NV-HD830DT
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年5月24日 23:32 | |
| 0 | 0 | 2006年5月14日 23:07 | |
| 0 | 3 | 2006年5月13日 01:14 | |
| 0 | 5 | 2006年5月9日 18:23 | |
| 0 | 2 | 2006年5月9日 09:19 | |
| 0 | 0 | 2006年5月2日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
ワンセグ用の別売りアンテナを購入したいとおもっておりますが、
現在ご使用の方、付属のアンテナでも映りますか。
それと別売りワンセグアンテナ在庫のあるお店知ってる方いらっしゃいますか。
0点
> 現在ご使用の方、付属のアンテナでも映りますか。
付属(同梱)のアンテナはVICS/アナログTV用で、おそらくワンセグ受信の際には使用していないと思われます。
ただ、地域によっても異なると思いますが、自分の地域では本体に内蔵されているロッドアンテナを車内で少し伸ばすだけで問題なく受信できています。
まず、内蔵アンテナだけで受信してみて、感度に不満があれば別売のアンテナを検討してみてはいかがでしょう?
書込番号:5063852
0点
意外と知られてないのですが、TV ビックス外部アンテナでワンセグ受信感度は上がります。
ですので本体付属のアンテナで映りが悪い場合、外部アンテナをさしてください。
ワンセグ用のアンテナですが、今生産中で、6月になるそうです。
が 12セグ用のアンテナ フィルムとロッドのやつでも、接続は可能で、感度はぐっと上がります。
フィルムアンテナなどを使った場合は外部アンテナは使用されません。
書込番号:5108142
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
> ワンセグまたは地上波アナログテレビを見ながらのナビ使用はできるのでしょうか?
ワンセグやアナログ放送からナビに切り替えたときに、10秒程度時間が掛かっていることから考えると、ワンセグやアナログ放送を受信しているときにはナビは寝ているようです。たぶん、リアモニタにも出力されていないかと思います。
> DVDを見ながらのナビ使用はできるようなのですが、
DVDを再生しながらのナビ使用は可能ですが、DVDを見ながらのナビ使用は不可能です。ナビ使用中にDVDの映像が見られるのは接続したリアモニタだけです。
書込番号:5068939
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
据え置き型地上波デジタルチューナーは接続できるのでしょうか?
またフィルムアンテナ等は接続できるのでしょうか
可能ならユニデンのチューナー¥19800を購入、接続しようと
思っているのですが、どんなもんでしょうか?
皆さん教えてください
0点
2つ目の質問のフィルムアンテナの接続ですが、、、
HD810とHD860のハード的な大きな変更が無ければ、HD810のクチコミの[4894843]にあるように、ダイバーシティキット(NVP-DF7)を購入すれば、取り付けられるようですよ。
書込番号:5009630
0点
御返信ありがとうございます
説明不足でした
据え置き型のチューナーのアンテナ端子に、フィルムアンテナが取付できるのか?という質問なんです
わかりにくくてすいませんでした
書込番号:5011859
0点
http://www.uniden-direct.jp/pre/d-tuner.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0603news-j/0323-2.html
以上のHP見てきましたがHD830DTも外部映像入力できるようですし(AV接続ケーブル付属)、
boosaさんが乗せようとしているチューナーがこれならばアンテナ端子が一般的な75オーム同軸タイプなのでいろんなフィルムアンテナが使えると思います。(ただ一般家庭用チューナーを車内に取り付ける場合、熱・振動に気をつけなければならないと思います。)
書込番号:5015061
0点
御返信ありがとうございます
どんなフィルムアンテナがよいのか
いろいろと調べてみたいと思います
書込番号:5016641
0点
自分でやる場合フィルムアンテナよりもフィルムレスのほうが、視界も良いですし綺麗に貼れますよ。
私は、KENWOOD CX-F510がお勧め。
書込番号:5064447
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
このナビが発売されたのが2006年である以上、収録されている地図は2006年版になります。
もっとも、収録されている地図データは遅くとも去年の秋ぐらいには締め切られていると思いますが...。
書込番号:5058499
0点
カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
私は発売日にある通販ショップで注文したのですが期日の5営業日を過ぎても届かないため、問い合わせをしたところ入荷が早くても6月上旬になるとの回答が返ってきて唖然としました。
この店は入荷予定が無いのにあたかもあるふりをしていたということになります。
しかも、電話での取り次ぎも止めてしまっている上、メールでの連絡すら遅れるありさまでした。
早速、返金をしてもらい 5/1に「コネクト」さんに在庫があることが判り、電話で問い合わせたところ即日発送可能ということでしたので注文したところ、本日(5/2)の朝に届いてしまいました。
キャンセルした店とは異なり、電話での応対も丁寧で、メールも何回ももらい気持ちのよい買い物が出来ました。
このカーナビは品切れ必至の商品のようですのでみなさんも十分気をつけて注文するようにしてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




