NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力・出力とかってありますか?

2007/01/01 02:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:7件

ミニゴリラの手軽さに引かれて購入を検討しています。
自宅で見る際に大きなテレビに接続するビデオ出力や
DVDなどを見るためのビデオ入力などの端子があるか
念のために教えていただけますか?

書込番号:5827148

ナイスクチコミ!0


返信する
trebiさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 09:46(1年以上前)

ビデオ入力・出力ともにありません。
ワンセグを出力しても、大きなテレビで鑑賞は映像が汚く見えて無理だと思います。
DVDを見るのであれば、別のDVDタイプのナビか、あるいは、車載用のDVDプレイヤーをお持ちでなければ、7インチくらいの液晶画面がついているポータブルDVDプレイヤーをミニゴリラとは別に購入した方が、価格的にも、使いでも満足できると思います。

書込番号:5827508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部アンテナ

2006/12/21 15:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:112件

バイクで使用しようと思い購入しましたが、内蔵アンテナを遮るようになります。

そこで、外部アンテナを購入しましたが
コードが長すぎるので困っています。

途中で切断し接続しなおしても問題ないでしょうか?
感度が落ちる?

本体側に接続するプラグ(ジャック?)のみを
売っている所をどなたかご存知ないですか?

書込番号:5785742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/21 18:17(1年以上前)

推測だけど・・・
切っても感度的には変わらないと思う。

書込番号:5786363

ナイスクチコミ!0


blue11さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/31 01:50(1年以上前)

ひょっとして解決されたかもしれませんが。。MCXという規格の高周波コネクタであちこちの通販で入手できます。アンテナケーブルは短くしても実用上は問題ないでしょう。テレビのアンテナケーブルの長さが住居によりまちまちなことをイメージしていただければ。。

書込番号:5823416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/12/31 08:29(1年以上前)

blue11さん、ありがとうございます!
検索したら、結構ありました…m(__)m

コネクターはソコソコの値段ですね…
専用工具が要るのか調べたら、その工具がメチャ高い!
3万円近かったような…(~_~;)

販売店でアンテナケーブルを短く加工をしてもらえるか
問い合わせてみます。
テレビの同軸ケーブルみたく加工が出来れば良いのですが…
50cmあれば良いのですけどねぇ〜


書込番号:5823856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2006/12/31 11:52(1年以上前)

こんにちは。

適切なケーブル処理をすれば、感度低下はありません。
機種が違うので参考にならないかもしれませんが、私のサイトでアンテナ線の加工を紹介していますので、もし良ければ参考になさって下さい。
http://makkin.hp.infoseek.co.jp/car/navi/CN-HDX300D.htm#GPS

p.s.
ありきたりの言葉ですが、改造する場合は自己責任でお願いします。

書込番号:5824383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地点登録

2006/12/30 18:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 Dorlieさん
クチコミ投稿数:3件

目的地を地点登録するのに,この機種でも「緯度・経度」の数値を入れて登録することは出来ますか? フィールドでの集合が多いもんで,地名入力だけではポイントに到着できないことがあります.事前に地図で目的地のポイントを緯度・経度で調べておき,それを入力したいのです.よろしくコメントください.

書込番号:5821803

ナイスクチコミ!0


返信する
oku-okuさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 NV-SD10DTの満足度4

2006/12/30 19:19(1年以上前)

緯度・経度での目的地登録可能です。

あとマップコードでの登録も可能です。

HDDやDVDと比較して検索能力はやはり劣りますので、

出発前の事前準備をしておいた方が良さそうですね。

書込番号:5821963

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorlieさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/30 19:39(1年以上前)

oku-okuさん,早速のレス有難う御座いました.緯度経度での入力も可能との事,早速購入したと思います.後は,お年玉値段が出るのを期待しています.

書込番号:5822030

ナイスクチコミ!0


荒海山さん
クチコミ投稿数:5件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2006/12/31 01:15(1年以上前)

緯度経度入力には、少々注意があります。
緯度経度には、日本測地系と世界測地系の2種類があり、このナビは日本測地系に対応しています。その測地系の差は場所により異なりますが、数十m〜数百m違ってきますので、都市部では気をつけないと、隣の区画を指定するかもしれません。
数年前から世界測地系の移行が進んでいるので、緯度経度を調べる際に測地系を注意してみて下さい。

まぁ、私はオートバックスモデルを使用していますが、値段を考えると使えるナビだと思います。

書込番号:5823344

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorlieさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/31 08:13(1年以上前)

荒海山さん,アドバイス有難う御座います.測地系に種類があることは知りませんでしたが,私たちは良く山の中腹のポイントや川原のポイントで集まることがあるので,もし数百メートルも違うと,ちょっと困ります.今までは他社のHDDナビを使っていましたが,こちらの場合特に問題はありませんでした.でも日本測地系だったのかどうかは分りません.購入前に重要な助言を頂き有難う御座いました.

書込番号:5823832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

自動再検索について

2006/12/25 00:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:14件

NV−M15DTユーザーですが教えて下さい。カーナビ初心者です。
自宅から車で10分位の所に買い物に行った帰りに自宅までナビを使ってみようと思い、クイック機能の「自宅に戻る(自宅登録済)」を選び車を走らせましたが、いっこうに案内を開始しませんでした。仕方なく「再検索」ボタンで再検索した所案内を開始しましたが、こんなものかと思いながら、今度はわざと検索ルートから外れて車を走らせてみました。しかし、本来、するはずの自動再検索がまった作動しませんでした。これって不良品と疑問を持ちながら自宅に帰るのも忘れ「再検索」ボタンをおしては、検索ルートをはずれて走らす試みを繰り返しをしてみました。数回は、自動で再検索しましたが、これで普通なのでしょうか?ちなみに走行したのは、あまり高い建物のない住宅街です。また、自宅に戻ってGPS情報をみた所、GPS捕捉数は7つでした。

書込番号:5800130

ナイスクチコミ!0


返信する
赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 16:22(1年以上前)

私も期待して取り付けましたが、ナビとして使えるかは疑問ですね。
試しに知らない道を1時間くらいナビ頼りで走って見ましたが・・
特に行き先間近や、分岐の直前でGPSをロストした時は、怒り心頭です。
あせりますし、何度か危ない目にあいました・・運転の腕にもよると
思いますが、ナビなしや、嫁さんの車の最新ナビではこんなことありません。
第3京浜などで上を高速が走っているような道では全く機能しない。
過去ログに輸入車などは車内でのGPS感度が悪いとあり、GPS見つけるまでに
平均20分かかるそうですが、その通りでしたし、
一度キャッチしても普通の道で簡単にロストします。
電源切るとロストするし、ナビがGPS見つけるまで待ってられないし、
知らない道をナビなしで20分走ってかえって迷しまうくらいでした。
このままの状態で、このナビ使うには結構な割り切りと覚悟が必要です。
同乗していた嫁は大笑い、『こんなナビじゃ知らない道いけません』
とお墨付をもらいました。
このナビ使って知らないとこにいこうと思ったら大体のルートを
事前に調べる必要があります。
頭きてますが、取りあえず外部アンテナをつけて様子見ようと思います。
でも専用で定価7000円以上。
こんなに感度悪いなら同梱しろ〜って感じですし、なんで専用なんだ!!高!!。
どうせ感度悪いから買うだろうとのメーカーの悪意さえ感じます。
変な線を取り回したくなく、シンプルに収めたかったから
ポータブル+ミニなのに・・・。アンテナ買かって余計な線が
増えますので、がっかりです。
ワンセグはアンテナなしでも満足するくらい写りますが。

書込番号:5802036

ナイスクチコミ!0


zcbmさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/25 17:07(1年以上前)

それはあなたの思い込みです
それとも個体差でしょうか
僕はそんなことありません
迷子にならなくなったし正確です
GPS拾えば後は楽です
拾うまでは時間がバラバラですね
一度見てもらえばメーカーに。

書込番号:5802173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/12/25 18:22(1年以上前)

価格相応です。

書込番号:5802418

ナイスクチコミ!0


赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 18:26(1年以上前)

事実しか書いてないので、思い込みもなにもないと思いますが・・。
製品の個体差は致命的じゃないです?
買って1日目で初期不良でメーカに持ち込むのも手間が掛かるし・・・。たぶん『正常です』って言われるのがオチかと。
取り付け位置はダッシュボードの中央で、フロントガラスの下、
一時間半のルートを走って、GPSロスト4回。ロストのため
ルートから外れること3回。目的地には着きましたが、
ナビのせいで30分くらいは余計に走ってますが・・・。
地図表示や動いてる時(GPS拾ってる時)の情報はありがたいですよ。
早く正確に目的地に着くのがナビの目的と考えると・・・。
どっちに行けば良いのか迷うときに動かないナビってどうなんでしょ。

zcbmさんはGPS拾う時間って、ばらばらみたいですが、
どれくらいかかってるの?
拾ったあとロストしないの?どれくらいの時間ロストしないで
もつの?
俺のは壊れてるのかなぁ?

煩わしさがないと思って買ったポータブルなのになぁ〜。

書込番号:5802432

ナイスクチコミ!0


zcbmさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/25 18:50(1年以上前)

自宅を出てから一分以内に拾います
悪くても五分までには拾いますね
リルートが早いので助かります
走り出してからは外れるときもありますが
すぐに復帰しますよ
僕の車は軽だしあまり飛ばさないので
拾い易いのかな
でもあまり気にしないで
高額のナビは絶対にそのようなことはないのですか
ナビは初めて買ったのでわかりません。

書込番号:5802498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/25 19:10(1年以上前)

他の方のクチコミを読まれたでしょうか?
そこまでヒドイGPS受信状況はほとんど無いと思います。

ということは,初期不良か、あなたの車での設置位置やフロントグラスの電波遮断が大きいと考えるべきかと。

私の車ではナビとして問題なく使えてますよ。

書込番号:5802577

ナイスクチコミ!0


赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 19:19(1年以上前)

ありゃ。1分以内ですか・・・。
じゃ、俺の壊れてるのかな〜。メーカに質問してみます。

今まで3台(エスティマCD、プリウスDVD、ストリームHDD)の、
自動車メーカーの純正ナビ使ってますが、上に何もない所だと、
GPS拾わない事はなかったです。乗ってすぐ矢印が動きますよ。

俺の中古のプジョーで遠出するとき、少しは方向オンチの
嫁にも運転させたく付けて、試しに使ってみました。
たけど帰り道『運転して』と言ったら丁重に却下されました。
俺も正直、嫁に使わすのは、危ないと感じましたよ。
少なくても俺のニーズには合致してなかったようです。

正直、情報量は高価なナビには適わないと思ったけど、
根本的に、分岐を前にして『お休み』するナビには
びっくりしました。そのおかげで道間違えても、
再検索しないし(正確には時間が掛かるし)。

瑠璃色の島さん同様、再検索もする時は、しますが、
何分も掛かる場合もあります。何分も掛かって走る続けると、
あらぬ方向に行ってたり・・・。
まぁ価格相応と言ってしまえばそれまでですね。

瑠璃色の島さんのも、壊れてるのかも知れませんね。

壊れているかどうか、GPS拾う時間と、GPSロストする回数、
それと、再検索成功時間など、皆様から教えて頂ければ
助かります。

アンテナ買う前にクレームが先なの?

書込番号:5802610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/25 19:31(1年以上前)

ユーザーじゃないけど、
電源を入れて衛星を捕捉するまでに時間がかかるようですが、
衛星情報をメモリーしていないのかな?

衛星情報はすべて受信するのに25分かかりますから
その間は、しばらく我慢ですね。

車速パルスをつなぐ車取り付けタイプのナビは、
最終停車位置をメモリーしているようで、(←推測)
直ぐに現在地を見つけますが、フェリーなどで移動してしまうと
やはり戸惑うことがあります。

書込番号:5802655

ナイスクチコミ!0


赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 19:34(1年以上前)

そうですか。やはり初期不良っぽいですね。
皆さん、すみません。

俺も『こんなもんなの〜』と確認する為この掲示板にきて、
『瑠璃色の島さん』の質問見て絶望して、すこし書きすぎました。

この手の商品で初期不良って初めてだったので、頭冷やします。
ありがとうございます。

書込番号:5802667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/25 19:42(1年以上前)

>>GPS拾わない事はなかったです。乗ってすぐ矢印が動きますよ。

車速パルスを取るタイプはGPSを受信しなくても
最終停車位置から、タイヤの回転数と車のG方向で地図上を進むことが出来ます。

GPSのみのポータブルタイプは
衛星情報が唯一の情報ですから
他の方式のナビと比べては無理があります。

書込番号:5802696

ナイスクチコミ!0


赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/25 19:58(1年以上前)

IR92さん、ありがとうございます。
メーカにクレームする前にもう少し質問させて下さい。

>衛星情報をメモリーしていないのかな?
>衛星情報はすべて受信するのに25分かかりますから
メモリーしてないと25分掛かるのが正常なのですか?
アンテナの受信感度は関係ないのですか?

1分掛からずGPS拾う人がいるとの事ですので、
この機種はメモリーしてはずですよね?

正直、買っちゃた物は使いたいし、アンテナ買うか、
クレームか悩んでます。よろしくお願いします。

書込番号:5802758

ナイスクチコミ!0


qquussさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/25 19:58(1年以上前)

 プジョーですよね。> 赤竜さん
 同じく外車ではないですか?> 瑠璃色の島さん

 外しているかもしれないですけど、答えはここ(↓)にあります。

 [5790974] 買ったのですが・・、教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810451/SortID=5790974/

 初期不良ではありません。早速、外部アンテナを買い行きましょう!

書込番号:5802759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/25 21:48(1年以上前)

プジョー206に乗ってます。

qquussさんのリンクにもありますように、プジョー206の場合フロントガラス(熱線反射ガラス)はほとんどGPS電波を通しません。

もし赤竜さんの乗られているのが206であれば、外部アンテナをつければご不満な点は一発で解決します(他のモデルでもGPSの電波を遮断する車種が多いですのでディーラーやプジョージャポンに確認されると良いと思います)。

老婆心ながら、熱線反射ガラスのモデルの場合、ETCの電波も通しませんので、もし今後ETCを買われるのであれば、アンテナ分離型を買ったほうがよいです。

書込番号:5803214

ナイスクチコミ!0


azemichiさん
クチコミ投稿数:3件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2006/12/25 22:38(1年以上前)

>瑠璃色の島さん
説明書によるとこの機種では住宅街の路地など細街路の多くはルート検索対象ではないようです。
検索対象外の細街路上では自動リルートも効かないようです。
ルートが引けたとしても音声案内はしないなど制限もあるみたいです。
>ちなみに走行したのは、あまり高い建物のない住宅街です。
とありますのでこれに当てはまるのかも知れないので、別の表通りで確認してみたらどうでしょうか。

一通など規制情報が少ないゆえ、安全の為こういった仕様になっているのでしょうか。

書込番号:5803473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/25 23:15(1年以上前)

>>1分掛からずGPS拾う人がいるとの事ですので、
この機種はメモリーしてはずですよね?

いつも、いつも1分もかからないのならメモリーしていると思います。(推測の範囲ですが)
速いときもあり、時間がかかるときもバラバラというのは疑問です。
試しに車ではなく、外で手持ちで受信してはどうでしょう。
衛星を捕捉し、しかも情報を全て受信するまで30分くらい放置。

衛星は12時間で地球を1週しますから
その後、衛星が変わるであろう3〜4時間ぐらい立ってから電源をいれて、
測位までの時間を見てはどうでしょうか?
すべての衛星情報をメモリーしていれば、
衛星が入れ替わっても補足までの時間は速くなるまずです。

書込番号:5803687

ナイスクチコミ!0


赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/26 00:36(1年以上前)

qquussさん、ぽっちの父さん、IR92さん色々
ありがとうございます。
わたしの車は206です。車外で試したらあっさりと、
1分以内にGPS7個も捕らえました。捕らえてから、
フロントガラス下に持っていくと0〜2個に減ってしまいます。
そのまま走ると0個のままになることもありますが、
その場所で窓から外に出すとすぐに5〜7個になりました。

IR92さん、車外で捕捉してから電源を落とし、5kmくらい
移動して電源上げても、車外ならすぐに捕捉しました。
ちなみに試した最初はそれ以前の最後に電源入れてから9時間後でした。
ですので、電波状況がよければ、どんな状況でも1分くらいで、
捕捉するのでは?と思います。

お騒がせしました。初期不良ではなさそうです。
アンテナ買います。

書込番号:5804112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/26 21:35(1年以上前)

原因がはっきりしてよかったですね。

書込番号:5807150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/31 02:52(1年以上前)

こんなに沢山のコメントを頂き有難う御座います。
皆さんのコメント大変参考になりました。
azemichiさんから頂いたコメントで「この機種は住宅街の路地など細街路の多くはルート検索対象ではなく、検索対象外の細街路上では自動リルートも効かず又ルートが引けたとしても音声案内はしないなど制限もある。」みたいですのでもっと試してみたいと思います。

大変恐縮ですが別件で教えていただきたい事が有ります。バイクにもナビを使いたいのですが、メカにも電気系統にも弱く取り付け方がわかりません。どなたか車載バッテリーを使いバイクの電源を入れない時は通電しない方法でナビを取り付ける方法(又は取り付け方法の参考になるHP等)を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:5823561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:16件

@価格面では楽天でもっと安い店がありましたが、その店は価格.comには載っていませんでした。そういうものでしょうか?
(商品の質問ではなくてすいませんが)

A4.5インチというのは車内でナビとして使用する場合小さ過ぎてよく見えない、というようなことはないでしょうか?

B実際使用してみて、さすがフラッシュメモリのナビ、と感心してしまうようなことはありましたか?



書込番号:5805761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2006/12/26 15:48(1年以上前)

kakaku.comに登録してある店と楽天に出店している店は重なっているところもありますが、基本的には全く別物です。私は、価格をチェックするなら 価格com、楽天市場、Amazon 、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション(即売価格)、あたりで調べてみるようにしてみます。意外と「amazon」が送料無料の分だけ安かったこともあります。 私も、NV-SD10DT についてあちこちで調べたあげく、最後は地元のヤマダ電機さんで交渉して買いました。急がないのであれば正月初売りの日替わり商品に出てくるかもしれないので待ってみて、それを朝から並んで買うというのもひとつかも。

書込番号:5805889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 NV-SD10DTの満足度5

2006/12/26 16:20(1年以上前)

楽天の価格表示は税別、税込み、送料別、送料込みが
なぜが一緒に並ぶ仕様になっています。
以外と安い!とおもってると税別ということもありますので要注意。

書込番号:5805976

ナイスクチコミ!0


miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件

2006/12/26 16:37(1年以上前)

Aワンセグは。。。
映像の解像度が、
横方向が320ドット、縦方向が180ドットです。
また、コマ数は15フレーム/秒。
なので、あんまり大きい画面よりは
4.5インチで十分なのかもしれないですね!

ナビとしての画面では小さい感じを受けるかもしれないですが
必要十分だと思います。

Bう〜ん。
軽量取付簡単。ってとこで。。

書込番号:5806041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/26 18:50(1年以上前)

○ヤマダ電機、なるほど私も近場の店舗にあたってみます。
○4.5インチ必要にして充分。なるほど、大きければよいというものではないのですね。

回答下さった皆様、参考になる情報有難う御座いました。
冬休み中にGetしようと思います。

書込番号:5806474

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/29 02:43(1年以上前)

6年くらい前のCDナビからの買い替えを検討しています。
でるナビのKX-GT10というモデルを使っているのですが、液晶は4.7インチです。このサイズでも小さいと思ったことはないので、4.5インチのNV-SD10DTでも十分だと思います。

書込番号:5815992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS外部アンテナの価格

2006/12/25 20:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 赤竜さん
クチコミ投稿数:8件

GPS外部アンテナを買いたいと思っていますが、
定価\7,140円は高いと感じます。
どこが一番安く手に入りますかね?
また、なにか代用出来て安い商品などあれば教えてください。

本体は安かったし付属品も、なるべく安く買いたいので、
安く入手する方法ご存知の方、いらしたらご教授下さい。

書込番号:5802905

ナイスクチコミ!0


返信する
zcbmさん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/26 03:07(1年以上前)

純正がよろしいです
僕もワンセグアンテナは純正で買いました
定価で買いました、おかげでどこへ走らせても
乱れません
あなたも高いけれど後の満足を考えれば
7000円は安いものです。

書込番号:5804489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング