ヤフオクに出せば確実に35000円程度では売れたでしょうに…12000円なら俺が欲しかった。

書込番号:5145641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/06 21:21(1年以上前)

アリストレクサすさん
気軽にHDDですよと言ってくれますが、余程儲かっている会社なら知りませんが普通のレベルの会社ではなかなか会社はナビをつけてはくれないのです。
個人のなら無理してでも付けようかと思いますが、会社の車だとなかなか思い切れないものなのです。
私も付けていますが結局自腹!HDDやDVDがいいのは100も承知です。
ですがさすがに10万は超えるであろうHDDナビを自腹で付けようとは思いませんでした
CDナビ欄にきてHDDがいいなどいわれても皆さんそんなんわかってる!!って思っていますよ。
価格が同じならそりゃ高性能が良いに決まっていますが。



minamide さん、もうDVD買われたのかも知れませんが地域詳細版でイマイチの地域はDVDでも要確認だと思いますよ。
高い分もっと後悔があるかもしれませんから。


書込番号:5145697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーキングコードの接続は?

2006/03/16 03:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:58件

パーキングコードの接続はオートバックスで購入するときに、店員さんに尋ねると、綺麗に配線をつないで3分ぐらいで接続しなくても良いように改良してくれますよ。
スタッフか店長にやってもらうと配線がすっきりして簡単に取り付けられます。

書込番号:4916409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/03/16 23:28(1年以上前)

自分なら釘1本です。

書込番号:4918391

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/03/16 23:42(1年以上前)

http://www.enavi.jp/process_image/P1000102_b.jpg は時代遅れ?!

書込番号:4918455

ナイスクチコミ!0


marusayaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 17:20(1年以上前)

そのやり方は故障とかなったりしません?シガーライターのつけるやり方で!

書込番号:4952939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなアダプター見つけました

2006/03/01 01:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 B-ZOWさん
クチコミ投稿数:2件

返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2006/03/01 12:32(1年以上前)

NV470は最大18Wのようです、通常が判りませんが。
このアダプターは
本製品は、最大300mAまで使用可能です。それ以上の電流を必要とする機器などを接続しないでください。
となっています、w換算はご自分で。
発熱を無視すれば使えるかも知れませんがね、後はコネクターサイズなんかも気になります。

中古のノートパソコンなんかのACアダプターなんかが良さそうです、コネクターサイズと極性に注意ですが。

書込番号:4869627

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-ZOWさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/02 00:57(1年以上前)

ごめんなさい!容量不足のようですね
コストパフォーマンスに優れたナビなのに、
純正アダプターの値段にはガッカリさせられたので(私は純正品を使用しています)確認もせずUPしてしまいました。
以後気をつけますね!

書込番号:4872082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悔しくて一言。

2006/02/22 20:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:1件

3日ほど前に大阪、オートバックスの店舗でNV−420を49800円で購入したのですが・・・
今日、出張先の静岡県焼津インター近くのオートバックスでなんと!44800円で販売してました。僕にとって5000円の差は大きく、目が点になってしまいました。同じオートバックスでありながら不信感を感じました。もうこれからは買いたくないです。店員との交渉で安くなるのは仕方ないのですが大々的に価格を提示されてるとはとても悔しくて・・・すいません、愚痴を書かせていただきました。

書込番号:4847303

ナイスクチコミ!0


返信する
miyosiさん
クチコミ投稿数:22件

2006/02/23 05:46(1年以上前)

同じ店で同じ物でも価格は日によって結構変わりますよ。広島県ですがチラシをチェックすると39800円から49800円まで変動しています。私の場合、精神衛生上よくないですから一度買ったものはしばらく値段をみないことにしています。その日の店長の判断で決めた値段でしょうから。

書込番号:4848895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/02/23 11:00(1年以上前)

そんなこと言い出したら、新車の購入なんてなんてどうなるの?
車の場合、同じ車種でも10万や20万なんて価格差は店舗やセールス担当者によってざらに違うじゃないですか。
購入した後に金額を気にしても仕方ないと思いますよ。

書込番号:4849289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2006/02/23 11:05(1年以上前)

>愚痴を書かせていただきました。
ここは愚痴を書く掲示板ではありませんので、自ら愚痴だと書くような発言は、これ以降控えてください。

書込番号:4849309

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2006/02/24 10:39(1年以上前)

今の世の中の販売実態を理解されていないようですね。
これからは何か購入した時は数週間は価格を見ないこと、さすれば後悔しないで済みます。

書込番号:4852426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/26 00:44(1年以上前)

今日は横浜のオートバックスで59800円で売っていたよ。ホント、テキトーな店だよね。

書込番号:4858233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に気になる

2005/12/08 09:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

カーナビもいろいろありますが最近雑誌で見つけた
このカーナビかなり気になります。

http://www.broadzone.jp/

機能は初期のカーナビレベルですがSDカードで
将来発展できそうな予感が…
来年はこのような簡単お手軽カーナビが
いくつか出てきそうですよ。

書込番号:4639850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/08 11:51(1年以上前)

こういったお手軽ナビは携帯各社も始めるみたいです。
AUは始めてますが、ドコモも来年あたりから似たようなサービス始めるようです。

そうなると、このような簡易型のカーナビの需要ってどれくらいあるんでしょうか?将来的にはPSPのような携帯ゲーム機にも搭載されそうだし、今後、ナビはハイグレードのAVNタイプか、簡易型ナビは携帯か携帯ゲーム機にナビ機能が搭載されて2極分化して変わっていくかもしれませんね

書込番号:4640020

ナイスクチコミ!0


nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/08 21:12(1年以上前)

カーナビではありませんが,以下のような地図ソフトだって,けっこう実用的かもしれません。これなんか5000円の出費です。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr072000/
常時or毎日使うものでないのが普通なわけで,私は,コストという点でいろいろな選択肢があるのはいいことだと思います。カーナビ所有者の二極化は進むでしょうね。

書込番号:4641083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-470」のクチコミ掲示板に
NV-470を新規書き込みNV-470をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-470
三洋電機

NV-470

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

NV-470をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る