
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月14日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月28日 08:34 |
![]() |
0 | 11 | 2006年8月17日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月20日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月12日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討しているものですが、質問させてください。
この機種は経度、緯度から目的地を設定する事は出来るのでしょうか?
下のほうでマップコードを利用する便利な方法が紹介されていたのですが、うちの近所で調べたら複数の住所が同じコードでした。web上の地図サイトで住所から出した表示のリンクサービスに経度、緯度らしきものがあるので、それを入力できればピンポイントで目的地が設定できて便利だと思いました。よろしくお願い致します。
0点

経度、緯度入力は出来ますよ。
ただ、経度・緯度を求めて入力数値をどこかに控えておく必要がありますね。
携帯のメールに転送しておけばいいかもしれませんね。
自分はマップコードを使っていますが、携帯に転送しています。
書込番号:4818094
0点

taka_tyanさんどうもありがとうございます。
携帯へのメールという便利な方法も参考になりました。
CD-ROMのこのタイプで十分満足できそうです。(^^)
書込番号:4822119
0点



初めての掲示板の利用で他の方の欄に書き込んでしまいましたので
あらためて書き込ませていただきました
私はオートバックスのNV-420を使っているのですが、手持ちのダイバーシティアンテナキットを使って受信状態を少しでも良くしたいと思っています。しかしこのモデルはRCAプラグでは接続が出来なくなっています。専用のキットを買えばいいのはわかるのですが、ちょっと値段が高いので手が届きません。このひとつ前のモデルで 、一般に売られているダイバーシティユニット流用接続出来るケーブルの設定があったのですが。
NVP-AV3 2,940円(税抜2,800円)(RCAプラグ、ミニプラグアダプター付き)をNV-420で使われている方はおられますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。
0点



オートバックスドットコムにて、NV−420 が2月28日まで49800円で売っていますが、TV機能が付いたこれってお得ですよね??
もっと安く買えないかと様子を見ているのですが…
0点

今のところその価格49800円が限界だと思います。
営業活動のついでに価格を見ておりますが、その価格よりは安く見受けることはないですね!
通常販売価格は59800円ですから。
地図ソフトが春にバージョン変更(ナビ本体は同じです)がある様子ですので、旧バージョンの地図ソフト機を在庫として残さないと言う意味合いでネット店でも値下げしたのでは?
ナビソフトは定期的に変更になっておりますので現在の10が11になります。今年は市町村合併も大量にありますので変更時期も多少はずれもあるのかな?
まあ地図ソフトバージョンが1つ位かわっても内容的に大きな変更は感じないでしょう、さすがに3代前だと道路も(【多】少)の変更がありますけどね。
もし大阪近郊の方なら同じ価格で通常1年の保証を2年延長して3年保証付きで買ってあげることは可能ですが。
保証つきに関しては全国の方でも可能ですが、送料など考えたらどうなのかと・・・
あくまでもこれは個人的に出来る事ですので誰でもという訳ではありません。
書込番号:4756181
0点

返事遅くなって申し訳ないです。
みれあきさん 、ありがとうございます。
先日近くのオートバックス行ったら49800円で売っていたので買いました。また使った感想を報告できればと思います。
というより、他社パンフ見てたのですが、ナビだけで十分というユーザー向けのシンプルな機能のカーナビはNV-470ぐらいしかないんですね。
書込番号:4769424
0点

クイックシートさん
ナビ買ったんですね!
そうですよ、シンプルなナビは現在壊滅状態です。
HDDやら価格の高い機種ばかりが主流です。
これも仕方ないのです、メーカーも生き残りをかけて付加価値をつけて商品開発していますから。
そして日本人はある意味馬鹿で【ほとんど必要でない機能(単価に見合うか?と言う事)にもお金をかけてくれます】
多機能が便利と言う訳ではないですよね、ついていても使わなければ意味がないのですから。
でも我々営業マンはそんな高い商品を買って欲しいのです、言っている事とオススメする事は矛盾していますが【笑
420の選択は私は正解だと思います。
ただしソフトは所詮CD・・・全国版では不満たらたら出ますよ
是非地域詳細版を使用してみてください、検索をかけたら別物ですから。
電話番号に関しても全国版は180万件、それに対して地域版は1000万件・単に約6倍ではありません。
関東版詳細は2枚組になっています、全国版は1枚だけ…これだけでもいかに内容が違うかお分かりいただけるかと思います。
書込番号:4772399
0点



皆さんCD機では情報云々がHDやDVDに到底届きませんとか不満っぽく書いておられる方がいらっしゃいますよね、それっておかしいと思います。
CD機種(全国版CDロム)とはそんなものだとわきまえて購入するべきです。
価格がその分安いわけですから納得のはずです。
そんな方は地域版を使用してみた下さい、まさに目からウロコです。
情報量は全国版とは比べ物にはなりませんから!こんなに違うのって感じです。
正直DVDと遜色ありません!!
皆さんはそんなに全国飛び回りますか?メーカーやら販売店に振り回されて無駄な出費をしようとしていませんか?
人によっては地域の境目に住まわれていてイマイチの使い勝手の方もいるかもしれませんが、ナビ本体の機能は地域版を入れて初めて発揮されると思います。
騙されたと思って買ってみてください!少なくとも全国版をバージョンアップするより安いコストで大きな満足を得られますから。
私は今会社の車で420を使用しておりますが画面も綺麗ですし満足です、タッチパネルの使い勝手の良さを始めて知りました(恥
データーに関しても地域版に変えてからはマイカーのDVDと比較しても劣るとは思いません。
みなさんも是非お試しあれ。
0点

お試しあれとか言ってるけど今時CD機なんて新品で売ってるのか?
書込番号:4752358
0点

>お試しあれとか言ってるけど今時CD機なんて新品で売ってるのか?
NV-470、NV-420、NV-360 みんなCD機ですよ。
もちろん新品で売ってます。
みれあきさん こんにちは
私はNV-360を使っていますがCD機種と割り切って使って
いますので、満足しています。
今度、ぜひ地方版も試してみたいと思います。
書込番号:4753197
0点

うに食べたいさん、CDなんて売っているの?その発想がまさに今の典型なのです。
知らないから言われるがまま…
高ければよい
わたしも該当機種を購入したときにCDだから情報が少ないからとか云々販売店の方に言われました、大きなお世話だと言うの!!
私の個人的意見から言えばですが、正直HDDナビなんて高いもの買ってどないするん?って感じです。
ですが販売する側から言えばそれを買ってもらわないと儲からないのです。
私は営業マンですのでそれ(企業として利益を得ると言う手段である事)は良くわかっていますからそんなお客が増えるに越した事はないですけどね!
私は運ちゃんではないですが近畿と岡山を中心に毎月平均4000kmは走行しています、ちょっとした補助にとナビをつけています、ですがどんなに高いナビであろうと常日頃の情報の蓄積にはかないません。
ちょっと話がずれましたがCDをお使いの方に使うなら是非地域版をどうぞと言う事です。
決してCDナビを買いなさいと言う訳ではないですよ。
書込番号:4753647
0点

要はこのゼンリンの地域版ROMを買ってみて、「どうよ!」って感じですかね。
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-area-ex10.html
書込番号:4808929
0点

minamideさんこんにちは、無限大∞さんありがとうございます。
そうですよ、CDロムをけなすならと言うより否定するなら最低限地域版CDロムを使わないと評価は出来ないですよね!
私自身仕事用にと久しぶりに買ったゴリラ420そして全国版CDがこんなに駄目だったのか…と少々ショックを受けましたから。
単に地図代わりに使用なら大きな不満はないですが、目的地を指定して行きたい場合には元々の情報が少ないので検索しても出てこない【泣き
でも前のCD機(アゼスト)もそうでしたが結果地域詳細版を使用していたので不満がなかったのをすぐに思い出して地域版を購入しました。
地域版は拡大スケールにした場合ビルの形状も出ますが全国版はそこまで拡大は出来ません(まあ拡大地図は余程でなければ使わないでしょうが)大きな違いは実際に検索時に使用する電話番号などのデータなのです
正直機器により使い勝手(好みなので人それぞれ・個人的にはアゼストの方が好きでした)に差があるのは本当ですが、そこは価格で納得です。
420はタッチパネルになり検索速度も十分速く一応TVもみれる、それを実質45000円で購入しましたから不満はありません。
皆さんも不満を覚えたら全国版CDを地域詳細版に交換しましょう。
ちなみに全国版はオークションで約9000円の価格がつき売れますので、全国版が不要なかたは実質負担なしで購入できるかも?
書込番号:4814706
0点

「CDナビ機なら地方のROMを」に同感です。当方ゴリラのNV-470利用ですが 広い道ばかりを案内しがちで、埼玉県内ばかりを走るのならと思って 関東版の古いものを買いましたが1997年製の「スーパー関東U」では古すぎたのか十分機能しません。そこで質問です。最新のものでなくて結構なのですが地方版関東ならどの年式のものがNV-470に対応しますか?。
書込番号:5256399
0点

追加で地域版を購入するなら
最初からDVDモデルを購入した方が良いのでは??
投資金額があまり変わらないですけど・・。
情報量とCD入れ替える手間もないですから。
全国版で割り切って使うなら良いと思いますが。
書込番号:5333994
0点

久しぶりに価格COM覘いて見ました
レス入ってたんですね。
愛地球博さん、ひろしんさんどうもです。
愛地球博さん 新しいのは手に入りましたか?
もし連絡とる手段があれば連絡ください。
関東版10があります。
ひろしんさん、確かに安いDVD機なら価格は大きく変わりませんね!ですが地域版を買ったとしても実質1万は違うのです。
この差は大きい。
それに全国版は不要でしたので、売却しました正直地域版購入価格より高値にて売れましたので…
そう書いてると思いますが、それであれば実質2万以上違うのです。
わずか1万2万ですが、用途次第では痛い価格ですので。
書込番号:5351442
0点

みれあきさん 連絡ありがとうございます。あなたの最初の書き込みでNV-470の購入を決心しましたのですよ。良かったと思ってます。その節はお世話になりました。(感謝)m(__)m。
まだ使い勝手のスキルも未熟なのですがあんなにも広い道ばかりを案内してしまうのは、このマシンの特性なのでしょうか?。それは地域版の10や11の装填で解決するものなのでしょうか?。
地域版の10版も興味があります。最近ヤフオクの出品も増えてきましたね。ウォッチ入れてます。
当方「愛・車中泊」です!(*^。^*)
書込番号:5351695
0点

愛・車中泊さん名前を間違える醜態大変失礼いたしました。
まずあのクラス?のナビの場合大きな道を検索してしまうのはある程度諦めてもらわないとならないのではないでしょうか?
私が今まで使用した機種はそんなものです。
現在私用車についているDVDナビも大差はありません、とんでもないメイン道を案内してくれる場合があります。
また以前使用のAZEESTナビも同様にマジかよって道を案内してくれる場合もありましたので…
地域詳細版のほうが画面上はより詳細な道が出るのはたしかです、ですが検索に大きな差が有るかといわれたら???です。
逆に20万のナビだから良いかと言うとそうではないと思います。
現に私の私用車のナビの価格はもっと高い筈ですので。
それと比較して価格なりの差があるかと言われたら・・・?
NV-470コストパフォーマンスで考えたら十分ではないでしょうか。
ここに出ても良いメールアドレスはお持ちではないですか?
もしあれば入れてください、悪い話では有りませんので。
書込番号:5354393
0点

みれあきさん 早いレスありがとうございます。それでは アド入れさせてもらいますね。bros660@yahoo.co.jp です。よろしくお願いいたします。
書込番号:5354716
0点



ネット通販で5万円程度で買いました。
たしかにブレーキのコードは面倒だから、付けないでビスを1本ねじ込んだだけ。
GPSのコードは長すぎるので80CMくらいにカットしてつないだ。
取り付けの台はうちの車にはあまり向いていないので、ディスカウント店で買ったカーテレビ用のやつにした。
とくに問題は無いはずなんだけど、購入後2ヶ月で衛星を拾わなくなりました。運転中突然。
もう1台のゴリラにGPSアンテナをつないで見ると、ちゃんと拾う。
そのため本体に問題がある模様。
今週末にでも持ち込み修理をお願いしてみます。本体だけもって行きます。
0点

> 付けないでビスを1本ねじ込んだだけ。
これが原因だったら有償修理になる可能性が高そうですね。
書込番号:4732113
0点

80cmに切ったって...
取扱説明書どおりに扱わずに不良品扱いって...凄いね。
書込番号:4733915
0点

> 2ヶ月で壊れた・・・
話の内容からだと、『壊れた』じゃなくて
『壊した』でしょ?
常識で言えば・・・
書込番号:4740720
0点

あの〜?
内容的には…
GPSアンテナの配線を短く加工したから通信が出来てないと読み取れます。
他社のGPSアンテナでOKなら間違いなく加工したので断線してると思います。
本体の損傷は無いので加工した自己責任でGPSアンテナを実費にて買い直してください。
それで問題なく動くと思います。
GPSアンテナは社外品でもカプラー形状が同じなら使えるものが多いですのでネットオークションなどで探してみてください。
配線が短い物など色々あります。
価格は1000〜3000円程度で見つかると思います。
書込番号:4742956
0点

よく読むと切断して繋いだGPSアンテナを他のゴリラで試したらちゃんと受信したって書いてると思うんですけど・・・・
書込番号:4749412
0点




ないと思います。NV-420はNV-470のオートバックスモデルで作られているためオートバックスしかありません。安く買うにはオークションかたまにオートバックスで安売りをしているのでそのときがチャンスだと思います。
書込番号:4727255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
