NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安価格が上がっている!

2007/03/10 17:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:16件

暫く見ていなかったのですが、最安価格が上がっていますね。こういうこともあるんですね。残念。

書込番号:6097906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/10 23:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810451/#6086436

書込番号:6099541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:50件

2006年11月に「NV-SD10DT」を購入して以来、大変重宝しております。
フロントガラスに吸盤で取り付けていますが、邪魔にならず、しっかり案内してくれるので大満足です。
ただ、地図情報は住所検索が150万件と少ないため、番地や号までは表示されず、市街地でも細い道はかなり省略されます。
これはフラッシュメモリ1GBの限界ということで、やむを得ない部分ではあります。

しかし、最近では、SONYの「nav-u(3月下旬)」やクラリオンの「DTR-P5(4月初旬)」などの後発フラッシュメモリナビの発売がアナウンスされおり、同価格帯で地図情報の充実や機能拡張が図られています。
ただ、ワンセグ内臓についてはミニゴリラだけです。

そこで、ミニゴリラでも詳細地図や地方版が検討されているのではないかと思い、サンヨーに問い合わせてみました。

■サンヨーの回答
--------------------------------
詳細地図、地方版などの件に付きまして、本モデルに於ける、地方版などの予定はなく、又情報もございません。
ただ、本件に付きましては、市場よりの貴重なご意見として、関係部門へは連絡をさせていただきます。
(尚、地図のバージョンアップに付きましては、年1回を予定しており、別売にて、市販を致します「SDカード」にてバージョンアップを行います。)
--------------------------------
とのことです。残念です!!検討を強く推しておきました。
したがって、地図情報を重視される方は、クラリオン(住所検索1000万件)なども検討されると良いと思います。

■参考URL
--------------------------------
・SONYの「nav-u」(3月下旬発売)
http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
・クラリオンの「DTR-P5」(4月初旬発売)
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/pnd/DTR-P5/jp-ja-product-pf_1168734755365.html
--------------------------------

以上です。

書込番号:6089383

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/03/08 23:42(1年以上前)

ちゃぼちゃぼさん

情報ありがとうございます。

詳細地図、地方版などがあれば、業界最優位のお手軽カーナビになると思います。

例えば、北海道、東北、関東、中部、関西、四国、中国、九州沖縄などのSDデータが販売されれば、私は2枚くらい買ってしまいます。

SDカードも2〜4GBも安くなってきたので、住所も○号まで検索でき、また電話番号検索のデータも増やし、細街路検索も可能にし、統計交通情報・渋滞予測ができれば??と、かってに想像してます。

三洋再建に向けてのヒットになるかも知れませんネ!

でも、無理かな?

書込番号:6091555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/10 12:52(1年以上前)

ちゃぼちゃぼさん
購入を検討しているのですが
どのようにして吸盤を取り付けたのでしょうか?
是非、教えてください。

書込番号:6097158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 15:55(1年以上前)

携帯サイトの○っぷるで地番検索して、マップコードをゲットしてゴリラに入力しています。二度手間ですが、行きたいところに連れてってくれますよ。

書込番号:6137838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け方法についての質問

2007/03/08 14:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 たんやさん
クチコミ投稿数:2件

器械について詳しくないおじさんにも、
簡単に取り付けれますか?
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:6089356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

2007/03/08 20:17(1年以上前)

付属している台を使うのであれば、それを適当な場所に設置して(裏紙をはがして押し付けるだけ)、あとはシガレットライターに電源を差し込むだけです(^^;。気をつけるのは、ダッシュボードに台を貼り付ける際に、ちゃんと脱脂しないとうまく付かないことがある、という点ぐらいでしょうか。

あと、パーキングブレーキ線の処理については、このクチコミにも色々と「提案」が掲載されていますので、それをご参照下さい。

書込番号:6090499

ナイスクチコミ!0


qquussさん
クチコミ投稿数:28件

2007/03/09 16:48(1年以上前)


 "器械について詳しくないおじさん"ならば、尚更、【販売店での取り付け】を依頼される方が宜しいかと思います。特にパーキングブレーキの処理については、マニュアル通りにされるのが、"器械について詳しくないおじさん"の為だと断言します。

書込番号:6093612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 12:33(1年以上前)

私はフェアレディーとバモスに乗ってるもんで、
マジックテープの強力なのを
ダッシュボードのところの平坦なところと、
ナビの裏側に貼ってね、
それでOKです。
買う前に送風口にÅ車携帯ホルダーで取り付け、
B社携帯ホルダーで取り付けなど、
色々と検討しましたが、
これが一番ですよ。
簡単でダッシュボードの下につけることが出来るんで、
目障りな上にも飛び出さないしね、
それに飛び出してるのやたら見ますが、あれみっともないしね。

ブレーキに取り付ける件ですが、
うっとうしいでしょう。
ネジ一本で解決しますので、
前の記事を検索してください。

書込番号:6097092

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんやさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/15 14:54(1年以上前)

皆さん、レス助かりました。参考になりました。有難うございました。

書込番号:6117464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビとしての性能はどうですか?

2007/03/08 03:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 炊飯鬼さん
クチコミ投稿数:7件

私は昨年マイタックのMioP350というハンディナビを買ったのですが、これのナビとしての性能に大変不満があり、買い替えを考えています。
どういうのかと言うと、
 1バイパスの降り口で降りる必要のない所で降りる指示が出る。
そのため、また上り直さなければいけない。
 2道のない所で曲がれと言う。
 3ルート検索すると遠回りやとんでもない上り坂のルートを案内する。ナビとして致命的な欠陥であるように感じる。
 4歩きモードがあるのに地図がそれほど精細でない。

普通の車載用ナビだとどんななのでしょうか?
そしてミニゴリラだとどんななのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:6088225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/08 21:28(1年以上前)

この説明の場合、普通の車載ナビの購入をお勧めします!

書込番号:6090786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/03/08 23:00(1年以上前)

私は現在バイクと車で使用。mio350からミニゴリラに変更しナビ性能、使い勝手の違いに驚きました。ナビ表示、ルート検索ともにMioに比べものにならないぐらい解りやすく、正確です。ミニゴリラのレスポンス、地図、操作性どれをとってもmioの上をいってます。バッテリー内蔵で無い事と、PDAとして使えない事が劣るぐらいだと思います。バイクならロブスターマウント、車なら吸盤が便利ですよ。

書込番号:6091305

ナイスクチコミ!0


スレ主 炊飯鬼さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/10 08:09(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます^^
少しだけ自分の書き込み訂正します。
カー洋品店で聞いたミニゴリラの話からすると、
MioP350の地図はたぶん精細なほうだろうと思います。
私がP350を買った理由は「茶畑の個別の名前が覚えられなかったから」という理由です。
茶畑は山の斜面とかに一帯にあるのですが、実はすごく細かく所有者別に分かれていて個別に名前が付けられています。
数百箇所のそれを全て覚えなければならなかったのでMioP350を買ったのですが茶畑の間の道までは出てこなかった。。
でもゼンリンの地図なのでけっこう高精度なんだろうなあ。と思います。
結局、PCにゼンリン地図とIODATAのGPS付けてナビ代わりに使おうか??とかも考えてしまいます。カーナビは固定電源がないと使えないし、PCみたいにルートの全体図が見えないだろうし、、
どれも一長一短ですね。

書込番号:6096368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/17 16:21(1年以上前)

あかんまりもさんへ。

車載用の吸盤というのは具体的にどういう
ものなんでしょうか。

書込番号:6125101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

ナビを付けるのが初めての為どれが良いか判りません。現在NV-SD10DTとCN-D050Dのどちらにするかで迷っています。ナビの情報量はどちらか多いのと使い勝手が良いのはどちらでしょうか?どなたか詳しい方がいましたら教えてください。尚、使う人は65歳のためナビ以外での用途(TV、DVD再生)は考えていません。

書込番号:6086735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/03/07 22:14(1年以上前)

情報量を重視するのであればミニゴリラは絶対に避けるべきです。住所検索のデータ数や詳細地図などは比較になりません。

また、高齢の方だと、4.5インチのモニタでは文字の判読が難しいかもしれません。

書込番号:6086922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

2007/03/08 20:23(1年以上前)

 
CN-D050Dを使ったことがないのですが、前の車で、パナソニックのDVDナビ(オンダッシュ)を使っていました。確かに単純に「情報量」だけを比較すると、このサイズで出来ることは限られると思います。電話番号検索もパーフェクトじゃないし、住所検索でも「×番地」まであっても、「×号」はありませんから…。

ミニゴリラの良さは、その軽快さ(サイズ、重量など)、検索の素早さ(ディスクなどを使わないから)、使い勝手、ワンセグ、などでしょうか。あと、値段も良さに入るでしょうね。それぞれの使用者のニーズに合うかどうかで評価は変わると思うし、ニーズに合っていれば、必要にして十分以上の働きをしてくれます。
 

書込番号:6090524

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/09 12:29(1年以上前)

今後の軽自動車やバイクに合ったナビならば、後発のクラリオン製が使えそう奈感じですね。
そうなるとSD10DTもはやくSD改善版出てくれないと
知らないうちにSD20DT(北米版)の日本仕様がでるだろうな???きっとさ

でも、GW前にSD改善版でれば現SD10DTユーザとしては助かるんですがサンヨーさん何とかしてさ

書込番号:6092977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何で最近NV-SD10DTの値段上がってるの?

2007/03/07 20:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 Optimisticさん
クチコミ投稿数:29件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

ちょっと気付いたのですが、最近、このミニゴリラの価格が上昇しているんです。3月に入ってからだけど、クラリオンだのソニーだのから似たのが出てくるんだったら、普通なら値下がりするようなものなのに…。

何があったのでしょう?生産絞ってるの?

価格推移は以下で…
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=20103810451
 

書込番号:6086436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/07 21:00(1年以上前)

めちゃくちゃ売れているからです。

書込番号:6086493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/09 09:55(1年以上前)

大体の会社は2月が決算期だから、2月は在庫処分&売り上げを上げるために値段を下げる。
3月に入ったら、在庫処分する必要がないので、利益重視になる。

…ただそれだけの事かと思います。

書込番号:6092619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング