NV-HD830DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD830DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

NV-HD830DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月20日

  • NV-HD830DTの価格比較
  • NV-HD830DTのスペック・仕様
  • NV-HD830DTのレビュー
  • NV-HD830DTのクチコミ
  • NV-HD830DTの画像・動画
  • NV-HD830DTのピックアップリスト
  • NV-HD830DTのオークション

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EP-407B連動できました。

2008/01/19 23:19(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 大地薫さん
クチコミ投稿数:9件

ETC接続ケーブルNVP−EC20を使用し連動できました。
ナビ本体はバージョンアップキット(2007年度版)NVP−KH71にてバージョンアップさせています。

使用履歴の確認できるし、ETCゲートを出たとき(高速を降りた時)画面に一時的に料金が表示されたり、
等々便利な機能があります。

参考になればと思い、書き込みしました。

書込番号:7268129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良でした。

2007/12/22 20:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:7件

1年半前に購入し、HDDの反応の良さや大画面に満足して使っていましたが、時々GPSの受診が悪い(受信衛星3〜4個)ように感じていました。保証期間の切れた先月に、突然、リセットがかかり、現在位置が1000kmも離れた東京駅付近に飛んだまま元に戻らず、受信衛星もずーと0個のまま。修理代金覚悟の上、購入店へ持って行き、「年越しは覚悟下さい!」と言われた三日後に、「無償で直りました!」の連絡があり、受け取って車に付けたところ、受信衛星7〜8個にびっくり!もちろん、初期故障だったのか、と悔しい思いもありましたが、有償にせず、迅速に修理して頂いたサンヨーの会社の姿勢に、逆に感謝する思いです。

書込番号:7147801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ用フィルムアンテナの取説

2007/10/05 22:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:2件

以前に純正のフィルムアンテナを購入。
新車が来たら取り付けようとしまっておいたのですが、
なんと、取説のみ紛失してしまいました。
どなたか、取説のPDF有りませんか?
メーカーサイトにはないようなので困ってました。
助けてください。

書込番号:6834934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2007/10/06 01:56(1年以上前)

メーカーに頼めばFAXなり郵送なりで送ってもらえると思いますよ。
有償かもしれませんが。

#説明書も著作物ですから、正当な手段で入手しましょう。

書込番号:6835764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/06 21:54(1年以上前)

本体の取り説は下記にあります。
フィルムアンテナとの接続も簡単に図示してますよ。

http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/manual.php?hinban=NV-HD830DT.pdf

書込番号:6838257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 09:01(1年以上前)

みーくん5963さん、北のひこ星さん、ありがとうございました。

みーくん5963さんへ
  早速、メーカーへ問い合わせしてみます。

北のひこ星さんへ
  本体の取説はちゃんと持っていたんですが、そこまで目を
 通してませんでした。ありがとうございました。
 本体の取説もなくさないように、教えて頂いたPDFは、
 保存しておきます。
 私の事ですから、きっと役にたつでしょう。
 

書込番号:6839619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付け位置(ダッシュボード上)

2007/08/16 10:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 朋英さん
クチコミ投稿数:43件

みなさん、こんにちは。
 ダッシュボード上におけるこのナビの取り付け位置について質問させてもらいます。
一応法律上では、ダッシュボード上の場合、運転手真正面から、センターコンソールの真上ぐらいは違反になってしまうと思われますが、当然、自分の正面により近いほうが見やすくていいと思うのですが、皆さんはどうされていますか?自分の正面に近い位置に設置していて、オマワリに怒られ、切符を切られたり、車検で泣く泣く、位置を変更した方が居られましたら
お教えください。なるべく自分に近い位置で使用したいです。
お願いいたします。

書込番号:6646258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビを取り外した後は?

2007/08/14 22:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:26件

2DIN(ストラ−ダ)かNV−HD830DTか迷っています。それで、教えてほしいのですが、このNVを外した場合(盗難防止の為に夜は外しておこうと思っています)、ACアダプタ−やGPSのコ−ドなどの線はダッシュボ−ドの上に置きっ放しにしておくのでしょうか。そうすると、ナビを使わないで車に乗る時もかなりあるのですが、そういう時はブラブラしたりして邪魔になると思うのですがどうなのでしょうか。どなたかご存知の方、教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

書込番号:6641476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/15 18:52(1年以上前)

ト−マス君さん こんにちわ

NV−HD830DTのタイプの場合、配線処理で悩むのが電源ジャックです。 シガーライターソケットは通常ダッシュパネル中央下くらいに配置されている車が多いので、ここからどのルートでナビに配線するかが悩ましい。
私の場合(これに類似した機種ですが)は、アダプターの電圧変換部分(四角い塊)をダッシュパネル内に隠しました。

それ以外の配線はナビから前面ガラス側へ配線し、左のグローブボックス側へ配線して目立たないようにしています。配線の固定用の備品が何個か同梱されているはずなのでそれを使ってパネルに固定します。

書込番号:6644002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/08/15 20:26(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。ということは前面ガラスに沿って、そこから直角に手前に引いてくるってことですね。参考にしてみます。

書込番号:6644249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が...

2007/08/14 10:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

昨日、ナビを使用中突然画面がプツンと切れてしまって画面が表示されなくなってしまいました。
なぜか音声ナビだけは動いていました...。多分液晶関連のヒューズが飛んだと思うのですが
どなたか同じような現象になったかたはいませんでしょうか?過去のログなどを見たのですが同
じような現象の書き込みはなかったとおもいます(見落としてるかもしれませんが...)
自分でなおせるようならやってみようとおもうのですがやはり修理に出したほうがいいのでしょうか?
申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。

書込番号:6639756

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/14 11:01(1年以上前)

>昨日、ナビを使用中突然画面がプツンと切れてしまって画面が表示されなくなってしま いました。
 なぜか音声ナビだけは動いていました...。多分液晶関連のヒューズが飛んだと思う のですが、、

ヒューズが断となぜ判断されたのですか?その訳は
自分で修理出来ますか? たとえヒューズが有り断と成っていて何処に在るか?
容量は形状は手にはいるのか?
液晶のバックライトが切れていても自分で修理出来ますか?部品手にはいりますか?
多分バックライトが切れた???
修理に出された方が良いかと

書込番号:6639830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/14 13:51(1年以上前)

回答ありがとうございました。

私があまり知識がないので知り合いに確認したところ
ヒューズが怪しいといわれたので書いてみました。
でもやはり専門の方に見てもらったほうがいいですよね。
修理に出して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:6640237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD830DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD830DTを新規書き込みNV-HD830DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD830DT
三洋電機

NV-HD830DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月20日

NV-HD830DTをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング