NV-HD870DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥223,000

画面サイズ:8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NV-HD870DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD870DTの価格比較
  • NV-HD870DTのスペック・仕様
  • NV-HD870DTのレビュー
  • NV-HD870DTのクチコミ
  • NV-HD870DTの画像・動画
  • NV-HD870DTのピックアップリスト
  • NV-HD870DTのオークション

NV-HD870DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月10日

  • NV-HD870DTの価格比較
  • NV-HD870DTのスペック・仕様
  • NV-HD870DTのレビュー
  • NV-HD870DTのクチコミ
  • NV-HD870DTの画像・動画
  • NV-HD870DTのピックアップリスト
  • NV-HD870DTのオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD870DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD870DTを新規書き込みNV-HD870DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

両面テープ?

2006/12/27 10:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

スレ主 Anzu4699さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、質問があって急いで価格.COMのユーザ登録したばかりのAnzuです

昨日(12/26)、AutoRsというカー専門店にいってきました
Gorira NV-HD830DTが価格138000で売ってました

取付け費用はイクラぐらいかかるのでしょうかと、
22歳のアニメオタクっぽい従業員にきくと
取付けも何も車載取り付けキットがあるので誰でも取り付け
られますよといわれた

イヤ、車載取り付けキットがあるのは僕でも知っている
その車載取り付けキットをつけて欲しいのですがというと
それも両面テープでくっつけるだけだからといわれた
ビックり!!両面テープ・・・本当でしょうか?
両面テープで耐えられるような重さなの?

だったらネット通販で、このNV-HD870DTを買った方がいいじゃん
と思った自分で、昨日は逃げ帰ってきました

書込番号:5808897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2006/12/27 11:29(1年以上前)

はい、両面テープで充分耐えられます。ただし、重みや熱で剥がれる事もあるので、心配だったらビスを併用して下さい。因みに私は、両面テープではなくマジックテープを使用してます。

書込番号:5809075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anzu4699さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 11:54(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます

最近の両面テープって凄いんですね〜知らなかった
僕もまず始めはマジックテープでやってみようと思います
あぶなそうっだったら、ビスでやってみます

ps
早速ネット通販で注文しちゃいました、そしたら明日の午前中に届くことになりました
初のカーナビなので、もぅワクワク状態で興奮してます

書込番号:5809146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2006/12/27 15:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。誤解がないように補足しておきます。私は何台もの車に載せ換えて使うので、基台ごと簡単に外れるようにマジックテープを使っています。今まで走行中の振動等で剥がれた事はないのですが、実際にマジックテープを使う場合は、自己責任でお願いします。

書込番号:5809718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/29 12:00(1年以上前)

ずっとナビを何にしようか迷っていましたが、26日にネットで購入しました。取り付けは自分でも出来ますが、配線が見えないようにするのがなかなか困難なため、ディーラーに話をしたところ格安でやってくれるとのことで依頼しました。さすがにプロの仕事はきれいで、ほとんど配線は見えません。(本体のところは仕方ありませんが)
 ただ、本体がかなりの重量があるため、道路の路面状態が悪いところでは多少画面が揺れるのは、ポータブルタイプの宿命でしょう。
 この価格で(ほぼ最安値)この性能は大満足です。
 

書込番号:5816949

ナイスクチコミ!0


鉄コンさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 08:30(1年以上前)

Anzuさんの書き込みを見て自分もNV-HD870DTを通販で購入を決めました。

購入理由がまったく同じで、AutoRsでNV-HD830DTが138000円で売っていて、購入しようとしましたが、いったん帰宅してネット確認したらAnzuさんの書き込みを見て
「あ!同じ人がいる。」
自分もNV-HD870DTの方を通販で注文しました。

Anzuさんは、もう製品は届きましたか?
取り付けはどうでしたか?
何か不具合な事はありましたか?

自分は、まだ製品が届いてないので、わくわく状態です。
注意する事があったら教えて下さい。




書込番号:5846340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anzu4699さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 18:32(1年以上前)

気づくの遅れて申し訳ありません
PC起動できなくなって、OSから全て再インストールしてました

■車載取付キット/マジックテープで固定
 ビスを使うと車を傷つけるんで、やっぱ避けたい気持ちが強く
 結局自分マジックテープでやりました
 結果、特に問題なく走行に支障もなく快適です(多少ゆれるけど落ちる気配なし)
 落ちる気配がしだしたらビスで固定するつもりで取付けました

■別途購入/パーキングブレーキアース解除ケーブル¥1480
 パーキングブレーキの蓋を開けることもなく、配線を傷つけることもなくすみました

■感想
 カーナビ初心者でしたが、問題なく取り付けができました
 使い心地としては、初ナビですので充分すぎるほどの性能で不満なし
 現在地もしっかりしてたし、DVDRでの再生もできたし、
 アンテナだけは取付けなかったのでTVの写りは悪かったけど、
 ワンセグで綺麗に見れたのでアンテナの取付けはいらないと判断

■不具合&注意点として思った事
 車載取付キットを車に固定する前に、ナビをつけた状態で一度手で置いて見て
 上下に取付けができるスペースがある事をしっかり確認する
 自分の車はトヨタのALLEXなんですが一番よさげなポジションに取付けようとしたら
 カーナビの取り外しができるだけの上の空間がなく、ガラスにあたってしまうという
 悲しい事実が判明・・・やむなく自分は多少、前面に出すぎた状態になってしまいました
 ※現在、前後にスライドする板を設計中(それができれば良いポジションに置ける予定)

書込番号:5862108

ナイスクチコミ!0


鉄コンさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/09 21:58(1年以上前)

Anzu4699さん回答ありがとうございます。

自分も日曜日に届き、なんとか取り付け出来ました。

自分もカーナビ初心者なのですが、満足してます。

ポータブルタイプのカーナビってどうかな?って思ってましたが、取り外して、自宅で色々いじれるのがうれしい!

カミさんの方にも車載用載せ替えキットを買って、両方で使用しようと思っていたので、
>別途購入/パーキングブレーキアース解除ケーブル¥1480
は、その時チャレンジしてみようと思います。

情報ありがとうございました。

---別の人の書き込みで、FMトランスミッターを使用するとうっすらと雑音が入るってあったけど・・・、そうですか?自分のは、まったく雑音は無いけど。ミュージックストッカーも快適です。

書込番号:5863024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/10 22:56(1年以上前)

Anzu4699さんの情報で、"アース解除"別売り有るのですね。
 知らんかった。

 私は、付属のDCケーブルの黒い線に、パーキングの線を付けただけで解除出来たのでOKしたけど、問題有りっすね。

書込番号:5866998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anzu4699さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/11 09:37(1年以上前)

補足説明「アース解除」別売りに関し(アセアセ・・・)

ネット通販時相談したところ、丁寧に店員が教えてくれたものです
一般的には店舗とかには置いてなく、ネットオークションでの販売
でしか手に入らないそうです、教えてもらったサイトで購入しました
もちろん自己責任でということも言われてます

※サイトは、ググれば色んなサイトが検索されてきます

書込番号:5868228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2006/12/24 01:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:1件

カーナビで、地図のロムを抜いてDVDをみている時に地図を見る事は可能な機種なんですかね??

やっぱり、地図を稼働させておきたければ、ロムは入れっぱなしでなければ行けないのですかね??

教えてください!!


書込番号:5796116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/24 11:47(1年以上前)

この機種はHDDナビなので、地図ディスクは必要ありません(地図データはすべてHDDの中に収録されています)。

>DVDをみている時に地図を見る事は可能な機種なんですかね??
ナビを使用しているときに、DVDを観るためには別売のリアモニタを接続する必要があります。

書込番号:5797340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体のみ??

2006/12/09 04:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:1件

大体この商品は14万〜17万ぐらいのようですが、本体のみの価格なのでしょうか? カタログにある標準アクセサリーはついてないのでしょうか? ポータブルナビよく分からないので(^_^;)

書込番号:5732983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 NV-HD870DTのオーナーNV-HD870DTの満足度5

2006/12/09 20:44(1年以上前)

もちろん取付スタンドと動作用(GPS受信部、TV用外部アンテナ等)の付属品はついてますよ〜〜。

書込番号:5736187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCの取り付け

2006/11/10 11:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

スレ主 12yooさん
クチコミ投稿数:2件

車を購入したばっかりの初心者ですが、
こちらのナビを購入予定です。
一緒にETCも取り付けたいのですが、付属品でそろえることができるのでしょうか?
それともETCは別のものを購入して取り付けるものなのでしょうか?

書込番号:5621497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/10 17:51(1年以上前)

これは11月10日発売となってますね。

メーカーサイトを見ても拡張機器等の情報がいまいち少ないようですが、ETC接続端子は付いているようですので接続は可能でしょう。

現時点では接続コードは2種類しかないようで、該当のNV-HD870DT用の記載は現段階では無いようです。
SANYO製のETC車載器は無いと思いますので、接続コード及び可能搭載機種をSANYOのサポートに確認された方がいいと思いますよ。



書込番号:5622268

ナイスクチコミ!0


ryo5さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/22 08:43(1年以上前)

私もNV−HD870DT もしくは NV−HD830DTの購入とETCを考えています。サンヨーさんに問い合わせしたところ連動ETCは三菱電機製のEP−406Bのみとなり、
ETC接続ケーブルは、NVP−EC20だそうです。
ETC接続ケーブルは2種類あるようで形状が違うので気をつけてください。

書込番号:5664141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい所取りモデル

2006/10/11 14:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD870DT

クチコミ投稿数:1件

やっぱり出ましたね。HD830DTとHD860の融合モデル。果たして実売価格は幾らぐらいでしょうかね。
すぐに下がってきそうな気もしますが・・・
一方でHD830DTの価格も気になりますね。安くなったところを狙っちゃいましょうか。

書込番号:5527504

ナイスクチコミ!0


返信する
夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/11/03 18:36(1年以上前)

本当に良い所取りモデルですね。
価格は発売されれば直ぐに安くなってくるのではないでしょうか。

初心者で良く分かりませんが音声認識機能と言うのも
操作が声で簡単そうなので出来たら欲しかったです。

音楽領域が10GBなのでHDDの増量して欲しかったです。
運転時は見られないので録画予約機能なども欲しいかな。
折角撮ったそのテレビをDVDに焼けると更に便利でしょうね。

FMトランスミッターは有名ですが、アナログテレビ対応の
テレビトランスミッターも内蔵されていると便利かと思います。



書込番号:5599497

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/12/01 23:52(1年以上前)

2DINばかりに目がいっていたのですが、これも良いかなとも。
HD830DTとの違いはどんな所があるのでしょうか。

書込番号:5702796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD870DT」のクチコミ掲示板に
NV-HD870DTを新規書き込みNV-HD870DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD870DT
三洋電機

NV-HD870DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月10日

NV-HD870DTをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る