
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
KENWOOD HDV-990,HDV-790
http://www.kenwood.co.jp/newsrelease/2007/20070110.html
ググったらでてきましたよ。
まだ数は少ないですが、少しずつ増えていくでしょうね。
書込番号:5893881
0点

浜けいさん 教えていただき、ありがとうございます。
ケンウッドとサンヨウの二社しか出ていないんですね。
はやく他のメーカーからも出てきてほしいもんです
書込番号:5894621
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
CPRM対応という事でこの製品を購入しようと思っています。記録したHDDレコーダーによっては別なレコーダーで再生出来なかったりする事があると聞いたので実際に再生された方がいましたら状況を教えてください。ちなみに私が使っているHDDレコーダーはHITACHIのWOOO DV-DH250Wです。
0点

id41841さんこんにちは
貴方のご質問の日立製品ではありませんが 私は3日程前この機種を 10年程前に新車購入したマークUに取り付けてハイビジョンからシャープのレコーダーでーDVDRWに落としてファイナライズもせず見ています 昨日久しぶりに長距離ドライブに行って来ましたがソースがハイビジョンなので画質も良くとても楽しめました 私の住んでいる地方はまだ地上波デジタルは映りませんが隣の県の県庁所在地を通過し画質はさほどではありませんがワンセグも見る事が出来、結構山間部迄乱れも無く見る事が出来ました そろそろ車を買い替えようと ここ数ヶ月車のニューモデルが出るたび注目していましたが言い方が悪い様ですが今CPRM対応機種に対する意義が車メーカーにどれだけ解っているのかな?(用品店の店員さんもあんまり興味なさそうでした) 車カタログのOP欄に出てるメーカーをまだ見たことがありません 今のところ2DINでCPRM対応しているのはこの機種だけみたいですね ソニーのカーオデオには昨年出ていましてもう一台の車には取り付けていますがソニーは撤退したみたいですね地図のソフトに少し遅れがありますが音質も良くこの価格でこれだけ楽しめますのでサンヨーに感謝というところです。
書込番号:5745099
0点

レポートありがとうございます。
これだけ地デジが話題になってるのに他のメーカーではCPRMに対応しないんでしょうかね?
PANASONICとかだと自社で家庭用レコーダーとかも作ってるから真っ先に対応すると思ったのですが・・・。
家内から購入OKが出たらこれを買おうと思います(これしか無いので)
書込番号:5746137
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
はじめまして。
Q1.三洋電機のホームページでこの製品の詳細ページを探したのですが、旧製品のHD1300とニュースリリースのページしか出てきません。できればこの製品の説明書をダウンロードしたいのですが…
ご存知の方、おられましたらURLをご教授ください。
Q2.この製品に接続可能なバックモニターはあるのでしょうか?情報をお願い致します。
0点

残念ながら、未だ専用ページや取説のDLはできないようです。ただ基本的な操作や機能はHD1300と変わらないようです。違いとしては・・・
1.ワンセグチューナー内蔵
2.CPRM DVD対応
3.付属ソフト(Beat Jam)で曲の編集・転送、HDDミュージックのバックアップができる
4.HDDミュージックが4000曲に増加
5.ビーコンによる渋滞自動回避探索ができる
などです。
書込番号:5677689
0点

追伸
バックカメラはRCA出力のものなら大丈夫と思います。カー用品店オリジナルカメラなどが安いみたいです。中にはバックギアに連動しないものもあるようなので、確認してから買うのが良いです。
書込番号:5678004
0点

水瓶さま。
早速、NVA-HD1300の説明書をダウンロードしましたので、
じっくり検討したいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:5678906
0点




カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
質問なのですが、この製品には
DVDやワンセグ放送と、ナビ表示の2画面分割表示は
可能でしょうか?
もし可能でしたら、その分割割合は、どういった種類があるのでしょうか?
この製品はNVA-HD1300にワンセグ機能が追加した製品だと思うので、NVA-HD1300をお持ちの方でも、良ければ教えてください。
宜しくお願いします。
0点

このナビはDVDやTVとナビの2画面はできないようです。カタログやマニュアルにはできるともできないともありません。なのでできないと思います。
書込番号:5702505
0点

水瓶さん ありがとうございます。
やっぱり、できないですかね。
右側1/4がナビで、左側3/4がテレビなどで分割されると
最高なんですが。
そんな製品ないかなあ。
書込番号:5709727
0点

2年前発売のNVA-HD1000は
なんと!2画面分割が可能でした!
(左側1/4がナビで、右側3/4がテレビで分割)
この機能を無くすなんて、もったいないよ、サンヨーさん!
書込番号:5714361
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
本機の購入を検討しております。
本機のナビについて知りたいのですが、
私の会社の社用車に'04ゴリラのポータブルモデルが付いているのですが
高速道路走行中にもかかわらず、すぐ下に並走する一般道へ突然誘導が
切替ってしまう現象が度々発生し、もうすぐ高速道路の分岐地点で案内
を見たいのに突然一般道走行中になってしまいどちらに行ったらよいか
分からなくなってパニックになったことがあります。'04のしかもポータ
ブルモデルでの話ですのが、現在の現行ゴリラではこのような現象は発
生しないのでしょうか?非常に気になっておりますので本機または本機
に近いモデルを使用しておられる方の生の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
