NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2007/04/11 13:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 R134/surfさん
クチコミ投稿数:3件

ナビ使用中、ラジオを聞くとノイズが出るのですが・・・。
あたりまえですか? なにか、対処方があれば!

書込番号:6220331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車を降りるときはどうしてる?

2007/04/09 21:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

新しいミニゴリラが発表されてしまいましたね
残念ですが、今のをしばらくは使い続ける予定です。

ところで皆さんはミニゴリラを使っていて、駐車するときはどうしているんでしょうか?
毎回外すのも面倒なので、こんな物を買ってしまいましたがどうなんでしょ?

http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-635.html

書込番号:6214726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/10 23:01(1年以上前)

盗難防止でと言う事?

私は車を離れる時、帽子を被せてますね…
それも、マイナー球団の♪

書込番号:6218598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/11 12:49(1年以上前)

この記事によると昨年に比較してもカーナビの盗難は急増しているようです。
車上荒らしの35%がカーナビの盗難なんですね
盗られる前に気を付けたいですよ

http://www.narinari.com/Nd/2006045803.html

書込番号:6220235

ナイスクチコミ!0


renronさん
クチコミ投稿数:13件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/29 03:51(1年以上前)

自宅駐車場では家に持ち帰りますが、出先でのちょっとした買い物などではグローブボックスの中にしまい、表から見えないようにしています。
盗まれるのは嫌ですが、車を壊されるのはもっと嫌ですからね〜。

書込番号:6281144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

出るんですかぁ〜

2007/04/09 19:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

新しいミニゴリラが出るんですかぁ〜…。
う〜ん…っと言うことは、現行機種は廃盤って事?それとも、これからもラインナップされるのでしょうか。?
これからの、1G用の地図更新・拡張・サポート等々…ユーザーとしては、今後が心配です。

書込番号:6214058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/09 19:52(1年以上前)

私も気になります…(^_^;)

1GのSDカード装備で容量UP出来ないかと
思ってますが、新型が出る以上期待薄みたいですね…

ヤフオクで売るか?

書込番号:6214182

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2007/04/09 20:25(1年以上前)

【NV-SD200DTは「NV-SD10DT」の後継機種と位置づけられており、新製品の発表によってミニゴリラシリーズは最上モデルの「NV-SB250DT」(メモリ2Gバイト、内蔵バッテリー、ワンセグあり)、スタンダードモデルの「NV-SD200DT」(メモリ2Gバイト、内蔵バッテリーなし、ワンセグあり)、ベーシックモデルの「NV-M10」(メモリ1Gバイト、内蔵バッテリーなし、ワンセグなし)という製品構成となる。】

だそうですよ。

書込番号:6214317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/09 21:17(1年以上前)

次機種もVICS見送りですか、都会派はSONYに行けと・・・
北米版見てせめてFMのVICSは載るかと思っていたのに裏切られた。

バッテリー内蔵で軽さを重視するとクラリオンか迷わん400になるわけですね。
まぁ懐に余裕があればガーミンもあるけど。

しかしワンセグに固執しますね。
携帯でいいやんと思わなくもないですがどうなんでしょう。

書込番号:6214522

ナイスクチコミ!0


higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/09 23:12(1年以上前)

2G でましたかぁ。
いつかは出るだろうとは思っていましたが、こんなに早いとは・・。
買った人間の立場ないな〜。(でもVICSないのね。)

ちなみに僕はワンセグが決め手で買いました。
渋滞にはまったとき用です。ま、一年に3回ぐらいしかないが。

バイクで使うとなると、防水性とバッテリ駆動時間を考えると、Garminになってしまう。でも高い・・。
どこか対抗馬がでないでしょうかね。

書込番号:6215193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/04/10 00:31(1年以上前)

VICS無いならau使いとしては助手席ナビでも十分なような・・・。

書込番号:6215600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 16:28(1年以上前)

ガーーーンっ!!(ToT)
買ったばっかなのにーッ!

あまりにもショックだったので、
サンヨーに電話して聞いちゃいました・・・。


Q:無償アップグレード等はしてくれないのですか?
A:そういったことは予定しておりません。

Q:SDカードによるバージョンアップ等の予定は?
A:既発売モデル用のバージョンアップは予定しております。
 SDカードをご購入いただくかたちになります。

Q:時期は?
A:未定です。

Q:検索数(情報)も増えるのですか?
A:あくまでも地図のアップグレードのみです。
 内蔵メモリーが1GBなので増やせません。

※回答はもう少し丁寧な口調でした。私が簡略化しています。


無償アップグレードについての回答は予想していましたが、
(パソコンのソフトなら優待価格でアップグレードできるのに・・・)
バージョンアップが時期未定で地図だけ、おまけに「購入して」って
どこのメーカーでもやってることじゃんッ!

検索数が増やせないって事は、あくまでもSDカードは内蔵メモリーの
データを書き換えるだけってこと?
それってSDカードの特徴が生かされてないような気が・・・。
(多分、DVD・CD並の価格なんだろうな・・・)
SONYみたいな使い方は期待できないのかな・・・。

ユーザーの要望取り入れて頑張ってよサンヨーさん・・・

書込番号:6217222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 19:24(1年以上前)

ユーザーの気持ちなんかどうでも良いんだろうナァ。
こういう事をやってるからこの会社は潰れそうなんだよ。

書込番号:6217686

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/10 20:15(1年以上前)

たしかに、わずか半年で・・。その上、何で内蔵メモリーにしちゃったんでしょうね〜?

 自分は迷WAN100なんで2GBのバージョンUPはOKのようです、三洋さん酷すぎるよ。

書込番号:6217828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/10 20:15(1年以上前)

10日ほど前に購入したばっかりで、ありゃ、と思いましたが、
どうしても必要だったので仕方がありません。
個人的には、いずれ消耗する内臓バッテリーには興味は無いので、
地図が詳細になるという点で、NV-SD200DTがいいなと。
現機種の地図アップデートの価格しだいでは、買い替えも考えます。
現機のヤフオク相場+地図アップデート代+少し追い銭で買えるかな?

長く使い続けるとすれば、いずれ地図のアップデートが必要ですね。
実質、SDのメディア代がユーザ負担となるんでしょうが、
まさかDVDアップデート並みの29800円じゃないでしょうね。
でも高い価格設定をすれば買い替え需要が見込めるか・・・。
大量現行ユーザーを抱えた三洋さんの企業良心を見ましょうか。

書込番号:6217829

ナイスクチコミ!0


cromonzyさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/10 21:22(1年以上前)

土佐衛門さん>
与太5さん >

全く同感です。
こういう場当たり的な、コンセプトのないことしか
できないんでしょうね。
首脳陣のレベルがかなり低いのでしょう。

まさか、2G出してまた半年で、、、、?

消費者を馬鹿にしてはいけません。
何度もだまされないと思います。

サンヨーの中にも優秀な方がいらっしゃるはずですが、
起用できない体質だとすると、やはり
長いことないんじゃないでしょうか?

書込番号:6218095

ナイスクチコミ!0


pero-yanさん
クチコミ投稿数:48件

2007/04/11 02:37(1年以上前)

私も内蔵バッテリーには興味無いですねぇ
現在引っ越し中でTVが新居に行ってしまい、ゴリラをデジカメ用ACアダプタにて使っています
室内で使うならバッテリーの消耗を考えなくて良い分、よいかと思ってみたり・・・

新機種は確かに2Gですからより細かい道が表示されていますね(これはかなりうらやましい^^;
ですが現在この機種に不満が有るわけでも無し、当面これで問題ないかな
そもそも欲しい機能自体は付いてますからSDで求めるところも少ないですし、3年も使えば新機種買おうと思ってますから地図の更新もしないつもりです

これにレー探つかんものかな・・・などと有りもしない夢を見ているところです(笑)

書込番号:6219348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/13 11:10(1年以上前)

内蔵電池は歓迎。結構、便利しています。

エイビス(米国)のレンタカーは、オプションで Garmin(電池内蔵) のナビが付いてきますが、駐車時はバッテリー駆動にしておくと、再び出発する時、カーナビの操作が不要で便利しています。

ちなみにハーツの場合は、車載ナビですが、エンジンキーを入れる毎に、毎回、何らかのカーナビ操作が必要です。

書込番号:6226532

ナイスクチコミ!0


pero-yanさん
クチコミ投稿数:48件

2007/04/13 13:39(1年以上前)

>駐車時はバッテリー駆動にしておくと、再び出発する時、カーナビの操作が不要で便利しています。

おー目から鱗でした・・・
確かに飯屋に立ち寄り1時間くらいして車に戻ったら自車位置を検出するのに時間かかったりしますからね

今後の参考にさせていただきます^^

書込番号:6226919

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/22 19:48(1年以上前)

YHの広告で先行予約してた
SD200DTが69800
SB250DTが79800
NV-M200が59800
買う人はレポよろしくね

書込番号:6259730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/25 10:40(1年以上前)

初めて書き込みさせて頂きます。「ヤマホ-プ」と申します。
今までずっと閲覧するだけでしたが、皆さんのおかげで過去を参考にして昨日(4/24発売日)新型ミニゴリラ「NV-SD200DT(バッテリ−なし)」を入手しました。
バッテリ−はPDA工房の「pocketNOBA」を購入しました。
主にスク−タ−(Skyweve400s)に使用します。取付具を作成中。
この連休の使用レポをお楽しみに。

書込番号:6268988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でましたね!新型発表 24日発売

2007/04/09 16:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:37件

NV−SB250DT(¥99,750)とマイナーチェンジ版SD200DT(オープンP) 250DTは電池内臓なので車以外で使えそうです。やっと買う決心がつきました。

書込番号:6213622

ナイスクチコミ!0


返信する
qquussさん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/09 17:18(1年以上前)


http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0704news-j/0409-1.html

 やはり、うわさは本当でしたか!

 待った甲斐がありましたね。>迷い犬ケンタさん


 ここ数日上昇していた「価格比較」もこのニュースに反応して、今日だけでも\59,800→\58,800に値下がりました。新機種の発売日まで、どれだけ下がるのか楽しみです。

 さて、新機種の販売価格はいくらになるのか?オートバックスモデルは、\49,800で出るのか?興味深いところです。

 しばらく、ポータブルナビ市場でのミニゴリラの"独走"は続きそうですね。

書込番号:6213744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/09 18:55(1年以上前)

最初は高いんでしょうね〜7万くらいかな?

書込番号:6214004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/09 18:57(1年以上前)

そういえば、近所の販売店で「デカゴリラ」が11万8000円で売ってます。そっちの方がお買い得?

書込番号:6214007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/09 23:37(1年以上前)

先月頼んだSD10DTがまだ発送されずキャンセル可能なので悩まし
い発表です。まだ発送が遅れるのであればキャンセルも考えます。

SD200DTでもSD10DTより住所地番の検索数に明らかな差が出るよう
でそれが魅力です。約180万件(150万件では?)から約3000万件。

問題となるのは価格。SB250DTが定価で8400円上昇しているので、
SD200DTがSD10DT同様の69800円程度からとなるでしょうか。
SD10DTとの性能や付属品の違いも考え少し悩んでみます。

書込番号:6215330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自立航法

2007/04/09 13:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:122件

この機種は自立航法的な機能は内蔵しているのでしょうか?

現在10年前のデルナビを使っているのですが、ビル街や首都高の下ではGPSが使えないので外付けの自立航法ユニットを購入し、満足していました。

こんな経験があるので、自立航法無しのカーナビは敬遠気味になっています。

書込番号:6213245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/09 16:56(1年以上前)

>この機種は自立航法的な機能は内蔵しているのでしょうか?
ありません。
ソニーの新型であれば(簡易)自立航法機能があります。

>自立航法無しのカーナビは敬遠気味になっています。
それならばポータブル以外を選びましょう。

書込番号:6213673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビとしてたよりにならない?

2007/04/07 00:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

先日日経産業新聞に「ミニゴリラ」他を圧倒 という記事が
ありましたが、それはワンセグによる人気であって、
ある程度ナビとして頼りたいなら松下のストラーダCN−D050D
がお薦めと書いてありました。
松下のは配線取り付けも難しそうだし、避けたいのですが、
ミニゴリラの地図レベルとそんなに違うものなのでしょうか?

書込番号:6204306

ナイスクチコミ!0


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/07 16:43(1年以上前)

こんにちは

 4.7GBのDVD−ROMのナビと1GBの当機を比較してもしょうがないかもしれません・・。ドライブを搭載していない利点を理解できる人にしか薦められないですね・・。

 やはりDVDナビの大きさと、ドライブの欠点(振動でぶつかる、壊れるなど)がいやな人は当機をお勧めしたいですね。

書込番号:6206283

ナイスクチコミ!0


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/07 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
念のため、ご確認したいのですが、
1Gでもまったく頼りにならず、話にならない、
と言う程度ではないのですよね?

書込番号:6207718

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/07 23:58(1年以上前)

こんばんは

 boushinさんは初めてのナビでしょうか?

 利用される方の利用方法や目的によって使えるか否かと言うことは変わると思います。

 ドアツードアで自分は地図なんか見ないという方にはイマイチ合わないでしょうが、自己位置を確認出来て簡単なコースさえ指し示してくれれば、という方には充分使えるナビだと思います。

 自分は512MB版の迷WANですがそれでも充分です。まっ、お先に近々2GBにバージョンUPする予定ですが・・。

 でも10年くらい前のCDーROMのゴリラ、アレは使えなかったなあ。今のはすごく良くなってますよ。

書込番号:6207995

ナイスクチコミ!1


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/08 01:07(1年以上前)

与太5さん。ありがとうございます。
初めてです。で、人並みはずれた方向音痴です。
どこへ行くにも地図を見続けなければいけないストレスから
解消されたくて、購入することにしました。旅の前には
家でも綿密にシミュレーションしないとダメなので、ポータブルが
良いのです。
5月連休までに決めたいのですが、最近迷WANと言う製品を知り、
非常に興味を持っています。近々発売予定の2Gが有力候補ですが、
何しろナビを使用したことも見たこともないもので。。。

書込番号:6208260

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/08 12:19(1年以上前)

こんにちは

 おうちで綿密にシュミレーションとは見上げた心意気でよいですね。ナビに任せるとしても自分がどこに行くのか位は知っていた方が旅行も楽しさ倍増ですから・・。

 現在のシリコンナビのベストだとクラリオンのDrivTrax DTR-P5になるかも知れません。1ヶ月前ならNV-SD10DTと言えたのでしょうが。それも4月中旬からホントに新型迷WANが販売されれば変わってしまうでしょう。ソニーのはちょっと癖がありますね・・。

 最近のポータブルの機種はかなり使い勝手も考慮されていて、昔の機種のようにレンタカーについてたはいいが、使い方を覚えたころには返却なんてこと無いと思います。(いつもそうだった・・)

 ちなみに上記の松下のストラーダCN−D050Dですが比較的大通りを中心に案内するのでナビ自体はNV-SD10DTとあんまり変わらないのでは?初めての道では抜け道などに迂回すると事故を誘発する可能性が大きいのでそれでよいのです。近所のよく知った道を検索すると「なんでこの路を?」と思うこと多いかと思いますが・・仕様です。(笑)

 そしてそんな流れからストラーダを考えると、もう地図データは一年以上前のものだし、遅走りが気になるなんて報告も有りますよ。一番の問題は、いかにも「後から付けました!」という大きさで視界をさえぎる上に、車外からの見かけがスマートで無いのが気になります。

 boushinさんが購入する時期と好みを照らし合わせて選択するのが良いでしょう。 NV-SD10DT はワンセグも有るのが差別化につながってますしね。それに5−10年したら駆動部分を持つCDもDVDナビも時代遅れで無くなってると思いますよ。

書込番号:6209515

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/10 20:17(1年以上前)

 そんなこと言ってる間に新型出ましたが・・・?しかし内蔵メモリーだと将来性無いね。

書込番号:6217842

ナイスクチコミ!0


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/10 23:10(1年以上前)

迷WAN BZN-400が出たんですか?
将来性なさそうですか?
なんか、GWまでに入手は不可能のような気がしているのですが。

書込番号:6218649

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/11 00:37(1年以上前)

ははは・・・

 新型出たのはミニゴリですよ。ミニゴリはメモリー内蔵なんでバージョンUPあんまり出来ないようです。メーカーの対応考えたらBZN400の方が良さそうですね。

書込番号:6219080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング