NV-HD810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD810の価格比較
  • NV-HD810のスペック・仕様
  • NV-HD810のレビュー
  • NV-HD810のクチコミ
  • NV-HD810の画像・動画
  • NV-HD810のピックアップリスト
  • NV-HD810のオークション

NV-HD810三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月

  • NV-HD810の価格比較
  • NV-HD810のスペック・仕様
  • NV-HD810のレビュー
  • NV-HD810のクチコミ
  • NV-HD810の画像・動画
  • NV-HD810のピックアップリスト
  • NV-HD810のオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD810」のクチコミ掲示板に
NV-HD810を新規書き込みNV-HD810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サンヨーデカゴリラNV HD810について

2021/04/24 12:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
接続できますか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
サンヨーデカゴリラNV HD810とNVPDTA 11は接続可能ですか。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24098391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPS受信感度について

2007/11/05 00:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

スレ主 MOND35さん
クチコミ投稿数:3件

購入から2年ほどが経過したのですが、
GPS受信感度が非常に低く 不便しています。
以下のような症状が出ています。

1.電源を入れてから GPSを捕捉するまで 10-20分ほど掛かる事がある。
2.悪天候日は特に酷く、断続的に受信状態 〇⇔× を繰り返す。
3.ビルの多い街中を走る際には 殆ど受信できない。

皆様もこのような現象はありますでしょうか?

書込番号:6944944

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/05 01:06(1年以上前)

アンテナを鉄板の上に置いていないと不安定ですが、そのあたりは理解していますか?

書込番号:6945017

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOND35さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/05 01:50(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
現状 GPS受信部と鉄板を両面テープで貼り付けて、
鉄板をマジックテープでダッシュボードに固定しています。
勿論 GPS受信部の裏面を全部テープで覆うような事はせず、
端の方を少しだけくっつけています。

とはいえ、チェックしてみる価値はありそうですね。
数ヶ月前までは このような事は起こる事は無かったのですが
徐々に 症状が酷くなっています。。

書込番号:6945109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/11/05 11:15(1年以上前)

>GPS受信感度が非常に低く 不便しています。
試しに、GPSアンテナをルーフ上に設置してみてください(助手席側の窓を少し開けてそこからケーブルを通す程度で十分です)。
車種によってはフロントガラスが電波を通さないようになっていますので、そのようなクルマの場合には改善されるかと思います。

>現状 GPS受信部と鉄板を両面テープで貼り付けて、
この機種のGPSアンテナの底面には磁石が仕込まれていますので、テープを使用しなくても鉄板の上に乗せるだけで固定されます(ルーフ上に設置する場合も同様です)。

書込番号:6945796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/05 18:58(1年以上前)

>>購入から2年ほどが経過したのですが、

この2年間で車を取り替えて感度が悪くなったとか?
初めから感度が悪いままですか?

アンテナをルーフ・・・・↑同上

GPSの電波は周波数が高いので、水分で減衰します。
大雨や、厚い雨雲など・・・
また、光のように直進性が強く
ビルなど物陰では電波が反射してしまいます。

車のフロントガラスは熱線反射ガラスではないですよね??

書込番号:6946909

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOND35さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/05 23:41(1年以上前)

number00140KOさん、IR92さん ありがとうございます。

>試しに、GPSアンテナをルーフ上に設置してみてください(助手席側の窓を少し開けて
>そこからケーブルを通す程度で十分です)。
>車種によってはフロントガラスが電波を通さないようになっていますので、そのような
>クルマの場合には改善されるかと思います。

まだルーフ設置は試していないので、週末にでも試してみます。
ありがとうございます。


>この2年間で車を取り替えて感度が悪くなったとか?
>初めから感度が悪いままですか?
>車のフロントガラスは熱線反射ガラスではないですよね??

車両は変えておらず、購入当初〜数ヶ月前までは 上記の症状はありませんでした。
フロントガラスについても 古いクルマですので。。

ご助言を参考に もう一度試してみます。

書込番号:6948301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ初購入なのですが・・・

2007/01/07 23:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

クチコミ投稿数:9件 NV-HD810のオーナーNV-HD810の満足度4

購入を検討しています、
目的地が個人宅などであっても地図上でその場所をキッチリと表示してくれるでしょうか?
近辺までではちょっと困ってしまうのです。
それとDVDナビは営業用の車両などで毎日酷使すると1〜2年で故障すると聞いたのですがHDDナビでも同じでしょうか?
この機種は丈夫で長持ちしてくれますか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5854642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/01/08 13:45(1年以上前)

>個人宅などであっても地図上でその場所をキッチリと表示してくれるでしょうか?
住所検索を行えば、ほぼ正しい位置を「表示」してくれます。

ただ、GPSだけで自車位置を測位していますので、走行時には10〜50m程度の誤差はあると思ってください。

>DVDナビは営業用の車両などで毎日酷使すると1〜2年で故障すると聞いたのですがHDDナビでも同じでしょうか?
基本的には同じです。故障したときには修理代は高くなる傾向があります。

書込番号:5856893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/08 18:22(1年以上前)

個体差や使用状況にも左右されますが
DVDナビよりも、一般的に可動部分が密閉されているHDDナビの方が故障しにくいとも言われてますけどね。

書込番号:5857961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 NV-HD810のオーナーNV-HD810の満足度4

2007/01/10 00:27(1年以上前)

ご意見有り難うございます昨日購入してさっそく使ってみましたが
文句なしの性能でした。
壊れることなく4〜5年使えたら100点満点なんだけど。。

無理かな?

書込番号:5863989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 NV-HD810のオーナーNV-HD810の満足度4

2007/01/28 12:22(1年以上前)

先日、2トントラックと衝突してしまいました、
フロントガラスが派手に割れて、結局車を一台廃車にしたのですが
ゴリラは無事でした。
専用の取り付け台が結構歪んでいたのでこれが衝撃を上手く吸収してくれたのでしょう。

う〜ん、タフネスw

書込番号:5932434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像出力でノイズが・・・

2006/12/05 17:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

クチコミ投稿数:3件

最近、他社のリアモニタを購入しNV-HD810の映像出力で接続たのですがナビ・DVD・TV全ての映像でリアモニタにノイズが出て困ってます。(横縞で波打ったようなノイズで上から下に流れます。NV-HD810側はキレイに表示されてます)。
最初はリアモニタが悪いと思ったのすが、リアモニタに家庭用のDVDプレイヤーを繋ぐと鮮明に表示されますのでリアモニタは正常みたいです。
NV-HD810の電源が怪しいと思い、コンバーターを経由させNV-HD810を家庭用電源で繋ぐとノイズが取れました。しかしこれだとエンジンのON/OFF時にオーディオ側(音声出力(RCA)で接続してます)で異音(キュイーンて音で壊れたかと思った・・・)がして使用には耐えられません。
なのでACC電源で何とか改善しようと配線位置を変えたりとあれこれ試してみましたが、上手くいきません。電源をいじってるとたまにノイズが取れるときも有りますが、すぐに戻ってしまいます。
乱文で恐縮ですが、どなたか同じような症状で改善したご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:5717902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/05 18:08(1年以上前)

カーショップで売っているノイズフィルターを付けてみるとか・・・
試しにRCAコードを別の物で短いものにしてみては?

書込番号:5718016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/06 09:15(1年以上前)

IR92さんアドバイスありがとうございます。
音声出力のRCAコードを抜いても映像の乱れは取れませんので短くしても効果は期待できそうではありません。
週末にでもカーショップにノイズフィルターを探しに行ってみたいと思います。

書込番号:5720813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/06 22:19(1年以上前)

自分が言ったコードを短く・・・は音声ではなく
映像のつもりです。
映像信号のコードが長すぎると弊害は出ます。

どこからが長く、どこまでが短いのかと言われると
答えられないですが、
短くして改善できれば信号が弱まっていると言えるでしょう。

書込番号:5723247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/07 10:30(1年以上前)

電源が怪しいような・・・。

一度バッテリーから直に電源を簡易的に引いてみてナビ自体か電源か確認してみては。

バッテリーから直にプラスを取り、エンジンをかけずに他に何も動いてない状態でナビだけ動かしてみてノイズが入るようでしたらナビ自体に問題が有るように思えます。

ナビだけ動かして問題なくエンジンをかけるとノイズが入るようですと、元からの車の部品或いは後付の何かがノイズを発生しているのではないかと思われます。

どちらも問題ないようでしたらACC電源にノイズが入り込んでるのでしょうからバッテリー直しかないように思いますがいかがでしょうか。

書込番号:5724923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/07 14:09(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございます。
IR92さん>
取り違えてスミマセン。映像信号のコード長は現状で無駄があまり無く、短縮は厳しいです。
素人壮年さん>
バッ直での確認、早速やってみたいと思います。

書込番号:5725514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2006/12/04 15:19(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

クチコミ投稿数:2件

購入してから一年くらい経つのですが、最近になってDVDが見れなくなりました。
自作のDVDは見れるのですが、レンタルなどのDVDを認識しなくなりました。
やはり修理に出さなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:5713727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 23:03(1年以上前)

読み取りの部分が低下している可能性が高いですね。修理に出された方がよろしいかと思います。購入してから1年超えてしまうと有償扱いになりますので早いうちに出された方がいいですよ。保証書をつけて!

書込番号:5715688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルート情報

2006/09/28 17:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

スレ主 masahigaさん
クチコミ投稿数:2件

このカーナビで、ルート情報のONにしても右画面に情報が出てこないのですが・・・何故でしょうか?
説明書を読んでみてもそんなことは書いて無いので・・・
説明が下手ですがわかる方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5486426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD810」のクチコミ掲示板に
NV-HD810を新規書き込みNV-HD810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD810
三洋電機

NV-HD810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月

NV-HD810をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング