
このページのスレッド一覧(全79スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100
車の買い替えに伴いナビも買い換えるよていです お店の方に聞くと地図表示がぱっとしないと聞きますが バージョンアップもDVDで自分でできるし悪くはないかなとおもってます ゴリラは盗難が多いとききます 実際どうですか?SANYOのなびって?どなたかこのモデル購入した方がいらっしゃいましたらご感想お聞かせください お店の方はエクリプスを勧めます セルシオの純正ナビは富士通製だとかいわれました
0点

先週HD1100を購入しました。以前使用していたSONYからの乗せ換えですが、操作感や地図の反応など、ばっちりです。リモコンがないので、少し不安でしたが、タッチパネルの反応も心地よいです。地図はゼンリン製のようでとてもよくできています。2DIN一体で7インチ、DVD再生、個人住所検索データを考えれば、買いだと思います。 個人電話帖や細かい道路の一方通行表示などをカーショップで確認して見るといいでしょう。店員が勧める機種は過去のブランド信仰が強い気がします。
書込番号:4263187
1点

ブランドといえば、たしかこいつはSONYの新型2DINナビに供給しているOEMの元機種だと思いましたが。
ブランド気にするならSONY製買うとか!のってるソフトは若干違うようですがハードは同じなんだし・・・
書込番号:4263285
0点

Micronさん>モニターの具合はどうですか?カタログではかなりざらついた感じで古臭く見えるので気になっているのですが。ショップでも置いている所が無くて実物を見れていません。
また、14倍速のマッハリッピングの調子もレポートして頂くと助かります。
書込番号:4263494
0点

皆さんレスありがとうございます 値段的にこれがよさそうな気がします アゼストの7705 エクリプスの6605も考えたのですが 1100にしようと思います ちなみにMICRONさんナビの購入額と工賃は支障がなければどのくらいかおしえていただいたもよろしいですか?
書込番号:4266401
0点

ログインの不調でお返事が遅くなりました。まずSONYがOEMを受けているのではないかとうわさの機種は旧機種の1000Aです。1100はモニターが6.5から7インチになり、内蔵のMDがなくなりました。また、モニターの件ですが、TVやDVD再生の画質がゴリラ程度ではないかと心配していましたが、全く問題ありませんでした。色温度も今まで使っていたSONYのモニターに近い感じで気に入っています。14倍速リッピングはCDを入れて2アクションでコピー開始1枚が数分で完了します。 私はすでに80枚HDDへ入れています。タイトルや曲名変更も運転しながらできる簡単さです。購入金額は税込み14万円丁度でした。
書込番号:4268309
1点

ついにつけました 音楽の取り込みも早く画面も綺麗です 正直文句なしです 以前はアルパインの055Vという10年前のモデルをつかってましたがナビも進歩しましたな〜という感じです これから家族とともにいろんなところにいこうと思います MICRONさん他の皆様レスありがとうございました これは本当に買いの1台です キューブ3につけたのですが日産の方も純正よりはるかにいいとおっしゃってました
書込番号:4293323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





