NV-SD10DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶

2007/06/12 18:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

先月購入しました。ワンセグ、ナビほぼ満足しています。ダッシュボードに取り付けておりますが、日中の日差しのせいか液晶画面が暗くなり表示が見難くなるときがありました。電源のオフオンで回復しましたが10数分走るとまた暗くなりました。カーナビ(パナ)は仕事でも使っていますが、このようなことはありません。熱対策とかしなければならないのでしょうか?

書込番号:6429629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/13 18:25(1年以上前)

ディマー設定を確認されていないならば、
一度ご確認下さい。

書込番号:6432800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/13 18:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。ディマーは自動にしてあります。取説の19ページに「ディスプレイ」についての記述がありました。高温になるとバックライトが暗くなるそうです。ダッシュボードに取り付ければ当然夏は高温になります。しかし日中のドライブ中暗いのでは困りますね。

書込番号:6432869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音声案内と交差点拡大表示

2007/05/29 10:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:7件

先日ヤフオクで中古を手に入れ、
ワンセグは画像、音声ともに問題なく使用できております。
しかし、ナビの音声案内と交差点拡大表示が
なぜかできません。設定も何度もやり直しましたが、
状況はかわらずです。故障でしょうか?
修理するとしたら保証書欠品の中古ですので、
有償となるんでしょうね?ハァ・・・・・

書込番号:6382754

ナイスクチコミ!0


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2007/05/29 10:22(1年以上前)

パーキング線は接続してますでしょうか?
接続していない場合音声案内等しなかったと思いますが

書込番号:6382766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/29 10:38(1年以上前)

パーキング線はご指摘のとおりつないでおりません。
ここの過去ログを見て、
一番簡単なアルミ箔をまるめてさしております。
パーキング線が必須とは知りませんでした。

パーキング線をつなぐとなるとメカ音痴の私には
厳しいことになりそうです。
現行ノアですが、どなたかパーキング線のつなぎ方を
ご教授くださいませんでしょうか?

書込番号:6382799

ナイスクチコミ!0


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/29 18:03(1年以上前)

パーキング線はショートさせてあれば不要です。
ビスの方が安全ですよ。(なかなか見つからないようですが)

まず、案内音量設定は大丈夫ですか?
   (メニュー→設定→次へ→案内音量)

次に、メニュー→ルート→案内スタート
で音声があるはずです。
    (ポーン、目的地に到着しました、、、、)

これが出なければ、故障かもしれません。

拡大表示は、実際に走行していますか?

保証書欠品。発売後一年たってませんが、難しいですね。

書込番号:6383660

ナイスクチコミ!0


foixさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/29 23:19(1年以上前)

>rina-mikupapaさん

http://foix-net.com/2007/05/02-/23/34/16.php
こんな感じで解除するのが一番簡単だと思いますよ。

書込番号:6384763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 11:28(1年以上前)

cromonzyさん、 foixさん ご教示ありがとうございます。
ねじ探してみます。
アルミフォイルは用をなしていなかったということですね。
メンボクありません・・・

書込番号:6385997

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2007/05/31 09:35(1年以上前)

ネジが見つかるまで パーキング線をアースしといてもイケますよ
でも上記のネジが一番スッキリするのは言うまでもありませんが

書込番号:6389010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVかレーダーか迷ってます・・・。

2007/04/24 02:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:12件

TVが見れるミニゴリラにほぼ決定してたんですが、コムテックのルキシオンってレーダー付きのナビを発見してしまい迷ってます。
地図のベースはカロッツェリアらしくユピテルのイエラより良さそうだし…。
(ちなみにイエラはGPS初期不良で発売延期らしいです)
それと、ルキシオンは内蔵ゲームやmp3プレイヤーが有るわりに内蔵バッテリーが無い(;-;)

運転中TVを凝視する訳でもなく、走り屋的な運転する訳でもなく、どっちも無ければどうにでもなるけ有れば助かる機能なので、口コミを参考にしようにもコムテックとユピテルの口コミにナビが無かったんです。
TVは見れれば便利、レーダーは有れば安心と簡単に比較出来ない部分で悩んでます。
いろいろ優柔不断ですいません。同じ様に迷ってる方いませんか?

書込番号:6264966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/04/24 02:43(1年以上前)

レーダがあれば万全とは限りません。
覆面・白バイは out。 先頭走行も・・
無いよりマシ?
後で付けようと思えば付けれるレーダ≪単体、別購入≫

まずは、
・実際に操作し操作性のチェック。
いろんな画面を出してナビの雰囲気をつかむ。
・貴女の家の近くの地図を出し見易さをチェックしてください。
地図上の道路表示・地名等の文字の見易さ等・・

いろいろ比較して決めたらどうでしょう?
単に、その商品の機能だけでは比較出来ない
箇所を発見するかも?

書込番号:6264997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/05/11 12:36(1年以上前)

都内走ると、ナビ音声とレーダー音声が同時に発生しますので、個々に無いと駄目だと思われます。

書込番号:6323752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

SANYOミニゴリラとClarion DTR-P5の動画比較

2007/04/26 19:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

二つのナビを同時に使って
一般道と高速道で動画を撮ってみました。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34
.php

これから、ナビを買おうとしている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:6273292

ナイスクチコミ!2


返信する
文竹さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/26 20:04(1年以上前)

こちらでは?→ http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

書込番号:6273329

ナイスクチコミ!0


文竹さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/26 20:07(1年以上前)

よく見たら .php が外れているだけでしたね。
すみません。

書込番号:6273339

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

2007/04/26 20:26(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

です。

書込番号:6273413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/04/27 09:43(1年以上前)

すばらしいですね。
とても参考になります。

交差点のランドマークとかみるとやはりミニゴリラの方がナビとしては欲しくなりますね。

気になりそうなのは、ミニゴリラは出口案内イラストと一緒に地図が出ていない点くらいでしょうか。
実際はそんなに気にならないのかもしれませんが。

次は是非ソニーのも並べてレポートしてもらえると!^^;

書込番号:6275079

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

2007/04/27 10:00(1年以上前)

>ストーリアさん
SONYのnav-uですよね。

余力があれば・・・、試してみたいですね。

書込番号:6275109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/27 11:12(1年以上前)

よりわかりやすくなりましたね。
動画も軽かったので用意に見ることができました。

まだミニゴリラが届かないので他の比較記事や
説明書のPDFを見てお茶を濁す日々をすごしています。

書込番号:6275234

ナイスクチコミ!0


renronさん
クチコミ投稿数:13件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/29 09:26(1年以上前)

大変分かりやすく、良い比較だと思います。
既にミニゴリラを使用中ですが、今のところこの選択は正解でした。
これでカードスロットが今後活躍してくれるようになると、大正解になりますけれど・・・

書込番号:6281514

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

2007/05/02 02:17(1年以上前)

旧ミニゴリラNV-SD10DTと新ミニゴリラNV-SB250DTの動画比較

をさらに行ってみました。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

ご参考までに。

住所検索機能は完璧と言ってもいいかもしれません。

書込番号:6292012

ナイスクチコミ!3


renronさん
クチコミ投稿数:13件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/05/02 07:50(1年以上前)

価格COMにふさわしいレポートをありがとうございます。
見ていて大変楽しめる内容になっています。
1Gと2Gの違いは、やはりその詳細さであることが理解できました。
確かに2Gの地番表示には魅力を感じます。
目的地設定段階での作業にも時間の短縮化が出来ますね。
この2Gミニゴリラをベースに、更なるレベルアップをしてくれることを期待しています。
とは言っても、やはり1GミニゴリラもSDカードによる性能アップを切望してしまいますし、今後の買い替えも迷うことがなくなるのですが(o^ー')b

書込番号:6292332

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

2007/05/02 08:48(1年以上前)

>renronさん

そういった評価を頂けると大変有り難いです。
目的地検索の短縮化は非常に大きなポイントになると
感じました。

また、専用リモコンがあれば、後部座席からでも
操作できますので、他のナビにはない付加価値も
あります。(別途購入が必要ですが。)

新ミニゴリラは、半分冗談で、ちょっと勇気を出して
購入しましたが、後悔は全くない代物です。

もし、どちらかで迷われている方は、
参考にしてみて下さい。

書込番号:6292447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/09 12:56(1年以上前)

Foixさん

こんにちは^^

質問するところが違うのですが、
PSPのマップラスナビと比較した情報が欲しいです。
比較対照はミニゴリ新旧機種です。

宜しければお願い出来ますか?

書込番号:6317985

ナイスクチコミ!0


スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件

2007/05/09 13:30(1年以上前)

>さっちょだぞさん

PSPですか?

PSPはどちらかというと歩行専用ですかね?

PSPを持ってもいないのですが、
どういった情報の比較が知りたいのでしょうか?

カーナビとしては、比較するまでもなく、
新ミニゴリラが一番良いと思うのですが。

書込番号:6318072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SB250DT

2007/05/09 07:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:150件

やはり、みなさん新しい方に行っちゃいましたね。(/_;)/~~
私も今持ってるこれをネットオークションで処分して、新しいの買おうかな…って、そんなお金無いけど…(≧▽≦)ゞ
まっ、ここのカキコを見るかぎり、あまり性能差がないから、今のままでヨシとするかぁ〜。
しかしこのナビ、バイクにはとても便利です。

書込番号:6317492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信33

お気に入りに追加

標準

SANYOって

2007/04/11 18:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:6件

もう新しいの出すんですねー。NV-SD10DT 買ったばっかりだからびっくりです。SDカードも2Gって。。NV-SD10DT のアップデートは地図の更新のみで容量はそのまま。。まだNV-SD10DT 出て五ヶ月もたってないですよね?だったら最初から出して欲しいもんですよ。NV-SD10DT ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。SANYOがっかりだよ。

書込番号:6220892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度4

2007/04/11 21:56(1年以上前)

確かに。SDカードスロットはなんのためのものだったんでしょう?
新型は迷WANの新型と同様、地図が2007年度版最新地図に変わっていることを祈りますが、買い換えるかどうかは微妙ですね。

書込番号:6221576

ナイスクチコミ!0


文竹さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/12 01:31(1年以上前)

全く持って同感です。たった5ヶ月で・・・
サポートも製品を選択する上で重要なファクターですよね。

私の場合、住所検索、施設検索が全く使えなかった
(田舎過ぎる?)ので機能改善を祈って見守って
おりましたが

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810451/SortID=6214058/
月霧獅子丸さんのメーカー対応を見て愕然としました・・・

次は5ヵ月後にVICS、MP3対応ですか!?
ユーザを軽んじるメーカーは廃れるでしょう!!
私の場合、次はSANYOを非常に選択しづらく
なりました。

書込番号:6222543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/12 01:32(1年以上前)

そんなことしてたらユーザーは離れていくと思いますがどうなんでしょうね。ちなみに私はもういいです。。迷WANとかサポートがしっかりしてていいですよね。SANYOも名も知れた大きな会社で昔からナビを作っているのにって感じです。

書込番号:6222549

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/12 10:42(1年以上前)

アキラメないでユーザの声をサンヨーさんに届けないと
サポートに電話、FAXやメールで訴えないと
夏頃にゼンリンの07年春版の1GBのSDカード出すだけで
詳細地図や一方通行、指定方向無視の案内、オカシイ迂回案内のままで
サンヨーは逃げるよ
現在ユーザ無視させないため。

書込番号:6223186

ナイスクチコミ!2


cazm1227さん
クチコミ投稿数:7件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/12 12:28(1年以上前)

カーナビの新製品の切り替えって半年に一回じゃないんですか?

書込番号:6223405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/12 16:21(1年以上前)

半年たってますか?SANYOにメールしたけど
まぁ、無理でしょうね。。

書込番号:6223838

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/12 22:40(1年以上前)

こんばんは

 やっぱりもめてますね。シリコンナビはデータの容量違えばまったく別物ですからね。特に内蔵メモリーだと致命的・・。

 ミニゴリ買わず今年の2月に512MBの迷WAN100を購入した時は少し早まったかなと思いましたが、結果オーライで助かった。自分は2GBの世界に行けるようです。

 やっぱりサポートも品質の一部ですよね。

書込番号:6225141

ナイスクチコミ!0


文竹さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/12 23:35(1年以上前)

今はナビのモデルチェンジも半年なんですね。

新製品を次々に投入するのは悪いとは思いませんが、購入した
ユーザへの配慮もあって然るべきだと思います。
ファームウェアのアップなどで対応できるのではないでしょうか?三洋さん。

半年も経たないうちに情報量が倍にも変わるような大幅な変更を
するのは最初の基本設計がしっかりしていなかったんだと疑って
しまいます。

私は7年前のDVDカロナビを現在も使っていますが、こちらは
不満がありません。基本設計がしっかりしていたせいでしょうか?
ソフトのサポートも充実していたので高価でしたが次もまた
買いたいと思っています。

サポートの面が不安でmioや迷わんには手出しせず、信用した
三洋がこのような対応をした事が残念でなりません。

駄文失礼しました。


書込番号:6225446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/13 04:54(1年以上前)

基本設計とかではないと思いますよ。
これだけ機能満載で市販価格も安い機械だと内蔵メモリーの原価もぎりぎりなのだと思います。
今になってようやく2GBを使っても市場で買ってもらえるような価格設定で商品が作れるようになったということではないでしょうか。

逆に考えれば、メモリーの価格が下がった今だからこそすぐに2GB版が出せた、当初から2GBで出したかったけどそうするとあの価格設定では出せなかった、ということのように思えます。

という私もオートバックスモデルを使っていますが電話番号検索の件数の少なさに不満があるので、新商品に買い換えてしまうと思います。

書込番号:6226048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/04/13 05:16(1年以上前)

それも分かります。企業の戦略がありますから。でも市場で認めてもらえたのは現行モデルを買ってくれたユーザーがあったからと言うのもありますよね?新しい商品が出ることは自分を含めた消費者を含めて喜ばしいことでもあります。しかし簡単に買い換えられる値段のものでもありませんしまだ半年もたっていないのに現行ユーザーを切り捨てるかのようなことはやはり納得がいかないと思うのはおかしいですかね?ただ今の現状が悔しいというだけでなくこれから先の購買意欲がなくなりかねないと思うのですが。SANYOさんにはこういったネットの声や市場をしっかり見てもらいたいです。

書込番号:6226055

ナイスクチコミ!1


cazm1227さん
クチコミ投稿数:7件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/13 08:48(1年以上前)

SANYOとしては他社が2Gで対応してるのが商品競争力ダウンのキーだと認識したんじゃないかと思います。
また、半年たってないけど5ヶ月経っています。GW旅行需要ねらったのではないかと。
SANYOのかたを持つわけじゃないけど起死回生を図りたい所だと思います。カーナビだけじゃだめでしょうが。ヒット商品ですからね。

書込番号:6226265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2007/04/14 21:45(1年以上前)

いろいろな意見、いやサンヨー批判が出ていますが、少し考えが違います。どんな商品でも仕様の異なる品揃えをメーカーはユーザーに提供し、ユーザーは好み(性能、価格、デザイン等)により選択して購入しているわけです。このミニゴリラもまず1GBの2機種を発売し、メモナビに一投を投じたわけで、今回更にグレードアップした2GB品の発売となったと思います。従って、当然4機種が性能・仕様により価格構成されて今後も販売されると思います。また、SDカードは地図更新用としてメーカーは考えていると表明している以上致し方のないことと考えます。但し、SDカードの利用方法はもっと有効な使い方をメーカーは考えるべきですし、発売時期もはっきりするべきです。

書込番号:6231939

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/14 22:31(1年以上前)

 こんばんは

  ハイ ひーろーさんはこの商品のユーザーではないからこんなこと言ってるんだと思いますが、違いますか?

 後継は、このモデルの2GB新型と上位機種1台、前から有った1GBでワンセグなしの合計3台が販売されるので、このモデルはディスコン?メーカーから見捨てられたんですけど・・・。

書込番号:6232195

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 06:08(1年以上前)

早いモデルチェンジもいたしかたない処だと思います。
遅れをとる訳にはいかないのですから。

サポート打ち切りと言う話は聞きませんが
生産終了=見捨てた、とお考えなのでしょうか。

今後もまだモデルチェンジはすると思いますよ。

書込番号:6233441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2007/04/15 09:46(1年以上前)

サンヨーの肩を持つわけではありませんが、モデルチェンジはあることで、ましては先発メーカーとしては後続メーカーの投入商品状況により時期は早まると思います。しかもモデルチェンジはより良くなっていくことは当然であり、それをチェンジ前品購入者を無視したと考えていたら、メーカーの開発は進まず、またより良い商品をユーザーに提供できなくなるのでは。

書込番号:6233846

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/15 10:36(1年以上前)

こんにちは

 メーカーは有料での地図の更新しか対応の予定無いと言ってますよ。データ容量のUPはもちろん不可だし。

 一方通行の逆走の不具合などもそのままに・・。

 モデルチェンジはあるでしょう?また、別の新型として。何の解決になってるんでしょうかねえ・・また、5ヵ月後?ですか?

書込番号:6233998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 12:05(1年以上前)

SANYOは、ユーザーの意見を入れたSD対応を考えるべきであり、
出来るだけ早く内容を発表すべきと、思います。

書込番号:6234238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/04/15 12:25(1年以上前)

与太5さん へ
当方はカーナビの購入を以前から考えていて、HDDタイプがよいと思い購入寸前にこのミニゴリラ10DTが発売になりました。選択肢が増えましたがミニゴリラ10DTは他のタイプに比べ手軽さがあるがナビ機能が物足りなく思い購入していません。購入された方はナビ性能以上に手軽さ、低コスト、ワンセグがその当時気に入ったためと思います。当方は当然ナビ性能がアップした機種がその後発売されると思い待ちました。

〈一方通行の逆走の不具合などもそのままに・・〉も不具合でなく一方通行情報が入っていないためなのではないですか。HDD,DVDタイプと同じナビ性能を期待するのがそもそもお門違いと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:6234283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 16:20(1年以上前)

こんにちは。新発売のナビ買って5ヶ月で容量2倍のモデル出されたらどうですか?納得できますか?その短いスパンの間に購入しているユーザーはかなりいると思うのですが。その為のアップデート等できるなら文句の言いようもないですが。携帯だってもっと長いですよね?新型買ったら。。

書込番号:6234953

ナイスクチコミ!1


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/15 17:49(1年以上前)

 こんにちは

 三洋は会社の経営が傾いているためか、目先の利益のみを追求した場当たり的商品展開を推し進め、商品の完成を見ないままユーザーの切捨てに走っていることこそが問題なのです。

 Mini GORILLA NV-SD200DTについても、すでに次回のバージョンUPが出来る構造になっていないため同じ運命をたどることは既に分かっています。内蔵メモリーの増量による地図情報のUP以外の新しさは認められないこと、三洋本体からのアナウンスも無いことから致命的欠陥はそのまま引き継がれていると思われます。

 >〈一方通行の逆走の不具合などもそのままに・・〉も不具合でなく一方通行情報が入っていないためなのではないですか。HDD,DVDタイプと同じナビ性能を期待するのがそもそもお門違いと思いますが、どうでしょうか。

 上記、真面目な答えならPL法なんか世界には存在しないだろうし、商品に起因する重大事故を起こしてた方はその人がすべて悪いのでしょうか?時代錯誤もはなはだしいですし常識を疑います。

 たとえばライバルの迷WANは登場から一年の間に、欠陥などが有った訳でも無く、使い勝手向上のためのβ版の配付をネット上で3回無償で行っています。その上新型に移行するときには旧ユーザー向けに2GBへのバージョンUPを約束しています。

 この差はメーカーの品位でしょうね。

 

書込番号:6235226

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング