NV-HD830DT
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
こんにちは!この商品の購入を検討しています。
私のハンドルにはオーディオの音量やラジオのチャンネルを
変更できるスイッチがついているのですが、
このナビでMP3を聞く場合、FMトランスミッターで
聞けばこのスイッチで音量や曲の変更ができるのでしょうか?
FMトランスミッターってFMの1チャンネルのような感じに
なるんですよね?
ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
> このスイッチで音量や曲の変更ができるのでしょうか?
音量は変更できますが、選局はできません。
書込番号:5337152
0点
多分ですが、車についているスイッチでは、音量の大小は変更できますが、選曲はできないと思います。このナビのFMトランスミッターで音は飛ばせるので、そのFMチャンネルと通常の放送の選局設定しているチャンネル番号の選択などでできると思いますが。。。。。
書込番号:5347303
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
みなさん教えて下さい。どのETC車載機をつけようか迷っています。三菱製の特定の機種のみこのナビに対応しているそうですが、ナビとETCの接続ケーブルの値段も結構するし、わざわざお金をかける必要が本当にあるのか疑問に思っています。そこでこのナビに対応するETC車載機を買うメリットとデメリットがあれば教えて下さい。また対応機種をお持ちの方は感想を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
0点
お尋ねのレスではありませんが、ETCの情報をゴリラのモニターに表示させるときに必要です。ETCからの情報は料金や利用履歴などとカタログには掲載されています。
自分はECTは単独で装備していますが、ゲート通過時に音声で料金を発して何も不便はありません。接続すればそれなりの楽しさはあると思いますが…。
書込番号:5388226
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
この度購入しましたが、モニターのあまりの重さにビックリ(笑)
みなさん付属のスタンドベースで脱落せず使っておられるので
しょうか?
とても疑問に思い質問させていただきました。
ちなみに私の場合、ダッシュボードの上ではなく
助手席前の垂直部分への取り付けを考えています。
夏は脱落しやすいと聞きましたが・・・。
0点
>助手席前の垂直部分への取り付けを考えています。
助手席エアバックとか付いていないのですか?
両面テープだけでは無理だと思います
ねじ止めもしてしまえば大丈夫だと思いますが、
乗り潰すつもりの車でないと出来ないでしょうね
書込番号:5331819
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
当方茨城県南部在住なのですが、本体内蔵のロッドアンテナではワンセグが受信できません。オプションのワンセグ・フィルムアンテナを使えば受信できるようになるでしょうか?
また、アナログTV用のフィルムレス・アンテナの購入も検討しているのですが、フロントガラスにワンセグ用のフィルムアンテナとアナログTV用のフィルムレス・アンテナの両方を貼り付けることは可能でしょうか?(物理的な問題、干渉等)
0点
8/4に購入して8/5に取手のふれあい道路を走りました。
詳細設定を「茨城」でやって、ついているアンテナ
で見れましたが、受信しづらい場所(映らない)もあり
ました。ロッドアンテナ、フィルムアンテナは使用して
おりません。
書込番号:5322399
0点
私も設定は「茨城」でやってみたんですがダメでした。
取手より2つくらい更に南なんですが(笑)
やはり場所によるみたいですね。
自宅脇でしか試してなかったのでいろいろなところで試してみたいと思います。
書込番号:5325063
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
本体だけでワンセグ放送は見れますよ。
当然車内でも見れます。
ただ、走行中に見れるようにするには、工夫が必要です。
場所によって(電波状況によって)見れないことは当然ありますが。
書込番号:5347307
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




