NV-HD830DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD830DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

NV-HD830DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月20日

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルAVプレーヤーの接続

2006/08/28 00:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。

この商品とっても気になってます。

質問内容ですが、私の持っているCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-WTをつなぐことはできますでしょうか?
できたとして、NV-HD830DTでナビを見て別モニターで動画を見ることはできますでしょうか?

車は古いイプサムですが純正ナビがついていて映像、音声共に入力端子がついています。
できればモニターをもう一つ増やして、分配器などもつけて見たいです。
イメージとしてNV-HD830DTが運転手にナビの案内をしてくれて、助手席の人に純正ナビのビデオ入力で映像が見れて、後部座席の人もヘッドレストにつけたモニターで純正ナビのビデオ入力の映像と同じ映像が見れる。その映像をながすものがCreative ZEN VISION:M 30GB CZVM30G-WTです。

わかりにくい質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:5384191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/08/28 11:58(1年以上前)

要するに、純正ナビのモニタと追加のリアモニタで、ポータブルビデオプレーヤの映像を見たいということでいいんですよね?

それだけの話であれば、ゴリラはまったくの無関係です。

ポータブルビデオプレーヤの映像出力からビデオ分配器に接続して、分配器から純正ナビの映像入力端子とリアモニタの映像入力端子に接続します。
次にポータブルビデオプレーヤからの音声出力端子から純正ナビの音声入力端子に接続します。

ゴリラのナビの案内音声は、内蔵のスピーカから出力されますので、ビデオプレーヤの再生には影響されません。

書込番号:5384957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/28 23:16(1年以上前)

あ、そっか。
そうですね。そういう使い方で十分いけますね(^^ゞ

バカみたいな質問にお答えいただいてありがとうございました。

書込番号:5386751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:18件

現行モデルのブルーバードシルフィでこのナビをご使用の方、アドバイス頂けると幸甚です。
初めての場所に行く際や、渋滞を逃れるためにカーナビ購入を検討し始めました。ポータブルではこの機体に興味がありますが、この大きなナビをどこに・どのように取り付けていますか?ダッシュボードの形状的に8インチのモニタを安定して設置するにはつらい気がするのですが・・・。

書込番号:5383974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/28 00:15(1年以上前)

私の場合は、数年前のモデルなので現行モデルと違うかも知れませんが、純正であればナビがつく部分(運転席と助手席の真ん中・小物入れの部分)に取り付けました。
某店舗の店員さんが大丈夫ですよ・・と言って下さったのを信じて・・・
ナビを取り外さない限り小物入れの機能をはたさなくなってしまいましたが、今のところビスは使わなくてもしっかり取り付いてくれていますよ。って言っても取り付けてからまだ日は浅いですが・・

書込番号:5384203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/28 12:26(1年以上前)

私もおそらくらくままサンと同じ??(私のは2003年頃の)タイプのシルヒィですがナビを取り付けています。
インダッシュタイプだったので純正の場合5.1インチナビなのでその幅しかなくて周りが狭くて定員サンにはご迷惑をかけましたが^^;何とか取り付けすることが出来ました。
今のシルヒィはサイトで見ただけなのでなんとも言えませんがDINタイプなのでNVP-T67R買って取り付けるかorダッシュボードに取り付けする場合両面テープではそんなに粘着力が強力ではないので1`はたぶん無理があります…なのでボルトなどで固定なされたほぉがェェよぉな気がします^^
(インダッシュの場合は1度書いていますが狭かったおかげでたまたまその狭さがナビを固定しくれたので両面テープだけで大丈夫でした^^;)

書込番号:5385008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/28 22:18(1年以上前)

らくままさん、たか☆たかさん。早速の返事ありがとうございました。インダッシュ取り付けのNVP-T67Rを検討してみます。

書込番号:5386461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipodは接続可能ですか?

2006/08/27 17:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 HIROっちさん
クチコミ投稿数:4件

最近、NV-HD830DTを購入したのですがIpodをNV-HD830DTをかいして
車載のスピーカーから聞く事は可能でしょうか?
過去ログにて車載アンプにて外部入力すれば車載のスピーカーから聞く事は可能だという事は分かっています。
NV-HD830DTの機能一覧表ではMP3対応となっているので出来るのかな!?とは思うのですが、どなたか使用している方がおられましたらインプレお願いいたします。

書込番号:5382780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 NV-HD830DTのオーナーNV-HD830DTの満足度4

2006/08/28 09:31(1年以上前)

「車載アンプにて」の意味は良く解りませんがとりあえず外部入力で可能だと解っているようなのでその件はあえて触れません。
もう購入済みとの事なので取り扱い説明を読めば解りますがMP3対応についてはこの機種のCDプレーヤ部分がMP3対応ということです。
つまりMP3データを書き込んだCD-R/RWを再生できるという意味です。

書込番号:5384706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-DVC80DTとの違いについて

2006/08/27 21:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 crazy_macさん
クチコミ投稿数:4件

現在購入を考えているのですがNV-DVC80DTとNV-HD830DTとを購入決めかねています。
教えていただきたいのですが両者の違いはHDDの違いのようですが、
HDDとDVDの違いは検索速度などに関係してくるのでしょうか?
また他にも違いはありますか?
どうぞご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:5383628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/08/19 14:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:1件 NV-HD830DTのオーナーNV-HD830DTの満足度4

ワンセグゴリラとワンセグフィルムアンテナ、1DIN取り付けキットを購入しました。
車はホンダライフです。
子供の送り迎えに使うことから、ナビよりワンセグに惹かれて買いました。走行中も地上波と違って比較的きれいに見ることができ、さらに外部アンテナをつけましたので受信感度は良いようです。
(画面がやや荒いのはしょうがありませんが)

さて、オンダッシュタイプをお使いの方のお知恵を拝借したいと思います。
視界を遮られるのがいやで、1DIN取り付けキットを買ったのですが、ナビの背面にもろにエアコンの風が当たってしまいます。
そこで質問なんですが、結露などの心配はないんでしょうか?
それともナビ背面を発泡スチロールなどで断熱した方がいいのでしょうか?それともそういう環境にも対応しているんですかね〜。
デカゴリラの重量では純正取り付けキットでもぐらぐらしています。
それも心配といえば心配です。




書込番号:5359197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2006/08/15 13:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:1件

このナビってバックモニターつきますか?
やっぱり無理かなぁ
あまりナビ機能は使わないんで、ワンセグ付いてこの値段は
正直魅力的です。

書込番号:5347882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/19 10:09(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD830DT
三洋電機

NV-HD830DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月20日

NV-HD830DTをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング