NV-HD870DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥223,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD870DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD870DTの価格比較
  • NV-HD870DTのスペック・仕様
  • NV-HD870DTのレビュー
  • NV-HD870DTのクチコミ
  • NV-HD870DTの画像・動画
  • NV-HD870DTのピックアップリスト
  • NV-HD870DTのオークション

NV-HD870DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月10日

  • NV-HD870DTの価格比較
  • NV-HD870DTのスペック・仕様
  • NV-HD870DTのレビュー
  • NV-HD870DTのクチコミ
  • NV-HD870DTの画像・動画
  • NV-HD870DTのピックアップリスト
  • NV-HD870DTのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD870DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD870DTを新規書き込みNV-HD870DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:7件

ナビ購入を初めて検討しています。
ワンセグチューナー内蔵&CPRM対応を探していました。できれば、パナソニックorパイオニアから発売されるのを待っていましたが、、、(ケンウッドはあるみたいですね!)
素人ですので優しく御教示願います!

★別売りアクセサリーは必要?
@「VICS電波・光ビーコン」は必要ですか? FM多重VICSで十分でしょうか?
→地方ですので渋滞はほとんど無し。地方が光ビーコンに対応しているかも不明です。 東京都心へは年2回程度帰省します。

A「ジャイロユニット」は必要?
→ジャイロユニットがなくても自車位置のナビ上のズレはないでしょうか? ズレたとしてもすぐに補正してくれますでしょうか?

B「ワンセグフィルムアンテナ」は必要?
→ブロックノイズは気になりますか? お客様サポートに相談したところ、助手席フロントガラス上部に貼るとのことですが。。。

★機能は?
@FMトランスミッターは雑音が気になる?
→レガシィBE5へ装着している方おりませんか? 雑音はどうですか?
→気になるようでしたら、当方オーディオはアゼストCeNET対応ですので、AUX入力ユニットを購入しようと思います。

ACPRM/VRモード(−RW、−R)
→お客様サポートに相談したところ、「−RWは確認がとれている。−の再生確認出来た方はいませんでしょうか?

BETC連動(パナソニック)
→お客様サポートに相談したところ、「三菱製ETCのみ確認が取れている。パナソニックは未確認」とのことですが、パナソニックの連動確認出来た方はいませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6139969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/03/21 11:54(1年以上前)

>「VICS電波・光ビーコン」は必要ですか?
必要だと感じたらあとで追加してください。

>ジャイロユニットがなくても自車位置のナビ上のズレはないでしょうか?
ズレます。高架下やトンネル内ではジャイロなしでは自車位置をほぼ測位できません。

>ブロックノイズは気になりますか?
アンテナ感度とブロックノイズに関連性はありません。ワンセグ放送のビットレートが低い以上、受信側でどんなに感度を上げたとしても、動きが激しい場面ではブロックノイズは発生します。

>パナソニックの連動確認出来た方はいませんでしょうか?
不可能です。

書込番号:6141232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/03/21 12:31(1年以上前)

>A「ジャイロユニット」は必要?
number0014KOさんご説明の通り、GPS電波が受信出来ない場所ではズレます。
しかし、私の場合使用場所が田舎なものでGPS電波を受信出来ない場所が少なく、従いましてジャイロユニットの必要性を感じません。
又、トンネル等に入り位置がズレたとしても、トンネルから出てGPS電波を受信すると位置は直ぐに補正されます。

これも必要と感じたら後から取り付ける事も可能です。

>@FMトランスミッターは雑音が気になる?
車種が異なり参考となりませんが、少なくとも私の車では雑音は気になりません。

書込番号:6141336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/22 00:01(1年以上前)

「number0014KOさん、スーパーアルテッツァさん」とても参考になります。ありがとうございました! 自分にとっては高い買い物ですので、慎重に選びたいと思います。 

書込番号:6144185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/31 21:45(1年以上前)

おかげさまで、「アイネット」さんで購入しました。
評価もかなり良かったので安心でしたし、送料込みですので最安値で購入できました。
(発送ミスで830が届きましたが、連絡も良くすぐに870が届きました。)

ヤフオクで、「パーキングケーブルアース解除ケーブル」を¥1455で購入し、取り付けも自分でスムーズに奇麗にできました。

別売りアクセサリーはというと、
@「VICS電波・光ビーコン」は必要ですか? FM多重VICSで十分でしょうか?
→地方ですので渋滞はほとんど無し。東京都心へは年2回程度帰省ですので、必要が生じたら購入します。

A「ジャイロユニット」は必要?
→なくても、全く問題なし。トンネル等でも出て少しすると位置補正します。必要が生じたら購入します。

B「ワンセグフィルムアンテナ」は必要?
→まだ地デジ放送されていない地域ですので、必要が生じたら購入します。

★機能は?
@FMトランスミッターは雑音が気になる?
→当方、レガシィBE5ですが、気になりません。
→必要が生じたら、当方オーディオはアゼストCeNET対応ですので、AUX入力ユニットを購入しようと思います。

ACPRM/VRモード(−R)
→カタログ上の−RWは大丈夫でしたが、−Rは、「−RのVRモードは再生できません」との表示がでました。

★感想
 値段を考えたら、液晶サイズ8インチ、家でも使える、ミュージックストッカーとても便利、ワンセグチューナー付、数少ないCPRM(VRモード)対応、取り付け取り外し簡単、FMトランスミッター、セキュリティー機能、等々、大満足です。


書込番号:6182891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2007/03/12 21:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:3件

以前カロッツェリアを使用していました。そのときは左にナビの地図、右にテレビを付けながら走行していました。(もちろん助手席用のため)今回画面が大きいので楽しみに取り付けてみましたら、
左右分けて表示できないことが分かりました。音楽は余り聴かないし、音声だけのテレビでは・・・トホホです。

どなたか一画面で分けて使う方法ご存じの方教えてください。

書込番号:6107314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC購入予定

2007/03/01 11:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

スレ主 dekunoboさん
クチコミ投稿数:4件

質問なのですが、今回ゴリラのNV-HD870DTの購入を考えています。

それに合わせて、ETCも導入しようと考えています。

そこで、ETCはどういうものを購入したらよいでしょうか?

また、ゴリラに対応しているものとかあるのでしょうか?

カーナビとETCの導入は初めてですので、

よくわかりません。教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6061497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 20:09(1年以上前)

ETCはナビと連動するものがいいと思いますよ。

現在連動可能のETCが増えてる可能性も有りますが、書き込み番号5621497をご覧下さい。

書込番号:6062800

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekunoboさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/02 10:03(1年以上前)

返信遅くなりまた。

メーカー等に問い合わせて、動作確認が取れいるものを

聞いてみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:6065055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図ソフト

2007/02/24 11:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

確か、以前のサンヨーの地図データはザナビー社だったはず
ですが知らないうちにゼンリンになっているようですね?

ザナビー社の地図データーは今後採用されないのでしょうか?

書込番号:6041201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/25 12:13(1年以上前)

>以前のサンヨーの地図データはザナビー社だったはず
ですが
サンヨーは昔からゼンリン(ナビ研)の地図を採用していました。

書込番号:6045687

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2007/02/28 20:19(1年以上前)

以前、実家の車のポータブルDVDナビがサンヨーのゴリラで
したが、地図ソフト(DVD)はゼンリンではなくザナビーでしたよ。

ザナビーは良いですよ。

高速で長距離移動する場合に前方が下りか上りかが事前に把握できます。

また、峠道や紅葉狩りに出かけた場合に自分の居場所が3合目か5合目かなどが理解できます。

そのほか、地元の人もまず通らない様な峠道にナビが誘導しても
本当に通るかどうかを運転手が判断する材料になります。





書込番号:6059126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2007/02/17 18:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:43件

質問なんですが今このナビを買うか迷ってるんですが車本体のスピーカーから音を出すにはトランスミッターしかないんですかね?工賃少しかかってもいいんづすがこのナビから直接車に接続できないのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:6013641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2007/02/18 00:06(1年以上前)

こんにちは。

> 車本体のスピーカーから音を出すにはトランスミッターしかないんですかね?
オーディオ入力(AUX入力)のあるカーオーディオに接続すればOKです。
オーディオ専門ショップに頼んでアンプを積んで接続すると言う手段もあります。
友人は使っていないラジカセを積んでそこから車両側のスピーカーを鳴らすという荒業をやってます。(笑

書込番号:6015213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/02/18 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。それは純正でも大丈夫なんですか?

書込番号:6015362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2007/02/18 03:02(1年以上前)

純正でもOKです。
(ただし機種が限られると思いますが)

書込番号:6015822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/02/18 13:24(1年以上前)

そうなんですか。もし接続するのであればこのナビのキット以外に配線がいりますよね?

書込番号:6017196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1DINサイズにセッティングする場合

2007/02/15 23:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:26件

教えてください。新車購入と同時の購入を検討しているのですが、現在は2DINのうち、1DINをカセットデッキにしたいと考えています。残りの1DINをオプション品(NVP−T67R)を使って、ゴリラ使用にしたいと思います。その場合は、2DINのうちの上と下のどちらをゴリラ使用とすれば、カセットデッキとかぶらないのでしょうか?普通に考えると上がカセットデッキで、下がゴリラがよさそうなのですが。それともそもそもカセットデッキと併用はできないのでしょうか?

書込番号:6007020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD870DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD870DTを新規書き込みNV-HD870DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD870DT
三洋電機

NV-HD870DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月10日

NV-HD870DTをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る