NV-HD830DT

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 12:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月6日 21:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月2日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月10日 17:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月1日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
三菱製の通信機能付きETCのみ連動可能です。
ちなみにケーブルだけで6000円。
書込番号:5742245
0点

ヤフオクで、ETCと一緒に購入しましたけど、ケーブル4000円でしたよ。
やっぱり連動させてると便利です。履歴が利用できるし。
書込番号:5769743
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
ベンツw220のS600への取り付けについて教えてください。
ダッシュボードが革なのでエアコン口に付けたいと思います。器具は売っているのでしょうか?
また、ガラスが厚いのでしょうか、オービス探知機もGPS探知できず、アンテナセパレート型しか取り付けができません。
もしかして、この車には使用できないのでしょうか?
教えてください。
0点

>エアコン口に付けたいと思います。器具は売っているのでしょうか?
Sクラスのエアコンルーバーに適合するかどうかは知りませんが、エアコンの吹き出し口に固定するためのキットは売られています。オートバックスなどのカー用品店を覗いてみて下さい。
ただ、オートルーバーは動作しなくなりますし、この機種は重いのでタッチパネルを多用するとルーバーが割れてしまう可能性もあります。
>また、ガラスが厚いのでしょうか、オービス探知機もGPS探知できず、
ガラスが電波を通さない使用になっているためです。
http://www.gunmadenso.co.jp/data/netuhansya.htm#netu
以下のような基台を利用してミラーの裏側にGPSアンテナを設置する必要があります。
http://www.saeki-ep.co.jp/etv1_ie3.htm
書込番号:5739060
0点

早速のお返事ありがとうございます。
勉強になりました。
一度ショップで試してみないとわからないですね。
書込番号:5740556
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
こんにちわ。
質問させてください。
NV-HD830DTの購入を考えています。
NV-HD830DT用に自立航行ユニットがオプションでありますが、
他メーカーの自立航行ユニットを使うことは出来るのでしょうか?
たとえばパナソニックのCY-SG50Dなのですが?
もし使えるなら今CY-SG50Dを使用しているので
車から取り外さずにそのまま使えるのですが・・・
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
ナビの購入を検討中です。こちらの商品が人気もあり、価格もそこそこなので決めたいのですが、今までにナビを取り付けた経験はありません。できるだけ自分で取り付けて、費用はおさえたいのですが、素人でも取り付けが可能でしょうか?? なお、取り付けに関して注意点・アドバイスなどありましたらどなたか教えて下さい〜。
0点

簡単といえば簡単。サイドブレーキの配線ができるかどうかですね。
あと、配線を上手くまとめて隠せるかどうかがポイントになりますが。
書込番号:5698730
0点

>>素人でも取り付けが可能でしょうか??
ナビの中で簡単な部類なので大丈夫ですよ。
TVとかHDDレコーダーの接続ぐらいはできるでしょ。
注意は付属の説明書類をまず読むことです。
書込番号:5698768
0点

うまくいってなかったら非常に悪いが一杯でしょう。(笑)
購入する前に「ナビ・パーキング・アース」で検索してみてはいかが?
書込番号:5703314
0点

お返事いただきありがとうございましたm(_)m
取説をよく読みながら、
取り付けに挑戦してみたいと思います(^ω^)ノ
送料がかかっても地元で購入するよりかなり安く買えそうなので、
得しました♪自分で付ければ更に節約!!
今日にでも早速電話で注文してみます。
書込番号:5704840
0点



カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
NV-HD830DT を購入予定。870DTも発売になったが価格が高い。
DVDにMP3を焼いてNV-HD830DT で再生できるのでしょうか?
若し可能なら870DTよりも便利だと思うのですが・・・・。
830DTご使用のかた教えてください。それからパーキングブレーキコードはミニゴリラで出来るようにM2.6X10の金属ねじを押し込むことで解決出来るのでしょうか?それとももっと良い方法があれば教えてください。
0点

>M2.6X10の金属ねじを押し込むことで解決出来るのでしょうか?
改造(というより、破壊)行為になりますので、故障の場合でも保証期間内であっても有償修理になります。
>それとももっと良い方法があれば教えてください。
園児の列に飛び込まないためにも、取説どおりにパーキングブレーキに接続してください。
書込番号:5680130
0点

自己責任の上ですが、シガーライター用のアダプタから赤と黒の短い線が出てますよね。
その黒のキボシ端子にアース線の皮をむいてグルグル巻けばOKです。
書込番号:5680365
0点

DVDにMP3を焼いて再生は無理かもしれませんがCDならMP3対応なのでOKですね。
10枚積んでもそれほど車内で邪魔にはならないでしょう。
書込番号:5700866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





