NVA-HD1100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥225,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD1100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD1100の価格比較
  • NVA-HD1100のスペック・仕様
  • NVA-HD1100のレビュー
  • NVA-HD1100のクチコミ
  • NVA-HD1100の画像・動画
  • NVA-HD1100のピックアップリスト
  • NVA-HD1100のオークション

NVA-HD1100三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月20日

  • NVA-HD1100の価格比較
  • NVA-HD1100のスペック・仕様
  • NVA-HD1100のレビュー
  • NVA-HD1100のクチコミ
  • NVA-HD1100の画像・動画
  • NVA-HD1100のピックアップリスト
  • NVA-HD1100のオークション

NVA-HD1100 のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVA-HD1100」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1100を新規書き込みNVA-HD1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンの発売時期

2006/06/22 23:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 あにわさん
クチコミ投稿数:12件

リモコンの発売時期については、メーカーに問い合わせをした
ところ、下記のような返信がありましたので報告します。
7月中旬〜下旬の発売となるようです。

>平素は格別なるお引き立てを賜り、厚くお礼申し上
>げます。
>お問い合わせのございました、リモコンの件に付き
>まして、ご連絡を申し上げます。

>このご連絡のございました、リモコンに付きましては、
>発売が遅れており、申し訳ございません。
>現在、来月、7月中旬〜下旬の発売として進めてい
>る現状にございます。
>発売が遅れておりますこと、重ねてお詫び申し上げ
>ます。

>以上、上記で、ご連絡とさせていただきます。
>尚、今後ともよろしくお願いを申し上げます。

書込番号:5192481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/06/29 00:44(1年以上前)

『あにわさん』、有益な情報も有難う御座います。
当方も『NVA-HD1100』を使用しておりまして『タッチパネル』で
不満は無いのですがリモコンが無いとイマイチ寂しい思いを
しておりました。
あと1ヶ月前後で発売になるようですので心待ちにしてます。
余談ですが当方別所有の車に『NV-HD810』を取り付けておりまして
『あわよくば』と付属のリモコンを向けて使用してみましたが
全く反応無しでした。(T_T)
(すべてのボタンが反応しない…)
同じメーカーでも機種が違うとダメですね!
甘かった…

書込番号:5210811

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにわさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/29 22:38(1年以上前)

 やはりリモコンが無いと、わき見運転や運転が注意散漫となり
ますので、発売されるのを待ちわびています。

書込番号:5212823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/07/26 00:05(1年以上前)

NVP-RDTV1 5775円(税込み)
やっとでたみたいですね。
どうやって購入すればいいのかな?

書込番号:5289308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/13 22:22(1年以上前)

皆さん、やっとリモコンを購入しました、当初ネットで購入をと考えていたのですが、本体価格4,800円送料500円代引き手数料500円総額5,800円であまりメリットが無い為、近くのオ−トバックスへ注文しました、2日位で入りましたとの電話を頂きました、リモコン本体とバ−ジョンアップのCD-ROMが付いていて5,775円でした使用感ですが普通のナビのリモコンです、メリットは画面が汚れないのは良いかも、私の中ではデメリットは有りません、走行中での操作はリモコンの方が操作はしやすいです、と・・・まぁこんなもんです、値段的に少し高い様な気がしないでも有りませんが良く出来たリモコンです、皆さんも手元におひとつどうですか?

書込番号:5343766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/30 21:02(1年以上前)

私も先週、やっと手に入れました。
注文は大手家電販売店にて知人の店員に頼み込んで何とか値引きして貰いまして¥5,000−(税込み)に…
発注から品物が届くまでに3週間程掛かってしまいましたがネット通販よりも安く入手出来たので満足です。
使用感はナビとAVが横の切り替えを使わないと出来ないので未だに戸惑い気味ですが、乱雑にタッチパネルを使用する家族からの保護と言う観点からは購入した意味は有ったと思います。
でも操作感はタッチのが速いですね。
急いでいる時はリモコンよりも指が…です。

書込番号:5493558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:3件

ベリーサをオーディオレスで購入しました。納車前にナビを販社へ持ち込んで、取付けてもらうことにしています。

NVA-HD1100の購入を考えているのですが、車に取付ける際、エスカッション(パネルとの隙間を埋めるスペーサー)や取付けキットのようなものは必要でしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5186528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/06/21 00:16(1年以上前)

カナキチさんはじめまして、それでは本題に入りますが、ベリーサのオーディオレス車に市販のオーディオを付けるのに必要なものは、MAZDAのディーラー(アンフィニ・マツダ)で販売しているオーディオ取付KIT(金具ですが)ですよ。価格はたしか¥6000〜¥7000位だったかな?後、MAZDAの最近の車では、車両側のハーネスが24PINのカプラを使用していますから24PINの変換コード(¥2500前後)も必要です。変換コードに関しては、オーディオメーカー各社から出ているものでも可能です。最後に、ベリーサはどうか知りませんがデミオでは、オーディオを取り付ける際にカッター等で取り付けスペースを切るんで、多少傷が付きました。

書込番号:5187243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/21 21:29(1年以上前)

フィリッポ・インザギさん、早速の情報、ありがとうございました。取付け金具がマツダディーラーで取り扱っているとのことで、安心しました。ベリーサでも加工が必要なのかは、ディーラーに確認してみます。

書込番号:5189230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いはあるのですか?

2006/06/11 09:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:1件

NVA-HD1100の購入を考えているのですが、
スズキの純正部品(99000-79P36)と違いはあるのですか?
(配線とか)
教えてください。

書込番号:5158975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/11 11:54(1年以上前)

みき☆みにさん
始めまして、以前私はスズキのワゴンRのDIに乗っている時にこの機種の前のナビを付けておりました、結果市販のナビとOEMのナビ何が違うのかと云うとHDDに書き込まれています情報に違いが有ります、例えばスズキの販売店のアイコンが地図上に表示されるといった事と、個人情報的な内容は割愛されています、市販のナビではNTTの電話帳に登録されています電話番号での行き先設定が出来るのに対しその機能が割愛されているとか、確かに市販ナビより情報の面では不満が有りましたが、その他機能はまったく市販品と同じでした、それと純正品との配線などの違いは有りません只、純正品は接続カプラ−などが最初からそのモデル用に設定があるので取り付けの作業などは簡略されていると思います、参考に成るかどうかは判りませんが私が以前のモデルで感じた事を書かせて頂きました。

書込番号:5159379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/11 12:09(1年以上前)

みき☆みにさん
自分でスレを読んで判りにくい所が有りましたので追加です、機能面で電話番号検索が出来ないと勘違いされるのではと思いますが電話番号検索は出来ますが個人宅の電話番号検索機能が少し割愛されていました、お店などは充分検索可能でした、因みに私はこの後車を乗り換えてNVA-HD1100をこの価格.COMのお店で購入しデ−ラ−で取り付けて頂きました、このモデルは前のモデルと違いMDは付いていませんがとても気に入っています、気に入っている点は前のモデルよりフィルムアンテナが目立たなく成った事がとても気に入っています、まとまりの無い話に成りましたが、価格の割りに機能は充分付いているので私は満足しております。では

書込番号:5159416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オービスROM

2006/05/13 16:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 洗濯係さん
クチコミ投稿数:4件

この製品はオービス地点や取締り地点の情報をつけくわえることができますか?

書込番号:5074977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中の細街路表示について

2006/05/05 19:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 fumikitiさん
クチコミ投稿数:1件

数日前NA8Cロードスターに本機を取り付け、快適に使用し始めたところです。

どなたか、走行中の細街路表示を可能にする方法、その裏技をご存知の方がいましたら教えてください。

@パーキングブレーキ信号線は、マイナスアースに接続しています。
A取説21ページの「走行中は、細街路を表示しません…」を読んでいます。
以上を前提にした質問です。

当方が想像するに、車速信号の入力を絶てば、機械が走行中だと認識しないはずですから、表示可能になると思っています。しかし、それでは本末転倒です。個人的には、この一点さえ解決できたら、素晴らしく使いやすいナビになると期待しています。

書込番号:5052288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/09 21:01(1年以上前)

処理的に無理ということなのではないでしょうか。
私も詳細が出ているば、と思いますが。上記の事情と諦めています。
いい方法がもしあるなら私も知りたいです。

書込番号:5064827

ナイスクチコミ!0


296さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 11:59(1年以上前)


細街路というのが12mスケールのことでしたら、
細街路は50Km/h以上で12m→25mに、30Km/h
以下になると25m→12mに変わると思います。
走行中にどうしても表示したいのであれば50Km/h
以下で走行するしかないと思います。

書込番号:5068989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自車位置について

2006/05/04 17:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:187件

もうしばらく使ってますが自車位置が交差点よりずいぶん手前に出るんですが、これはサンヨーのナビの仕様なのでしょうか?
今まではイクリプスだったんですが、自車位置はジャストでした。

書込番号:5049059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/09 21:04(1年以上前)

私も以前、イクリプスでした。今回のナビには泣いております。
いらぬ機能は満載〜、必要不可欠が欠落〜。
しっかりナビしてほしいです。音は2の次でいいです。これは私の好みで。

書込番号:5064840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVA-HD1100」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1100を新規書き込みNVA-HD1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVA-HD1100
三洋電機

NVA-HD1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月20日

NVA-HD1100をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る