NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マヨの吸盤ステーの利用

2006/12/07 00:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 cobianさん
クチコミ投稿数:2件

迷ワンミニ用吸盤ステー(BNZ-101)がM15DT/SD10DTで利用できるか情報をお持ちの方に回答をお願いします。

10日程前に柏市(旧沼南町)のABでM15DTを購入しました。が、まだ車に設置していません^^;。車載取付キットを両面テープで接着させることに抵抗があるからです。マヨの様な吸盤ステーが利用できると良いと思っているのですが、SANYOからは販売されそうな雰囲気を感じません。
そこでネットを物色していると、マヨの吸盤ステーの本体とのコネクタ形状がM15DTのそれと似ていることに気づきました。もしかしてちょっとした細工(出っ張りを削るなど)でマヨの吸盤ステー(BNZ-101)が利用できるのでは、と思いました。
純正のコネクタとBNZ-101のコネクタを交取り替えて利用できる、などの情報でもかまいません。情報・アイデアをお持ちの方、ご教示ください。

書込番号:5724064

ナイスクチコミ!0


返信する
yatsukiさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/07 14:36(1年以上前)

 私もそう思いマヨ用の吸盤ステーを購入しました。BZN−100の方が形状がにているのですが、幅等違いあいませんし、加工しにくいようでしたので、BZN−200用の吸盤ステーを購入しました。BZN-200のほうは取り付け部の形状が全然違うのですが、ねじ穴があいているのでその穴にビスを通し、NV-SD10DTの取り付け部を装着しました。隙間があく部分があるのでスペーサーとして、ナットや強力両面テープを挟みました。しっかりでき、見た目も違和感がなくできましたよ。

書込番号:5725577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/07 20:59(1年以上前)

ご質問からは若干外れますが、吸盤型取り付け方法ということで参
考になれば・・・

私の場合添付のステーを分解してたまたま持っていた市販の吸盤と
組み合わせてみました。
コンパクトカメラなどを車の窓に固定して三脚代わりに使うものです。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/toshi4261/lst?.dir=/cf84

この吸盤はどこの物か忘れましたが、ヨドバシカメラのカメラ用品
売り場で買ったものです。
分解したステー側の穴は吸盤側のねじの径より若干小さくプラスチ
ック製なので、しっかりとねじ込むことでステー側にねじ山が切れ
ました。(ちょっとコツはいりますが・・・)

この吸盤は写真のように取り付けることが出来て、吸引ダイヤルが
付いていますのでかなりしっかり付きます。
私のはM10ですが、ステーは一緒で重さもほぼ同じなので可能かと思
います。

取り付けた車はかなり乗り心地が悪いのですが、外れることもなく
設置場所も自由に出来るのでなかなか良い感じです。
金額も正確には忘れましたが、千円ちょっとだったと思います。

書込番号:5726940

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobianさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/08 01:55(1年以上前)

yatsukiさん、とすちゃんさん
書き込みありがとうございます。大変参考になりました。
今週末、マヨを売っているヤマダ電機に寄って吸盤ステーをじっくり眺めてみようと思います。
写真を見せていただいたところ、とすちゃんさんの策もすっきりコンパクトで感動ものですね。実のところ、DIYショップで売っている家庭用吸盤フックの横っ腹に穴を開けて無理やり純正アームをくっつけてみようと思っていたところでしたが、カメラ用吸盤一脚(?)も探してみようと思います。
ありがとうございました!!!

書込番号:5728452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声について

2006/12/06 20:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 fuji--sanさん
クチコミ投稿数:1件

ホームページを見る限り音声のFMトランスミッタや外部出力端子などは無いように思えますが?

またお使いの方に質問させていただきたいのですが内蔵スピーカーだけで走行中などにワンセグ音声は聞き取れますか?
音声は内蔵のスピーカーで聞くしか出来ないのでしょうか?

書込番号:5722721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/12/06 21:03(1年以上前)

ヘッドフォン出力はありますから、外部出力はここから取れますね。

FMトランスミッターは未確認。

書込番号:5722828

ナイスクチコミ!0


C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

2006/12/07 05:57(1年以上前)

内蔵スピーカでも結構良く鳴りますが、やっぱりカーオーディオのちゃんとしたスピーカーから聞きたかったので、FMトランスミッタ付けました。もちろんちゃんと綺麗に聞こえてますよ〜

書込番号:5724493

ナイスクチコミ!0


suginaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/08 00:10(1年以上前)

初ナビのNV-SD10DTはとても気に入ってますが
ワンセグの音声が聴き取りにくいので、
FMトランスミッタを使ってみたいです。
どんなのがいいのか分からないので、
何かお奨めがあれば教えてください。

書込番号:5728053

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/12/08 03:50(1年以上前)

家でピンジャックを使ってオーディオに繋いでみました。
ワンセグってステレオだったんですねえ。
音質は意外と良いです。

書込番号:5728593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

49800円さがしてます

2006/12/06 19:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 C A Aさん
クチコミ投稿数:8件

ABで498000円売りが終わってる所ばかりで
高いとこでは69800円です。
49800円売りの情報下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5722481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2006/12/06 20:43(1年以上前)

ABの支店ごとに、値段・値引き設定が違うようです。
値引きしてと言えば、54800円の所もあれば、69800円の10%引きの所もあります。
店員さんから聞いた話ですが、正月の初売りで49800円台数限定(約5台)販売をするそうです。

書込番号:5722737

ナイスクチコミ!0


スレ主 C A Aさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/06 21:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電話で大阪の店に聞きましたら
在庫はあるけど59800円で
次回入荷は64800円って・・・
年末年始の情報はまだありませんって感じでした。
ホント価格設定がてきとうですね。
まだ498000円受け付けてくれる所は
ありませんか?

書込番号:5722894

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/12/07 02:16(1年以上前)

NV-M15DT、ヤフーオークションに沢山流れていますね。
確かに、これに6万出すならばDVDナビの安くなったやつを狙った方が良いのかなと考えてしまったり・・・。

書込番号:5724356

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/12/07 19:54(1年以上前)

ゲット。
今迄車にはナビもテレビも付いていなかったからか、使ってみて思ったよ。
こりゃお買い得って。
欲しいかなと思っている奴は明日朝はABに走った方が良いかも。
おもちゃかなと思っていたが違ってた。
後でレビュー。

書込番号:5726660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

工事は不要ですか?

2006/12/06 12:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:4件

皆さん手に入れられたようで、羨ましいです。カーナビ未経験のため、教えていただきたいのですが、この機種の場合、工事は不要だと思っているのですが、間違っていませんか?
また、持ち出して、ウォーキングナビとして使用できますか?
いろいろ見たのですが、よく分からなくて・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:5721351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/06 19:25(1年以上前)

基本的には同梱の取り付け用台座のシールをはいで貼り付け、
あとはブレーキアース用のケーブルの先端のビニールを切って
シガーライターソケットのマイナス部に絡めてシガーソケットに挿すだけです。他に書かれているネジを使えば、これも省略できます。

ウォーキングナビとするには、オプションの電源ボックスを買うか、汎用電源を購入されれば問題ないですよ。

書込番号:5722439

ナイスクチコミ!0


pukindogさん
クチコミ投稿数:57件

2006/12/08 07:20(1年以上前)

横レスですみません。
シガーライターソケットのマイナス側って、先端の突起でしょうか? 周りの金具でしょうか?

書込番号:5728733

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2006/12/08 15:51(1年以上前)

周りの金属部分がマイナス側です

書込番号:5730044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/12 13:04(1年以上前)

御礼が遅くなり申し訳ありません。とてもよく分かりました。安心して購入が出来ます。後は、値段だけですね。頑張って安いところを探したいと思います。買うまでは楽しめます。

書込番号:5748336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充実したレビューページ

2006/12/06 12:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 qquussさん
クチコミ投稿数:28件

かなり内容の充実したレビューページを見つけました。これから購入を考えている方は勿論、既に購入された方にも一読をお奨めします。

正統派メモリーナビ、三洋電機 ミニゴリラ「NV-SD10DT」
http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/index.html

1.そもそも「メモリーナビ」とは何か
2.小型ポータブルナビの分野では初めてとなる「日本製」
3.ナビとワンセグを両立するのに最適な4.5V型画面
4.充実したナビゲーション機能、意外と健闘のGPS性能
5.「エコドライブ情報II」と「セキュリティコード」機能
6.簡単!「パーキングブレーキ接続ケーブル」の接続方法
7.汎用リチウムイオン外部電源は移動に便利!
8.フリースタイルスタンドでエアコン送風口に取り付ける
9.バイクや自転車で使えるの?−汎用ホルダで検証
10.ミニゴリラの近未来像を勝手に予想(メーカーへの要望)
11.機能に派手さはないが、オススメできる商品

書込番号:5721290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSの受信感度について

2006/12/05 14:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 erin-shoreさん
クチコミ投稿数:3件

NV-SD10DTの購入を考えてます。
機能面などはみなさんの書き込みを拝見し、おおむね安心しています。
そこでひとつ質問なのですが、私の場合仕事でよくレンタカーを借ります。
ですので、借りるたびにステーを装着するわけにいかないので、助手席に座る人間に持たせることになると思います。
その場合、GPS衛星の受信感度とナビ精度はどのくらいのものなのでしょう?
どなたか同じような使い方をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5717548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/12/05 19:07(1年以上前)

>>助手席に座る人間に持たせることになると思います。

この場合、GPSアンテナ部分がルーフ(金属屋根)の下になってしまい、受信環境が悪くなります。
GPS電波は1.5Gで光に性質が似ており
直線的に進みます。

別売GPSアンテナがあればフロントガラス直前にセットするか、
ルーフ上に取り付けすることをお勧めします。

書込番号:5718214

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2006/12/05 22:04(1年以上前)

マヨでは大丈夫そうな話も聞きますし、MAPLUSでは助手席で見る事も想定しているみたいですね。
http://www.maplus-navi.jp/index.html

ホントこれはどうなのでしょうね。
助手席の人が持ったときのワンセグの写りなども含め、私も気になります。

書込番号:5719077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/06 00:14(1年以上前)

GPSの衛星は 地球の回りをぐるぐる回っていますから
仰角の低い時には、窓やウインドから受信できます。
でも衛星が頼りのナビですから
捕捉衛星は多く受信できた方が精度が上がります。
最低で3ヶ。

アンテナを買うとしても試してからで良いと思います。

書込番号:5719987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/06 12:35(1年以上前)

>>窓やウインド

同じこと繰り返して・・・
窓やフロントガラスと書いたつもりでした。

書込番号:5721283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/06 12:39(1年以上前)

1週間程前にABにて購入しました。
固定台をダッシュボードに取付けるまでの間、助手席に置いて(放って)使用しましたが、音声案内等をしてくれてたので、ちゃんと受信できてると思います。

ただ、衛星が何個拾えていたかは確認していないので、感度は落ちているかもしれません。

書込番号:5721293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング