NV-HD830DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD830DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

NV-HD830DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月20日

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:1件

デカゴリラの仕様、セット内容、価格が気に入り、購入を考えているのですが、ナビ精度について気になる点があり質問いたします。
現在P社製、ジャイロセンサー付HDDタイプを使用中です。
ジャイロセンサーは、GPS電波が届かない場所にて自車位置を把握する為のものと理解しているのですが、本領発揮のはずである電波状態の悪い都会の入り組んだ場所で、ナビ表示上の道路から自車マークがずれることがしばしばありました。
また、学習機能つきで学習させるべく、手動で何度も自車位置を修正したにも関わらす、どうしても実際の走行位置より後方に誘導が遅れ、曲がるべき箇所を通り過ぎることがしばしばありました。
このデカゴリラは、ジャイロセンサーはオプションですが、予算的にジャイロセンサー無しでいきたいのですが、誘導がアバウトになるのではと心配しております。
ジャイロセンサー無しでご使用の方、誘導の精度はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5167208

ナイスクチコミ!0


返信する
type964さん
クチコミ投稿数:17件

2006/07/29 10:19(1年以上前)

NV-HD830DTではなくNV-HD810を使用しておりますが、取り付け初期にはジャイロを取り付けせずに、途中で取り付けをいたしましたので両方のケースについて書かせて頂きます。

まずジャイロ無しでの自車位置ですが走行中はそれほどズレる事もなく不自由を感じることはありませんでしたが、やはりトンネルや高架下を走る場合に問題がありました。
どういう問題かというと、衛星が拾えない状態がしばらく続くと自車位置が特定できなくなり固まってしまいます。

次にジャイロ取り付け後ですが、高架下やトンネルでの不具合は一切無くなりましたが、ジャイロの取り付けの問題でありませんが(ジャイロ取り付け前にも同じ症状がありました)、エンジンをかけたところが大通りのすぐ裏の路地でそこからナビゲーションを開始するときに大通りに居るものと勘違いをしたりするみたいです。

他のナビを使用したことが無いため比較は出来ないのですが、路地には非常に弱いように感じます。例えばすぐ目の前の路地を曲がれば目的地に到着するのに、5分ぐらい遠回りをさせられたりすることが多々あります。
友人が使用しているカロッツェリアの楽ナビ場合は、「こんな細い路地でも案内してくれるのか」と思うほどでした。
あとこれはジャイロの問題ではありませんが、実際には中央分離帯などの問題で右折が出来ないのに右折の案内が出てしまうことがよくあります。
ただ、客観的にどうなのかを書かせて頂きましたが個人的には大満足で、セカンドカーにも取り付けを考えているくらいです。
ご質問と少しズレたところがあるかも知れませんがお許しください。

書込番号:5298941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入に際して・・・

2006/06/11 23:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

本機の購入を考えております。
NV−DK750を会社の車で使用しております。750購入時は載せ変えて使用できると言った点を、メリットと考えておりましたが、実際に使ってみると、載せ変えは非常にし辛く、自分の性格を考えると、あまり載せ変えては使用しないと思っています。
ただ、ゴリラは非常の操作性に優れていて、マニュアルを見なくても感覚的に使用できる点を気に入っています。
本機はその様な操作性にHDDの優れた検索スピードとバージョンアップを自分で簡単に出来る点、加えてワンセグに対応しているのを、魅力に感じています。
そこで、上記のような点を考えた時、他機種も検討された方はいらっしゃいますか?
もう一つ質問ですが、ジャイロ(NVP-J71D)を付けたいとも思っていますが、自分でも取り付け出来ますでしょうか?
以前はネット上でもジャイロの取り付け方法を見る事が出来ましたが、今回は探せなかった為、質問させて頂きました。
また、ETCも取り付けようと思っています。ETC接続ケーブル(NVP-EC2)を使用しようと思っていますが、対応ETC:三菱電機(株)製EP-404Bの記載があります。他社のETCは諦めるとして、同じ三菱製で、他の機種は使用出来ないのでしょうか?
以上、購入に関するアドバイスと、取り付けに関しまして2点、よろしくお願いいたします。
ちなみに今回取り付けう車は、H4年式のロードスターです。
あわせて、ご配慮下さいます様、お願い申し上げます。


書込番号:5161319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/06/12 01:41(1年以上前)

基本的にジャイロは車速とバック信号 ACC電源 アースを取るだけですし、ディーラーかバックスやイエローなどカー用品店で位置を聞くかクラリオンのサイトで車速パルスの位置などが載ってますので調べてみてはどうでしょうか??そんなに難しい事はないですよ。
後対応ETCですが、 三菱電機 EP−424 434 406bが今の現行モデルで 対応してます。4シリーズなら対応できますよ。

書込番号:5161835

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2006/06/14 11:55(1年以上前)

H-manさんお返事ありがとうございます。
大変、参考になりました。

書込番号:5168409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて…

2006/06/07 16:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:1件 NV-HD830DTのオーナーNV-HD830DTの満足度5

私はBMW-116iに乗っています。NV-HD830DTを購入した際の取り付け位置は決めたのですが…配線などを上手く隠せる方法がないか悩んでいます。パネル(?)の外し方や電源の取り方など…どなたか簡単で良い方法を知ってましたら教えていただけませんか?

書込番号:5148059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質についての質問

2006/06/05 23:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 amritaさん
クチコミ投稿数:3件

FMトランスミッターでDVDやTVの音声を楽しむということ
ですが、どのくらいの音質の良さなのかがわかりません。

以前、FMトランスミッターを利用して音楽を楽しもうと試みた
のですが、雑音がひどくそれ以来FMトランスミッターは敬遠して
おります。(安価なものだったからだと思いますが…。)

どなたかNV-HD830DTのトランスミッターの感度の良し悪しが
分かる方がおりましたら、返信願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5143513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/06 01:53(1年以上前)

基本的にはあまりよくないとおもいます。が、FMトランスミッターって取り付ける車種にもよるのですが平均的に言うと“聴ける”ではなく“聞ける”ですね。

書込番号:5143914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/06/06 11:11(1年以上前)

私見ですが、この機種に搭載されているFMトランスミッタは今までに見てきたすべてのナビ(TV)の中でもっともキレイに聴くことができました。
ダッシュボード中央にポン付けしただけですが、ワンセグ放送を聴くのに関しては何の不満もありませんでした(もっとも、DVDだと気になってくる可能性もありますが...)。

とりあえず、FMトランスミッタを使ってみて気になるようであれば、その後で考えてみるのがいいかと思います。

書込番号:5144428

ナイスクチコミ!0


スレ主 amritaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/06 21:53(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
所有者様の意見はとても参考になります。

量販店で試しに装着し試聴できるといいですね。
(できるのかな!?)

書込番号:5145808

ナイスクチコミ!0


ikuyorihさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/08 00:10(1年以上前)

トランスミッターの性能によって音の良し悪しに差が出ることは、ほとんどありませんよ。違いが出るのは、FM電波を飛ばす先のFMラジオが付いているオーディオのアンプ性能、音を出すスピーカー品質でほぼ決まります。あとデジタル音声なので、アナログ音声を飛ばすよりも当然音は良く聞こえます。現状のオーディオ、スピーカーが純正であれば音もそれなりです。FMトランスミッターのCDチェンジャーと同じ考え方ですので、音を良くということであれば上記の対策を取れば良いと思いますよ。

書込番号:5149537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/08 01:17(1年以上前)

たしかにFMトランスミッターにあまり違いはないと思いますがオーディオ性能よりも車種による違いがとても多いとおもいます。私の経験ではベンツ、プジョー、ハリアー(クルーガー)は拾いにくかったですし、最近の国産車ではラジオアンテナがルーフからチョロっと生えてるような短い車種とかもですね。車によっては車内に磁界ができやすく妨害作用が発生するようなこともあります。

余談ですがソニー製品は比較的飛びが悪いですね。

書込番号:5149754

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/09/24 13:54(1年以上前)

単体のFMトランスミッターの性能によって音の違いがもあるそうです。
http://park19.wakwak.com/~fantasy/fm/transmitter/fmtrans.htm

書込番号:5473566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの動画再生について

2006/06/04 01:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:112件

PCにて録画した映画やTV番組等の動画をカーナビのHDDに落とし込んで再生させてみたいと思っていますが、この様な事は可能でしょうか?

上記が可能な場合、この商品に装備されている20GのHDDでは容量不足なので大容量のHDDに換装したいと思っています。HDDの換装は出来るのでしょうか?

ご意見をお聞かせ願います。

書込番号:5137632

ナイスクチコミ!0


返信する
towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/04 10:34(1年以上前)

この機種持ってませんのでご質問にはお答え出来ませんが、
解決策の一つとしてご参考まで。
多分ご要求は全て満足出来るのではないかと。
DVP-254使ってますが、便利ですよーー

"AivX DVP-254MkU"
http://www.utobia.co.jp/product01.html
"RAPSODY RSH-250"
http://www.utobia.co.jp/shop/rsh.html#03

書込番号:5138341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/06/06 11:13(1年以上前)

> この様な事は可能でしょうか?
動画どころか、CDのリッピングもできません。

書込番号:5144429

ナイスクチコミ!0


サヂさん
クチコミ投稿数:65件

2006/06/08 21:36(1年以上前)

普通にDVDに焼く→見る のがベストだと思います。

書込番号:5151727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/06/08 21:44(1年以上前)

ご返信有難うございます。動画再生は無理ですか。そうなると20GのHDDも無駄の様な気もしますね。

もう少し待ってみたら、ゴリラで動画再生機能を装備した製品が出てくるかもしれませんね。

書込番号:5151757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/19 21:35(1年以上前)

>動画どころか、CDのリッピングもできません。

基本的な質問なのですが・・・
ということは、何のためのHDDなのでしょうか?(汗)
CDの曲も保存できないという事ですよね?
ゴリラでCDの曲を保存したい場合は、HD860だけということでしょうか?

書込番号:5183946

ナイスクチコミ!0


DoGearさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/21 13:55(1年以上前)

>基本的な質問なのですが・・・
>ということは、何のためのHDDなのでしょうか?(汗)

HDDには地図情報が入っていますよ。

書込番号:5188309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されてる方に、質問です。

2006/05/30 22:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:431件

今まで、2DINのDVDナビしか使用したことがありません。

やはり、GPSが受信できない状態では、現在地の表示は停止したままですか?

地図情報の書き換えは、どのように行うのですか?

他のナビと比べて、優れている点、劣る点、などありますか?

しろうとっぽい質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5125535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 NV-HD830DTのオーナーNV-HD830DTの満足度3

2006/06/04 12:59(1年以上前)

こんにちは、HD830DTを購入して2ヶ月。初めてナビを購入して使用しての状況です

GPSが受信できない状態では、現在地の表示は停止したままですか?
に付いては、少し動いて停止の時もあります。


地図情報の書き換えは、どのように行うのですか?
 年度の新しいソフトを購入してHDの更新です。 やり方は簡単にできます。

他のナビと比べて、優れている点、劣る点、などありますか?
これについては、それぞれの感じ方ですね。自分は長中距離トラックの運転手をしていますが自分が思うルートを出してくれる時がさほどありません。他のソフトで検索すると出てくるルートが出ない時がやや多いかと感じました。 他のメーカーとの比較をオートショップでしてからの購入をお薦めします。 ちなみに、ソフトはゼンリンです。 検索ルートは、自動有料一般距離ですが、自分は時間があれば良いなと感じています。

少しでも参考になったでしょうか? 

書込番号:5138698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2006/06/05 13:30(1年以上前)

しょうーさん、はじめまして。

御返信ありがとうございます。
ユーザーの意見が一番信頼性があります。
大変参考になりました。

<他のメーカーとの比較をオートショップでしてからの購入をお薦めします。

とのことですが、ワンセグ対応で一体型のオンダッシュタイプをほかに知りません。
これしかないかな〜と、思っています。


<自分が思うルートを出してくれる時がさほどありません。他のソフトで検索すると出てくるルートが出ない時がやや多いかと感じました。

これについては、多かれ少なかれ、どのナビでもあると思っていますので覚悟しています。

ワンセグの画質もまぁー良さそうだし、大きな問題も無さそうなのでこれにしようと思います。

一度、カーショップに行っていじって見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5141937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD830DT
三洋電機

NV-HD830DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月20日

NV-HD830DTをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング