NV-HD830DT
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月6日 17:38 | |
| 0 | 2 | 2006年10月27日 20:14 | |
| 0 | 0 | 2006年10月26日 21:12 | |
| 0 | 0 | 2006年10月26日 20:30 | |
| 0 | 0 | 2006年10月23日 17:09 | |
| 0 | 1 | 2006年10月23日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
ブレーザーにこちらのナビを取り付ける予定です。
今まで、ブレイザーに付けたことのある方、取付け
の際の、ポイントをご教授して頂ければ幸いです。
若しくは、ブレイザーには、インダッシュの方が良い
のですか?
誰か教えてください m(_)m
0点
S10ブレイザーですか?インダッシュの方がいいと思いますよ!取り付けは結構簡単ですが、お勧めはイクリップスの075だと思いますよ!
書込番号:5604625
0点
返信ありがとうございます。
僕の乗ってるのは2001のGF−CT34Gです。
考えているのは、ゴリラかケンウッドの770です。
イクリプスがいいですか?
やはり見栄えですか?
教えて欲しいです。m(_)m
書込番号:5609732
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
しらさんさん?レポありがとうございます。
調度、乗せ替えキット購入時に、このレポ見て衝動買いしてしまいました。値段も安かったので。
で結果ですが、停車中に受信できない場所でも受信できました。
あと「詳細・・・」(忘れました)機能使うと受信できない?受信できにくい場所でも地デジアンテナ付けることで受信できました。
ただ、期待していた移動中の受信は思ってたより不安定でしたね。これはしょうがないですかね?・・・・・
それから、この地デジアンテナは、車を変えた時にはそのまま使えないんですね!?
コードは移設できてもフィルムアンテナは移設できないので、フィルムアンテナのみ販売はしていないのでしょうか??
書込番号:5576295
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
この製品をアウトランダーに装着しようと思っています。
おそらくダッシュボード上のトレイのところに取り付けることになると思うのですが、視界や操作感等装着した感じはどんなものですか?
また、ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステムを生かしたままナビやDVDの音をスピーカー出力するには、音声出力をコンソールの後ろにある外部入力につなげばいいのでしょうか?またはそれ以外の方法があるのでしょうか?
宜しくご教授願います。
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
cube(四角くなってからの形のものです)に取り付けされた方がおられましたら、教えてください。
私は身長が低く、ダッシュボードの上に設置すると
視界が悪くなりそうなので
1DINのオーディオのスペースに設置するメーカー別売りの取り付けキットか
またはYACかNAVICのスタンドの購入を考えています。
以上のいずれかの方法で取り付けされた方がおられましたら
教えてくださいませんか?
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
どなたか教えていただけませんか?
今日、取り付けたんですがNV−HD830DTの方で、
認識してくれません。
電源ユニットのコードを黒線は、マイナスアースで接続して、
赤線は、ヒューズボックスに接続しました。(取説どおりだと思うけど・・・)
取説では、NVP−V7を接続すると、メニュー画面で、FM多重の右側にVICSの表示が出ると書いてあるんですが・・・
これが出ないんです。
これって、初期不良なのかな?
それとも、電源の接続方法がおかしいのかな?
御存知の方が、おられましたら教えてください。
ちなみに、車はスバルサンバーです。
0点
解決しました。
NVP−V7の赤線を、ヒューズボックスから、NV−HD830DTの電源ケーブルの赤線につなぎ替えたらたら、うまく認識してくれました。
試しに、幹線道路に出て走行してみたら、光ビーコンを受信してくれました。
まだ、高速道路では試していないけど、電波ビーコンの方もきっとうまく受信すると思います。
書込番号:5563463
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




