NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正品の代用品

2007/01/08 11:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:12件

2台、車を所有しているのですが、カーナビを2つ買うほど裕福ではありませんので、純正のスタンドとカーシガーライター接続ケーブルを購入しようと考えているのですが、どちらも高く合計1万ほどになってしまいます。シガーライターの方はPSPのコードが使えるだろうと思っているのですが、使用している情報がなく、困っております。

代用品をお使いの方いらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:5856444

ナイスクチコミ!0


返信する
oku-okuさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 NV-SD10DTの満足度4

2007/01/08 20:17(1年以上前)

私も純正品が高価と感じて、PSP用のシガー接続アダプターを入手して利用しています。

ちなみに同時に入手したPSP用のUSBからの電源コードも使用可能でした。

上記で他の方に不具合が生じても困りますので、以上参考まで。

書込番号:5858490

ナイスクチコミ!0


wakannnaiさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/22 00:25(1年以上前)

私もいろいろな所で使用したく純正スタンドをもう一個考えたのですが、結構高価なので悩んでいたところ他のホームページでいい方法が書いてあってそれを紹介いたします。

純正スタンドの底部分に強力なマジックテープを貼り、車両側には取り付ける場所に受けのマジックテープを張る。

これで終わりです。
取り付けたい車にマジックテープを張っておくだけです。

そして、家ではそのままポンとスタンドが立ちます。
画像が載ってあったんですが、どのホームページか忘れてしまいました。

又、見つけたらURLを書きますね

書込番号:5909136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 SteepDeepさん
クチコミ投稿数:53件 e510user 

ミニゴリラを快適に使用しておりましたが、バックミラー部に”ミラーモニター”というDVDなどの映像を写すものを取り付けて以降(真上でなく少し後方ななめ上部に設置)、スタート時だけでなく走行中にもGPS受信しにくくなってしまいまい、ナビとしとても実用になりません。 モニターのスイッチを切っている時にも同様なので、電源とAVケーブルを上部からAピラーに取り回したことが原因なのかもしれません。 外付けアンテナを購入してみようかと考えてはおりますが、購入前にもしも同様のご経験をされて解決した方がおられたら参考情報として教えていただけないでしょうか。

書込番号:5882517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 21:05(1年以上前)

まずは以下を試されては如何でしょうか?

1.モニターのケーブルを外す。
>これでGPSの感度が戻ったら、間違いなく原因は電源ケーブルとAVケーブルだと思います。
>感度が戻らなかったら、別なところに原因があるはずです。

以下、感度が戻った場合

2.モニターのケーブルの引き回しを変える。
仮に運転席側のAピラーを通されているのであれば、助手席側に変える。

3.モニターのケーブルにシールドする。
アルミフォイルをまくだけでも効果はあるかもしれません。


とりあえず、ここまではお金をかけずにできますので、ここまでやっても改善しないようであれば「外部アンテナ購入」されるのがよろしいかと思います。

書込番号:5893395

ナイスクチコミ!0


スレ主 SteepDeepさん
クチコミ投稿数:53件 e510user 

2007/01/19 12:59(1年以上前)

ぽっちの父さん、
アドバイスありがとうございました。 実は外付けアンテナを購入してしまっておりました。 ちゃんと取り付ける時間が無いのでダッシュ上に置いて近所を走行してみただけですが、劇的に改善されました。 週末に時間がとれれば、ダッシュ内部に取り付けてみます。(ETCアンテナをダッシュ内部に既に取付けてるので、ここでも干渉が心配ではありますが。。。)
アドバイスいただいた件も効果があるかどうかは興味がありますので、いずれやってみて報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:5899062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自宅にてナビ検索・設定出来ますか?

2007/01/09 18:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

ポータビルナビの特長として、車から外し自宅でも使用出来る点があります。
現在この機種を購入するか検討しており、下記の事が出来るか教えて頂けましたら幸いです。

ドライブの前日に、自宅にてナビに目的地及び経由地を複数指定しルート検索させ最終的なルートを確定する。
翌日、車に取り付け前日設定したルートに則りドライブする事は可能でしょうか?
前日設定したルートをナビは覚えているのでしょうか?

これが出来れば、小さいながらも非常に便利と思います。
今までは、出発前に車の中でルート設定していました。

どなたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5862082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/09 21:39(1年以上前)

取扱説明書によりますと、
・ルートの設定は20個まで保存可能。
・1つのルート設定で経由地は5箇所まで登録可能。
となっています。

なお本カーナビはバッテリーを内蔵していませんので、自宅(12V電源がない場所)で登録の場合、AC-DC変換アダプターか電池ケースが必要です。

私自身、自宅で登録したことがないので、車外で登録した内容がちゃんと車内で使用できるか試せないのですが、おそらく問題はないと思います。

書込番号:5862910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/10 23:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
カタログを読む限りでは、何となく出来そうな気がいたします。
どなたか実際自宅で設定された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:5867091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/14 19:11(1年以上前)

もちろん室内へ持ち込んでもできますよ
その場合は100V-5Vへの専用変換アダプターが必要ですが・・
これもカーショップなどだと7800円もしますがビッダーズオークションでは僅か1560円で売ってます
私はそこで買いましたが対応も早くかつ丁寧で商品も全く問題はなく満足しています。安心して買えますよ
シミュレーション機能も付いていますから目的地設定のあと実際に走行しているように動く画像で目的地までの道程が確認できますので非常に便利です。

書込番号:5881569

ナイスクチコミ!0


侍SEVENさん
クチコミ投稿数:4件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

2007/01/14 20:24(1年以上前)

他の電化製品のACアダプターで電圧、プラグ形状等が合えば使用できますよ。
当方はFUJIFILMのデジカメのアダプターを室内用として使用しています。

書込番号:5881910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/14 20:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
変換アダプターも探すと、お安く調達出来るのがわかりました。
購入への意欲がより沸いてきました。

書込番号:5882024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ、こんなに価格差が?

2007/01/12 20:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 jazzsukiさん
クチコミ投稿数:11件

このカーナビはとても気に入ってますが、購入価格の差が大きすぎます。
大手カーショップ3社5店舗で聞いてみても、1箇所が73800円(店頭表示価格)→69800円、後は69800円値引きなしが殆どでした。
皆さんの書き込みを読ませていただいたら、正月前後には49800円で買えたとか・・・。なぜ、2万円も差があるのでしょうか?この価格の商品で。
もう少し様子を見てみますが。

書込番号:5873470

ナイスクチコミ!0


返信する
pero-yanさん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/12 22:42(1年以上前)

ミニゴリラとはメモリーナビというカテゴリーで日本製初となるんじゃなかったでしたっけ?
それだけに不安もあり、ABに話を持ちかけたのではないかと私は思っています
ABは大量買い付けを条件に格安仕入れをして、それをさらに安値で売ったのでは無いでしょうか
それにより流通量が増え、評価もあがりさらなる購買層を得たのでは?
それにNETではサンヨーモデルでも6万前後が定着してきてますし、価格差は埋まってきていると思いますよ
ABも1回付けた最安値はそうそう上げられないでしょうから折を見て限定販売もするでしょうしね
待てる人はAB限定狙い、待てない人は通販使って6万弱で購入、通販嫌いな人は7万弱にて店舗買いでよろしいかと思います

書込番号:5873902

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/13 21:10(1年以上前)

なるほど、pero-yanさんのご推察ならうなずけます。
もちろん、私には思いつきませんでしたが。
ありがとうございました!

書込番号:5877660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSのアンテナについて

2007/01/09 18:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:63件

GPSのアンテナが内蔵になっているみたいですが
フロントガラスの傾斜があまり無いような車種だとかなり前に
取付けないと衛星を受信しないのではないでしょうか。
画面が小さいのでできるだけ手前にしないと見難いと思うのですが、
手前にすると受信状態が悪くなり、前にすると見難くなる様に思うのですが。
使用しておられる方でフロントガラスの傾斜が少ない車種でお使いの方いらっしゃいますか。

書込番号:5862187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/09 22:22(1年以上前)

私は、レガシー&キューブにて双方共に1DINに差し込んで使用しています。キューブは本体アンテナ上部はおもいっきり天井ですが問題なく衛星を感知してますよ。レガシーよりちょっと最初の感知する時間がかかる気がしますが・・・。私の使用している感じでは電源投入後ちょっとま停止している方が早く衛星を感知するような気がします。

書込番号:5863187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/09 22:47(1年以上前)

衛星は回っていますから、真上もあれば、真横もあります。
でも仰角が小さいとビルなどの影になってしまい、
測位には不利です。

精度が落ちたり、時間がかかるようなら、
外付けアンテナを付ければ解消されますね。

書込番号:5863345

ナイスクチコミ!0


aisai5800さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 00:22(1年以上前)

本題が外れますがchipper036さんへおたずねします。
1DINへ搭載されているとのことですのでお尋ねします。
取り付けセットは販売されていないと思いますが、どのような方法で取り付けてみえますか?
(ロードスター納車待ちで1DINが空いています)

書込番号:5863951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 22:13(1年以上前)

私も色々取付け方法を購入する前は考えていましたが、購入後レガシーもキューブも1DINの前面カバーを開けて、最初から付属してあるナビ取付けステーをまっすぐして突っ込んだら何もせずにジャストフィット!軽いのでちょっと硬めに入れば全然OKですよ。うまく固定できなかったらテープでも巻いたらどうですかね?盗難防止に車を離れる時はワンタッチステーをはずして1DIN内に、これまたジャストフィット!で前面カバーを閉めていつもはポータブル無し状態となっています。まるでインダッシュマニュアルポータブルナビって感じでチョー気に入ってます。

書込番号:5866725

ナイスクチコミ!0


aisai5800さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/11 22:33(1年以上前)

chipper036さんレスありがとうございます。
ダッシュボード上への両面テープは使いたく無かったので、グッドアイデアを納車後採用させていただきます。

書込番号:5870385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイクでの使用について

2006/12/31 11:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 Uくんさん
クチコミ投稿数:11件

バイクで使いたいので、この機種の購入を考えてます。
ある掲示板で、バイクで使うなら5V入力を作る必要有りと書いてあったのですが、バイクにシガーソケットを増設して、標準のシガーアダプタを差しただけでは、使えないのでしょうか?

書込番号:5824286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/31 18:57(1年以上前)

それで使えますよ!

バイクに乗るには色々と電源が必要なので
フロントカウルに3ヶ所ソケットを設置してます。

無線機、ナビ、ETCにシート下にはヒートウェア用の
ソケットと走る電化バイクとなっています。

書込番号:5825716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/12/31 19:17(1年以上前)

私も、このナビをバイクに使ってます。
でも私の場合は、結構古いバイクでバッテリー容量も小さく外部電源を取るには不安だったため(めんどくさかった・・・)、小型バッテリーを使用しています。
マップタンクバックを少し改良し、ナビ本体・バッテリーを入れています。
この方がバイクから離れるとき、一々電源を抜かなくても良いし、マグネット付きのバックなのでそのまま持ち運べるし、休憩時お茶をしながらルートの確認・変更も出来便利です。
小型バッテリーのもちも、日帰りツーリングぐらいでしたら大丈夫です。(但し、電源入れっぱなしはNG)
Uくんさんも、一度検討してみては・・・。
http://www.valuewave.co.jp/moba/

書込番号:5825779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uくんさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/01 08:59(1年以上前)

あじぁぱあさん、超スーパーお父さんさんありがとうございました。
そのままでバイクで使えるなら、購入したいと思います。
残念ながらABの初売り広告には49800でなかったのですが、
交渉してみます。

書込番号:5827431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/06 21:02(1年以上前)

私もバイクにもナビを使いたいのですが、メカにも電気系統にも弱く取り付け方がわかりません。どなたか車載バッテリーを使いバイクの電源を入れない時は通電しない方法でナビを取り付ける方法(又は取り付け方法の参考になるHP等)を教えて下さい。
出来ればナビの取り外しが簡単に出来て、電源はシガーソケットを増設して、標準のシガーアダプタを使用したいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:5848991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2007/01/08 10:24(1年以上前)

電源の件ですが、バッテリーから直にとるか、メインキーのアクセサリー電源からとる方法しかないかと思います。
バッテリーから直にとる方法ですが、バッテリーからシガーソケットの間にスイッチをいれる。
アクセサリー電源からとる方法は、車種によって違うとは思いますが、メインキーから出てるアクセサリー電源をとり、アースをとれば使用できます。
わかる人がやれば、簡単に出来るとは思いますが…。
バッテリーパックを付ける方が、一番手っとり早く便利だと思います。

書込番号:5856111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング