NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:21件

「迷わん」ではオービス機能付きなので選択に迷ってます。
これもSDカードからデータ取り込み可能であればうれしいのですが、おそらくSDカードは地図の丸ごと更新にしか使えないのでしょうね。
そこで買われた方にお聞きしたいのですが、
これには地点登録とそれへの接近案内機能はついてないでしょうか?せめてそれがあれば・・・。

書込番号:5681002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アルテッツァに取り付け。

2006/11/25 22:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 jazzsukiさん
クチコミ投稿数:11件

同じような質問がホンダ トルネオでされている方も見えますが・・・。重複質問ですいません。

このような小型カーナビが発売される事を待ってました。

アルテッツァの純正カーナビをつけてないタイプは、その場所が小物置になっており、その上に生地が施されています。そのため、両面テープを貼ることが出来ず、カーナビをつける事をあきらめてました。(現在のステレオは気に入っている為、ポータブル機にこだわってます。)その他の適当な場所もありません。ところが、当機は小型の為、両面テープを張るスペースも有るのではないかと期待しています。どなたかお答え願えれば幸いです。

車購入時はカーナビなど必要ないと思っていた自分に後悔。

書込番号:5678380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2006/11/25 22:41(1年以上前)

布を貼っている小物置のところは、布を貼っている部分だけ取り外し可能です。(マイナスドライバー等を使用して)
これを外せば樹脂が出てきます(穴も開いています)ので、そこへ取り付け可能となります。
その他の方法として、小物置の布を剥がせば樹脂が出てきますので剥がして取り付ける。(布が貼ったものが必要ならディーラーで注文しましょう)
もう一つの取り付け方は小物置の向こう側に取り付ける。この方法は価格.COMの画像投稿ユーザーレビューで私のアルテッツァで紹介していますが、取り付けキットの形状が異なり、取り付けキットの改造も必要ですので参考にならないかもしれません。

書込番号:5678483

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/26 16:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速のご返答ありがとうございます。
私は不器用ですがマイナスドライバーで慎重にはがしてみます。
ほぼ購入決定です。

書込番号:5681130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2006/11/26 17:37(1年以上前)

マイナスドライバーで取り外す時、手前から差し込みます。
この時、マイナスドライバーで目で見える箇所を傷つける事もありますので、ご注意下さい。
又、マイナスドライバーを差し込んで、ある程度力を掛けないと外れません。
力を掛ける時、たぶん大丈夫とは思いますが念の為、樹脂の止め具破損にご注意下さい。
外してみて、不恰好と思われるのであれば、布を剥がして再度取り付ければOKです。

書込番号:5681315

ナイスクチコミ!0


guchiiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 19:12(1年以上前)

アルテッツァのこの場所にこのナビ取り付けました。
布の貼ってある小物入れですが、裏側からタッピングビスで取り付けられていました。
最初、マイナスでこじっていたんですが、手ごたえがおかしかったので、エアコンの噴出し口辺りから外してみたら裏側にビスがありますよ。
スーパーアルテッツァさんは、マイナスでこじったら外れると言ってますが、年式によって違うのかな?僕のは11年式RS200Z-EDで、最初はライブサウンドシステムが付いてました(外しましたが)。
参考になれば幸いです。

書込番号:5681672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2006/11/26 19:52(1年以上前)

guchiiさん
私のアルテッツァはマイチェン後の14年式で、ビスでは固定されていませんでした。
また、オークションでセンター空気噴出し口(年式不明)を落札しましたが、私のと同様にビスでは固定されていませんでした。
ただ、現物を確認してところ、ビスで固定する事は可能な構造となっています。
guchiiさん のご説明の通り、年式による違いがあるかもしれません。

書込番号:5681827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2006/11/26 20:02(1年以上前)

因みにセンターの空気噴出し口は手前に引けば取り外し出来ます。
真直ぐでは無く、やや上方向(20度位)に引けば外れます。
これも結構力が必要ですが、強く引けば取り外し可能です。
又、空気噴出し口を取り外せば、布を貼っている板は簡単に外す事が出来ます。

書込番号:5681870

ナイスクチコミ!0


guchiiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 20:07(1年以上前)

というわけでjazzsukiさん、ドライバーでこじってみて変だと思ったら、ビス止めの可能性もあるので噴出し口ごと外すのが確実ですよ〜。

書込番号:5681894

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/27 20:24(1年以上前)

guchiiさん、経験に基づいたご意見ありがとうございます。
私の車は14年式なので、スーパーアルテッツアさんと同じ可能性が高いと思います。が、センター空気吹き出し口が取り外せる事を知りました
スーパーアルテッツァさん噴出し口の取り外し方を教えて頂きありがとうございました。今週末にチャレンジしてみます。

書込番号:5685782

ナイスクチコミ!0


qquussさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/29 16:06(1年以上前)


 先日、同じアルテッツァに着けました。色々とパズルの様に装着位置を考えました。

 小物入れの布張り部とフタの内側に跨って、車載用取付けキットのスタンドベース部(楕円)が納まることに気がつきました。小物入れのフタの内側はプラスチックです。その部分にマジックテープ(半楕円)を貼り、同じくスタンドベース部(楕円)にマジックテープ(楕円)を貼りました。

 スタンドベースごと取り外したかったのでマジックテープにしました。あと、ナビ取付けステーの下に付属のクッション材を貼ると本体のシガーライターDC端子差込時の突起部がダッシュボードに当たらなくなります。

 一切、車を傷つけることなく安定性も良く、何しろ簡単です。マジックテープ(100円ショップ)と作業時間は5分でした。

書込番号:5692958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクに取付

2006/11/25 04:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 yahoo.さん
クチコミ投稿数:1件

バイクに取付ステーないですか。
サインハウス マウント システム
http://www.bikeparts.jp/sygnhouse-1311/
試した人いますか?。

書込番号:5675587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/25 13:48(1年以上前)

バイク板に行って質問された方がいいですよ。

ナビ取り付けも何人もされてるようです。

たまに偽物が出没して紛らわしいですけど。

書込番号:5676732

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 16:09(1年以上前)

ロブスターマウントはどうでしょう。

http://www.g-t.co.jp/Touring/G_519_Gear-PLOT.htm

試した訳ではありませんが・・。

書込番号:5677134

ナイスクチコミ!0


machtさん
クチコミ投稿数:5件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2006/11/26 17:59(1年以上前)

BIkeマウント:
 Bikeのステアリングステムに10Cm角程度の樹脂版付けて
 マジックテープの雄側を貼って、本体の裏側全体に雌マジックテープ貼って取り付けました。
 本日一般道/高速道路250Km程走行(時速はMax●20Km/h)
 して全く問題ありませんでした。
 

書込番号:5681402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図データについて

2006/11/24 22:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:28件

フラッシュメモリーに入ってる地図データの詳細が載っていない
ようですが、何年のものでしょうか???

書込番号:5674467

ナイスクチコミ!0


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2006/11/25 11:18(1年以上前)

取説184ページに2006年3月〜4月と書いてましたよ

書込番号:5676277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/26 01:59(1年以上前)

SR9751さん
ありがとうございました。これで安心して買えます

書込番号:5679239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品について

2006/11/24 03:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 onchan999さん
クチコミ投稿数:27件

お買い求めになった方に出来れば
教えていただきたいのですが、

当方バイクでの使用を考えております。
しかし、取り付け等考えなければならない
のですが、付属の取り付け用品はどういった
ものになっていましたでしょうか?

皆様宜しくお願い致します。

書込番号:5671735

ナイスクチコミ!0


返信する
twincam95さん
クチコミ投稿数:1件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

2006/11/24 17:49(1年以上前)

バイクでも使いたいですよね。

ミニゴリラのページでもわかりますが、
付属しているのは車内前提の簡単なモノ。
テープ貼り付けベース部+アーム部+固定部。
本体は溝にスライドさせてカチッとカマせるだけです。

バイクタンクの上に"べったり"で使えないこともないですが
明らかに不安です。
やはり迷WANシリーズなみのステーは必要でしょうね。

書込番号:5673222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/12/01 21:49(1年以上前)

私もバイクで使用したいために購入しました。
バイクへの取り付けですが、マップタンクバックに入れて使用しようかなって思っています。
以前使用してた「Mio P350 ナビ」でもやってましたから・・・。

書込番号:5702113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置方法について教えてください。

2006/11/23 22:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:9件

1.大変初歩的な質問ですが、あまり車に詳しくない者でも設置できるでしょうか?

2.ホンダのトルネオに乗っているのですが、ダッシュボートが平面になっていないので、そこに着けることができません。オーディオとエアコンの本体の前に重なるようにこのカーナビを取り付けたのですが、そのようなことができるのでしょうか? もちろん、オーディオやエアコンを操作できるように、カーナビを折りたたんだりできなければ困りますが。

3.上記の2ができない場合は、エアコンの噴出し口を利用するしかないのですが、相応しいキット等があれば教えてください。

書込番号:5670530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング