NV-SD10DT
このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年2月14日 18:59 | |
| 0 | 9 | 2007年2月5日 21:10 | |
| 0 | 1 | 2007年1月31日 22:29 | |
| 0 | 10 | 2007年2月9日 12:35 | |
| 0 | 8 | 2007年2月5日 23:09 | |
| 0 | 12 | 2007年2月27日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
トホホ、、、
昨日、パネルタッチで、正常に反応しなくなりました。
メニューや方位表示、スケールが誤作動します。
修理相談窓口に電話しましたが、地域のサービスセンターに問い合わせるよう、支持されました。(昨日・今日は休み)
パネルの故障ってあるんでしょうか?
0点
こんにちは。
私の場合、別機種での体験すが、タッチパネルモニターに保護フィルムを貼って使用していたところ
ある時から液晶とフレームの隙間に差し込まれた状態のフィルムが
タッチパネルを押し続けた形態となり、異常を来たしたことがありました。
この時はフィルムを貼りなおして、一件落着しましたが。
cromonzyさんの場合は原因はなんなのでしょうね?
参考にしたいので、原因判明いたしましたらご報告していただけたら幸いです。
書込番号:5962318
0点
oku-okuさん>
情報、ありがとうございます。
何か詰まっている等は、ないと思います。
まだ購入後10日ほど、実働3〜4日です。
はじめから、移動(地図スクロール)が不安定でした。
結果わかり次第後報告いたします。
書込番号:5962432
0点
自己レスです。すみません。
修理センターでは、修理対応といってましたが、買ってすぐなので
ほかのメーカーさんだったら、普通交換では?と要求。
「販売店どおして通さないのか?」などと言われましたが、交換の線で対応というように話が通りました。
連絡してくれるはずですが、6日ほどたっても、何の連絡もありません。
もう少し待つしかないかな?
書込番号:5992749
0点
今日、連絡がありました。
2日ほどで新しいミニゴリラが入るそうです。
入荷後の発送を、依頼いたしました。
全般に特に問題のない対応だったかと思います。
新品交換ということで、まずまずでしょうか?
2週間ほどかかったかな?
oku-okuさん>
結局、初期不良ということのようで、
詳しいことはわかりませんでした。
私の方では、普通の扱い以外は、していないません。
あまり役に立たず、すみません。
書込番号:6001788
0点
こんにちは。今回、初めてネットでミニゴリラ購入しました。
取り付け位置についてですが、私の車は、ダッシュボードにカーブがついてて(ちなみに、H17年末に新車で購入したムーブなんですが)本体取り付けキットの設置面が平面なので、頭を悩ませています。車にも、機械にもウトイ私でもうまく設置できる方法をご存知の方、教えていただけませんか?
0点
e-naさん
初めまして
私も本日購入しました。
>私の車は、ダッシュボードにカーブがついてて(ちなみに、H17年末に新車で購入したムーブなんですが)本体取り付けキットの設置面が平面なので・・・
ムーブの曲がり具合がどれ位かは判りませんが緩いカーブなら、取り付けキットのベース平面をダッシュボードのカーブに合わせて曲げればOKです。
女性の力では少々辛いかも知れませんが?
ダッシュボードのカーブ似た物のを探してベースの下に置き手袋をはいて少しずつ体重を掛けてカーブに合わせて下さい。
(ベースを固定してあるプラスネジを外すと曲げやすいと思います)
何度かダッシュボードと合わせて上手く添えば両面テープを剥がし固定しましょう。
近所でしたらお手伝い出来るのですが・・・?
書込番号:5950720
0点
ありがとうございます!!
さっそく自分でやってみようと思います。
分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
書込番号:5951740
0点
e-naさん
取り付け出来たでしょうか?
私は通勤時にどんな具合か試したのですが思ったより良い感じ!
(以前のCDナビ程度なら良いか位に考えていましたが、応答速度も速く軽快でした。)
帰り道、保護フィルムを買ってきました。長く付き合えそうですから・・・充分活用しましょう!
ではまた。
書込番号:5953531
0点
悪魔と魔女さん、こんばんは!
さっそく本日、取り付ける予定でしたが、大雪で、延期しました。
明日、私も保護フイルムを買ってチャレンジしてみようと思います。
本体は、自宅で起動してみましたがなかなかイイ感じですね!
初ナビにしては、ワンセグも見れるし、私も長く付き合っていけそうです(笑)
あとは、うまく取り付けれるようにがんばるだけです。
車に付いたら、リモコンも欲しいな・・・
なんだか、ワクワクしますね。
うまくいったら、また報告させていただきます。
書込番号:5953742
0点
e-naさん
>さっそく本日、取り付ける予定でしたが、大雪で、
>延期しました。
大雪って何Cm程でしょうか???
>私も保護フイルムを買ってチャレンジしてみようと思います。
傷や汚れの付かないうちに・・・
>本体は、自宅で起動してみましたがなかなかイイ感じですね!
>初ナビにしては、ワンセグも見れるし、
>私も長く付き合っていけそうです(笑)
>あとは、うまく取り付けれるようにがんばるだけです。
>車に付いたら、リモコンも欲しいな・・・
>なんだか、ワクワクしますね。
だから、オプションパーツ揃えたくなりますね。
私の場合、自宅・バイク・乗用車・アウトドア等、様々なシーンで利用できますので満足です。
ただ、持ち運ぶのに防滴ソフトケースを作ろうと思案中です。
>うまくいったら、また報告させていただきます。
同感!お互い大切に活用しましょう。
書込番号:5953829
0点
私は携帯ホルダーを使ってエアコン噴出し口に付けています。
結構、うまく行っていると感じています。特に加工はしていま
せん。標準で付いてくる車載キットを少しだけ分解して(ネジを
回して外すだけ)、下の台の部分を抜いて再びくみ上げ、そして
既存の携帯ホルダーに差し込んでいます。
重量的にちょっとどうかなと心配していたのですが、今のところ、
これと言った問題はありません。しばらく使っていると、ちょっ
とガタガタ感が無きにしも非ずで、その場合は、携帯9ホルダー
側の可動式の両端をぎゅっと詰めてあげればOKです。まぁ、今の
ところはこれで納得かなと…。
書込番号:5956769
0点
optimisticさん、ありがとうございます!
そういった付け方もあるんですね!!
参考にさせていただきます(笑)
書込番号:5957488
0点
カーメイト
フリースタイルモニタースタンド ブラック CZ50は
取り付け可能でしょうか?
もし使用している人がいたら、教えてください。
書込番号:5966039
0点
三菱ミニカ(H42型)に取り付けすべく購入しましたが、エアコン送風口の下に段差があり取付出来ませんでした。取付出来るか否かは、エアコン送風口の上下にエアコン送風口より高い段差が無いことが条件となるようです。専用タイラップでの取付方法ですが、思っていたよりしっかり固定できるかなとの印象でした。
書込番号:5966362
0点
まずはこれを見てください
ヤフーオークションでオークションID g49107580を調べてください。
これをつければアマチュア無線用のアンテナをつけられるので受信感度がよくなりそうです。
実際はどうなんでしょうか?
0点
購入しつけましたが、SD10DTには形状が合わないのか、奥まで入れても1mmほど浮いてきてしまいます。きっと3.5mmプラグのキリカキ部分の位置がSD10DT側と合わないのです。ジャック周囲のケースの厚みや段の高さがあるからだと思います。指で押さえておけばとりあえずは接触はしているみたいですが、純正のロッドアンテナが性能が良いせいか、0.7m用ホイップANTではさほど感度UPは感じられませんでした。
書込番号:5946727
0点
北米版のミニゴリラはすごいですね。
メモリー2GBあるから早く日本でも2GB版ミニゴリラ出ない
出ないなら現ミニゴリラのSDカードの追加対応が出ないかな。
今は様子を見てますけど?
0点
いやいや、待ってばかりいても仕方がないかなと…(^^;。
必要だったり欲しかったりするならば、1年も2年も待つわけには
行かないでしょうし、この手の商品は次々と新しいのが出てくる
のが当然の世界。待っていてようやく買ったと思っても、半年後
にはより性能の優れたのが出ていることでしょう。だから、私は
初期不良の時期を通り過ぎた後は、「待ってもしゃあない」と考
えることにしています(^^;。
書込番号:5941872
0点
マジですか今度こそ買おうかと思い始めたのに・・・年末に日本で出たらと思うと・・・
Bluetoothに動画にmp3にバッテリー内蔵とは、今のと全然比較になりませんね。
OS的には迷ワンみたいに融通きくんですかね?
だとすると待つべきかな。
書込番号:5942045
0点
やられたなぁ。まぁ直ぐには出さないと思うけど。
安いのには理由があったと言う事ですか。
ソフトのバージョンアップで多少なりとも差が縮まる事を期待します。
書込番号:5942249
0点
500ドル前後ということはドルが変動しなければ6万ぐらいでしょ
SD10DTの希望小売価格が87000だし安くなりますよ。
いいとこ無いですね。
こうしてみるとSD10DTは日本国内のPND需要を試しただけかもしれない。
書込番号:5942372
0点
最初の写真の下に「TMC(Traffic Message Channel)による交通情報サービスの受信にも対応している。」ってありますよね。
これってFMのVICSみたいなものでしょうか?
どなたか解説してもらえないでしょうか。
書込番号:5943969
0点
待てなくて、買ってしまった。
次期NVーSD20DT?が出るまで待てなかった。春先にSDカードの対応版販売か
PCのSDダウンロード出来ないかな
市販SDカード 1GBも安いし
結構改善できるぜ
書込番号:5956106
0点
想像力なくてすいません。
ミニゴリラにbluetoothが付いてるメリットってあるんでしょうか??
音声案内をイヤホンで聞いたり、、。
携帯と連動まではしないでしょうし。
うーん。
書込番号:5971888
0点
Bluetoothで携帯と連動してるみたいですよ。
3Dマップもあるそうで、魅力だなあ。
http://www.gpslodge.com/archives/009126.php
書込番号:5979618
0点
タッチパネルということで手垢や傷が心配なところです。
買ったときには何か保護はされているのでしょうか?
あと成人男性の指だとタッチは難しいでしょうか?
任天堂DSみたいにタッチペンなんかがあるといいでしょうか?
0点
> 買ったときには何か保護はされているのでしょうか?
保護フィルムなどはありません。
あくまでタッチパネルなので触ることが前提の耐久性はあると思いますが、
絶対のものではないでしょうから、私はPSP用の保護フィルムを貼っています。
(画面より少しフィルムが小さいですが特に支障ありません)
> あと成人男性の指だとタッチは難しいでしょうか?
難しくないです。
> 任天堂DSみたいにタッチペンなんかがあるといいでしょうか?
タッチペンなどのほうが傷が付きやすいと思われます。
書込番号:5935315
0点
PSPの液晶保護シートがジャストフィットですが、益々指紋が目立ちます。今、液晶をタッチしない様にリモコンを注文していますが、品切れで届く気配がありません..保護シート+リモコンをお勧めします。
書込番号:5936820
0点
ゼンジーさん
返事ありがとうございます。
100円ショップで探してみます。
藤右衛門さん
返事ありがとうございます。
リモコンも検討してみます。
ただいま、オークションとインターネットで格安で入手しようとしています。
早く手に入ればうれしいです。
書込番号:5942701
0点
ダイソ−の8インチ用液晶保護フィルムをお勧めいたします。
ミニゴリラの横は縦56mm横100mmです。
8インチ用液晶保護フィルムは縦100mm 横176mmなので、3回分となります。
早速本日カットして取り付けました。
書込番号:5942994
0点
Ryu918さん
ダイソーの保護シートは指紋つきにくいですか?
PSP用は指紋だららけでどうにもなりません。
書込番号:5944782
0点
藤右衛門 様
報告が遅くなりまして申し訳ありません。
この週末に使用した感想です。
指紋につきましては手の状態にもよると思いますが、ワンセグ・ナビにすれば画面が明るいため気になりませんでした。
指紋より困ったのは、画面の反射です。昼間にドライブしますと鏡のように周りの風景が写りワンセグ・テレビが良く見えませんでした。
夜電気をつけた部屋から外を見ると自分が写ってしまう状態と同じです。
夜は画面が明るいため問題無いのですが、昼間の写り込みには参りました。安物だから割り切るしかないです。
書込番号:5961574
0点
昨日購入して取り付けて作動させて見ましたが確かにタッチパネルは大人の指では押しにくいですね 私はシャープペンシルか
消しゴム付き鉛筆ゴムの部分でタッチすれば傷つかないと思いますのでお試しあれ;
書込番号:5965019
0点
ダイソーのPSP用を買ってきました。
張り方にちょっとコツがいるみたいで私のは気泡だらけになってしまってます。誰かうまくつける方法を教えてもらえたらと思います。
感想としましてはとってもグッジョブです。いい仕事してると思います。
ちなみに任天堂DS用のタッチペンで使ってます。
リモコンを探してますがどこも品切れのようです。残念↓
書込番号:5967107
0点
ここでも54000円台なのに何かメリットがあるのですか?
書込番号:5933688
0点
携帯からだったので、短文すぎましたね。
携帯で長文は面倒で…
私は、いつもこちらで価格チェックをして、1割くらいの差であれば近くの量販店で購入することが多いものですから。
(ネット通販はちょっと心配なので…)
まぁ今回は、
・思っていたより「ワンセグ」の映りが悪いのに満足できなかった。
・店員の話によると、地図の更新をする方法はデータ入りのSDカードが約17,000円もの"高値"で販売される予定。
(私は、インターネットでダウンロードできると思っていた。)
とのことだったので、購入は見送ったのですが。
書込番号:5935310
0点
そうでしたか。
たしかにnet通販はちょっと心配ですね。心配しつつちょくちょく買ってます。
違う商品が来たことがありますが当然ながら返品交換してもらえたし大きなトラブルは今のところありません。
しかし17000円は高いですね。データだけダウンロードで3000円とかに負けてほしい。
私は店頭で見る限りワンセグの映りとしては悪くないなと思いました。
8インチクラスとか画面が大きくなると粗が目立って見苦しくなるので。
そろそろいい値段になってきましたがまだ底値じゃないみたいですねどこまで下がるのか楽しみです。
書込番号:5935999
0点
ワンセグの画像が悪いのですか?
データ量が少ないので、ミニゴリラでの画面なら
無問題と思うのですが…
どのサイズでの画質が悪いと言っておられるのかな?
コレより大きい画面サイズだと、もっと見難くなりますよ!
7インチワイドで見ましたが、そりゃ見れたものではありませんでした…
書込番号:5936765
0点
ワンセグというのは、元々がフル規格でないので、個人的には
ミニゴリラよりも大きな画面だと、余計に不満が増すだけだと
考えています。もし8インチとかの画面で見ると、もう耐えられ
ないと思いますよ。
画質を求めるのだったら、結局、12セグが必要になるので、既
存のカーナビに付けるにしても5万円とかでチューナーを買うし
かないんじゃあないかと思います。ワンセグはあくまでもワン
セグです。ホント。
書込番号:5938011
0点
近所のオートバックスで見てきました。ワンセグの写りは、悪く感じませんでしたね・・・個人的には「買い」の機種だと思います。
書込番号:5942482
0点
な〜んか、今度の水曜、木曜に、ジェームスで特価らしいですね〜。1つ欲しい今日この頃。あの、ミニサイズがキュートですね。
書込番号:5966107
0点
クラリオンから、ライバルが出ますね。パーソナルナビ「DrivTrax P5」。アウトドアで使うならば、こっちの方が良さそうだなぁ・・・発売が楽しみっす。
書込番号:6012814
0点
ところで、パーソナルナビ「DrivTrax P5」は、いくらぐらいで発売されるんでしょう??
書込番号:6054224
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




