NV-HD830DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD830DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

NV-HD830DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月20日

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シボレーブレイザーへの取り付け

2006/10/30 18:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:2件

ブレーザーにこちらのナビを取り付ける予定です。
今まで、ブレイザーに付けたことのある方、取付け
の際の、ポイントをご教授して頂ければ幸いです。
若しくは、ブレイザーには、インダッシュの方が良い
のですか?
誰か教えてください m(_)m

書込番号:5586685

ナイスクチコミ!0


返信する
mobi-jさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/05 01:24(1年以上前)

S10ブレイザーですか?インダッシュの方がいいと思いますよ!取り付けは結構簡単ですが、お勧めはイクリップスの075だと思いますよ!

書込番号:5604625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/06 17:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
僕の乗ってるのは2001のGF−CT34Gです。
考えているのは、ゴリラかケンウッドの770です。
イクリプスがいいですか?
やはり見栄えですか?
教えて欲しいです。m(_)m

書込番号:5609732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日、地デジアンテナつけました

2006/10/22 16:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:4件

感度が明らかに上がりました。というか、別格になりました。
停止時にテレビを見る人は絶対につけたほうがいいですよ。
コストパフォーマンスが言いと思います。

書込番号:5560776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/10/27 16:23(1年以上前)

しらさんさん?レポありがとうございます。
調度、乗せ替えキット購入時に、このレポ見て衝動買いしてしまいました。値段も安かったので。

で結果ですが、停車中に受信できない場所でも受信できました。
あと「詳細・・・」(忘れました)機能使うと受信できない?受信できにくい場所でも地デジアンテナ付けることで受信できました。

ただ、期待していた移動中の受信は思ってたより不安定でしたね。これはしょうがないですかね?・・・・・

それから、この地デジアンテナは、車を変えた時にはそのまま使えないんですね!?
コードは移設できてもフィルムアンテナは移設できないので、フィルムアンテナのみ販売はしていないのでしょうか??

書込番号:5576295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/27 20:14(1年以上前)

↑ 「詳細スキャン」機能でした。

書込番号:5576821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトランダー

2006/10/26 21:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 V46WG4M40さん
クチコミ投稿数:23件

この製品をアウトランダーに装着しようと思っています。
おそらくダッシュボード上のトレイのところに取り付けることになると思うのですが、視界や操作感等装着した感じはどんなものですか?
また、ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステムを生かしたままナビやDVDの音をスピーカー出力するには、音声出力をコンソールの後ろにある外部入力につなげばいいのでしょうか?またはそれ以外の方法があるのでしょうか?
宜しくご教授願います。

書込番号:5574085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バモスのダッシュボードに取り付け

2006/10/26 20:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:2件

バモスのダッシュボードに取り付け可能でしょうか?

書込番号:5573952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:1件

cube(四角くなってからの形のものです)に取り付けされた方がおられましたら、教えてください。
私は身長が低く、ダッシュボードの上に設置すると
視界が悪くなりそうなので
1DINのオーディオのスペースに設置するメーカー別売りの取り付けキットか
またはYACかNAVICのスタンドの購入を考えています。
以上のいずれかの方法で取り付けされた方がおられましたら
教えてくださいませんか?

書込番号:5564155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

どなたか教えていただけませんか?
今日、取り付けたんですがNV−HD830DTの方で、
認識してくれません。
電源ユニットのコードを黒線は、マイナスアースで接続して、
赤線は、ヒューズボックスに接続しました。(取説どおりだと思うけど・・・)
取説では、NVP−V7を接続すると、メニュー画面で、FM多重の右側にVICSの表示が出ると書いてあるんですが・・・
これが出ないんです。
これって、初期不良なのかな?
それとも、電源の接続方法がおかしいのかな?
御存知の方が、おられましたら教えてください。
ちなみに、車はスバルサンバーです。

書込番号:5558787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 NV-HD830DTのオーナーNV-HD830DTの満足度5

2006/10/23 11:35(1年以上前)

解決しました。
NVP−V7の赤線を、ヒューズボックスから、NV−HD830DTの電源ケーブルの赤線につなぎ替えたらたら、うまく認識してくれました。
試しに、幹線道路に出て走行してみたら、光ビーコンを受信してくれました。
まだ、高速道路では試していないけど、電波ビーコンの方もきっとうまく受信すると思います。

書込番号:5563463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD830DT
三洋電機

NV-HD830DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月20日

NV-HD830DTをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング