このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年11月5日 22:59 | |
| 0 | 0 | 2007年3月12日 23:44 | |
| 0 | 0 | 2006年5月3日 19:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日までは表にあったのに・・・売っている店がなくなったようですね。
しかし、昨日オートバックスにて限定3台で\79,800だったので購入しました。
初めてのナビ導入です。
田舎なので数年前までは近所にカーショップは皆無でしたがここ数年オートバックス、イエローハット、オートウェーブが次々と進出してきました。今週にオートバックスのみ広告がありカーナビの特価品がありそうということで色々検討開始。すべて限定3台でしたがパイオニアのAVIC-DRV22が\79,800⇒\69,800、1DIN+オンダッシュモニタでオーディオ機能がないことから却下(モニタを置くところがない)したものの値段に引かれ続けました。その他パナソニックHDS625Dが\99,800、2DINモデルSD付でAAC、MP3まで。ここまで来るとパイオニアAVIC-HRZ88GUやエクリプスAVN557HDTVの\138,000が目に付き地上デジタル付なので迷っているとHDS625Dが直ちに完売してしまった模様。そこでオートウェーブに行ったら三洋電機NVA-HD1350が\99,800で売られていました。これでも迷いは消えずオートバックスに行くとノーマークだったNVA-200Aがぽつんと・・・。仕様を調べようにもなかなか資料がなく店員さんが取説を取り出し見せてくれましたのでとりあえず購入を決意しました。
とりあえず取付けたもののパーキング信号をアースしただけで車速やバックは配線していません。FM多重はとりあえず取付けは延期しようと考えています。
使用感としてはAVIC-DRV22が店頭デモされていたので比較ですがルート検索は若干遅い印象ですがその他のレスポンスは早く、ナビ画面はきれいだし案内もきちんとしてくれるようなのでナビ初心者としては申し分ないです。またナビしながらCDドライブに挿入した圧縮音楽データも聞くことができ従来の環境となんら変わらずほっとしています。ちょっと気になったのは時計がかなり見にくくなったこと。ハンドルを握る左手に小さな時計表示が隠れてしまう。また時計を見るのに画面をつけ続けなくてはならないので省エネにならない。など不満になりそうです。
特に詳細12mは非常に見やすく、速度に応じて25mに広域化します。低速になると詳細化されるので目標や周辺に何があるか、また細部にわたり細い道まで表示されかなり感激しました。詳細と広域の2画面、それぞれを3D表示可能なので古いモデルとは言えこの価格なら問題になりえないと思います。
まだ配線していないところがあるからなのかも知れませんが電源ONから数分は最初に位置にとどまり唐突にオンロードになるのは「?」 です。
また驚いたのは三菱電機製のETCが接続できることです。ただし接続コードが6千円と高価です。EP-406Bという旧型にまでしか対応していないようですのでこれが入手できるかによります。オートバックスでEP-406BEXなるものがあるようなのでこれを確認しようと考えているところです。
すでに売られていないだろうし売られても現状はレアなものになるのであまり参考にならないかも知れませんがこれならHDDナビでなくても特に問題はありませんね。上記のように2万円の差かも知れませんが不要な機能に金を払う必要もありません。
バージョンアップなどはHDDの方が適時可能になるのでその点がどのように使用感に現れるかこれから確認しようと思います。もしかするとしばらく地図を変えなくても良いかもしれません。(2006年4月版が添付されていた)後から知りましたが地図は3万円もするのですね。驚きました。これなら気に入らないなら新しい安いナビに変更していくのも手かと思います。
今はHDDで多機能化、地上デジタル化が進んでいるところなのでこれが一段落して価格が安定し型落ちの特価品がでるようになる頃(2011年前後かな)に再検討できればと思っています。それまでこのモデルがもってくれることを祈っているところです。
0点
先月末に8万9000円(税込み)で購入しました。もちろん当サイト経由です。発売当初から好評で2DINのDVDタイプのなかでは名器と言われていただけに(?)待望のゲットでした。しかも昨年末底値を過ぎてからは13万円台で横ばい状態でしたのでこの値段は満足です。さて問題は本機の性能です・・・がこれがクチコミ通りでした。限りなく目的地に近い所まで(10m以内)ナビゲートしてくれます。今回は仕事用の自動車に取り付けたのですが道を外れた時の再検索は私の乗用車(panasonic製)よりも遅いもののかなり精度が高いと思います。大変満足しています。レポートして下さった皆様ありがとうございました。
0点
4月にエアロアクティブを購入しました。ディーラーのオプションにてナビを付けようと思いましたが一番安いナビでも、「16万円」(ナビ+リアスピーカーと取付費込み)と言われた。
結構値引いたので、16万円ならば、カーショップにて購入を検討しました。しかし、カーショップでも16万円位掛かるので結局ナビをオークションで購入・取付けはディーラーで決定。
ナビは、ヤフーオークションで81000円、取付けは、対応の良い営業さんと交渉し、3万円(リアスピーカー込み)でした。自分では、安く済んだと思っています。
ナビの性能ですが、サンヨーのナビは評判は掲示板では悪く心配してましたが、全く問題無く、テレビ写りも良い・ナビ検索も早く・自車の位置も正確です。オーディオの音も、臨場感モードで色々選べます。しいて言えば、リモコンが無いと言う事です。
価格的にお勧めです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




