NV-HD830DT

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月19日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月20日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月19日 12:56 |
![]() |
1 | 3 | 2006年12月19日 21:01 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月9日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

だいごハラさん>
こんにちわ。
前に国会で“車のダッシュボードにモニターを取り付けてはいけない”なんて話がありましたが
現在は法律で縛られてはいないはずです。
あくまで“運転中に画面を凝視してはいけません”的な注意だけ。
ダッシュボードに取り付けて事故を起こしたときに
そのモニターが原因で怪我をする可能性が大きいとのことです。
その辺は自己責任なので自分で決めましょう(笑)
初めてのカーナビとのことなので、モラルを持って楽しいカーライフを満喫してください。
書込番号:5780774
0点

ありがとうございます。
ついでにもうひとつ教えてくれますか。
サイドブレーキに接続するのは、
走行中の映像を阻止するためでは
ないのですか?
すいません
書込番号:5782420
0点

その通りです.
サイドブレーキ端子に接続されており,かつブレーキがかかっている状態でないと映像が表示されません.
書込番号:5783979
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
妻の車用に購入したのですが、旅行など長距離の場合は
ほとんどが私の車で出掛けるので後席(子供)用にDVD
プレイヤー、TV観賞で使おうと思っています。
(私の車はDVDナビなのでDVDを抜いてしまうとナビが機能
しません・・、当然ですが・・・)
そこでお聞きしたいのですが、後席への設置はオートショップで
売られているヘッドレストタイプとかのモニタースタン
ドが使えるのでしょうか?
どなたか後席へ設置されている方がいらっしゃいましたら
どのような形で設置したか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ゴリラシリーズは、ヘッドレストアームやフリーアーム系のスタンドでは重さに耐えられなく、不向きです。画面が振れて見れたものではありません。
車にもよりますが、アームレストに適当な台を作って置く方法が良いかと。
書込番号:5776026
0点

>後席への設置はオートショップで売られているヘッドレストタイプとかのモニタースタンドが使えるのでしょうか?
カメラの三脚のように、底面からネジ止めするタイプのものであれば使用可能です。
ヘッドレストに固定してウォークスルー側に取り付けるタイプより、ヘッドレスト真下に設置するタイプの方がしっかり固定できるかと思います。
パパイヤラディンさんがおっしゃっているように、耐荷重には十分注意してください。
書込番号:5778313
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
ゴリラに付属の12V車用シガーライター接続ケーブルNVP-12VRは
入力:12V
出力:9V
となっており、問題なく使用出来そうですが・・。
書込番号:5779697
1点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
この機種を購入し取付しました。
まず、使った感想を少々・・。
ナビは他に使ったことがないのでよく分かりませんが使い心地等良いと思います。HDDなので表示も早い。
ワンセグは内蔵アンテナではごく一部しか映りません。
そこで専用の外部アンテナをつけました。
とてもよく映るようになりました。一部はガレージ内でも映ります。これから購入される方は是非つけてください。
DVDは画像もきれいで満足しています。
音声は本体の音はいまいちなのでRCAでカーステにつないでいます。これでDVD鑑賞もばっちりです。
さて本題の質問です。
最近ルームミラーモニターをつけて映像を写して使用しています。ワンセグ、DVDは問題なく映っています。
ただナビ画面が映りません。アナログTVも映ったり切れたりします。
やはりモニターのせいでしょうか。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみにモニターはヤフオクで購入した7インチです。
また、映せるモニターがありましたらメーカー等を教えてください。
よろしく、御願いします。
0点

ナビは他モニターに映せません(と思います)
ミラーモニターですが、アナログでは信号が安定せずちらつきブルーバックになるのでは?
なるようならば仕様です。オートでのブルーバックを切り替え出来るのであればオフに(多分出来ない筈)
書込番号:5747649
0点

ちょちょまるさま御回答有難うございます。
このナビの場合別売で後席モニターは発売されており取説によるとモニター側にもナビが表示可能なようです。
また、市販のモニターにも表示可能と書いてあります。
アナログテレビは本体側では問題なく映っています。
信号のばらつきではないようです。
やはりモニターが対応していないだけでしょうか。
どなたか同じような症状でお悩みの方いらっしゃいませんか。
ヤフオクやモニター関係のホームページでもナビが映っている物がよく見受けられます。
書込番号:5749331
0点

ナビ側の映像出力の大きさが原因です。DVDの出力に比べナビ画面の出力はどのメ−カーの商品でも弱いのが一般的です。モニター側がナビ映像出力が弱すぎて対応できないんだと思います。
書込番号:5752720
0点

畑<はたけ>様、御回答有難うございます。
良く分かりました。
すると、アンプかブースターをつけると映るようになるのでしょうか。あほみたいな質問で申しわけありません。
書込番号:5753712
0点

この商品の購入を検討中なのですが、8インチモニターでのワンセグの映像はいかがなものでしょうか?3〜4インチがワンセグの限界などの意見もあるようですが・・・・それから外部アンテナというのは付属品になるのですか?教えていただけないでしょうか。
書込番号:5859485
0点

>8インチモニターでのワンセグの映像はいかがなものでしょうか?
携帯の画面を見たことがないのでよくわかりませんが、8インチでは、全体が少しぼやけた状態になります。小さい文字が写ると読めないくらいです。まあ、全体的に見れないことはないです、車で見ること自体、じっと画面を見ることがないのでいいかなと思います。自分は近いうちに地デジをつけようかなと思っています。
>それから外部アンテナというのは付属品になるのですか?
外部アンテナは別売りです。
本体についているロッドアンテナではあまり写りませんので、外部アンテナを付ける事をお勧めします。
参考になれば幸いです。
書込番号:5862614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





