NV-M10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ NV-M10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-M10の価格比較
  • NV-M10のスペック・仕様
  • NV-M10のレビュー
  • NV-M10のクチコミ
  • NV-M10の画像・動画
  • NV-M10のピックアップリスト
  • NV-M10のオークション

NV-M10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-M10の価格比較
  • NV-M10のスペック・仕様
  • NV-M10のレビュー
  • NV-M10のクチコミ
  • NV-M10の画像・動画
  • NV-M10のピックアップリスト
  • NV-M10のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-M10」のクチコミ掲示板に
NV-M10を新規書き込みNV-M10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

大手自動車用品量販店で39800円で購入!!

2007/04/23 23:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-M10

スレ主 Klumさん
クチコミ投稿数:36件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度4

バイク用(スクーター)で購入しました。
ステーを別で購入し、取り付けも簡単に出来ました。

雨対策で、クリヤーファイルをドライヤーで暖めてカバーをし、後は、ナビ本体の熱をどの様に逃がすかが問題です。。

使ってみて、支障はありません。
欲を言えば、渋滞情報が出れば言う事無いのですが…。

バイクに使用(メーカーは「車以外、使用しないで下さい。」って表示されてます。)なので、この画面は、大き過ぎず、小さ過ぎず使いかっても良いですね。

ルート案内の声も一般道では、意外と大きくてヘルメットしてても聞こえます。
ただし、高速では聞こえませんでした。

この金額なら、バイクでもゼンゼンOKです。。


書込番号:6264327

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Klumさん
クチコミ投稿数:36件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度4

2007/04/29 22:45(1年以上前)

使用しての感想:

私の場合、バイク(スカイウェーブ タイプS250)に装着しての感想です。
「バイクにもナビを付けたい!!」って方がいると思うし、また、車に取付を検討されてる方にも、少しでも参考になればと思ってます。

*注:メーカーサイドは『※本機は車載専用機種の為、車以外(バイク、自転車等)にはご使用になれません。』って明記されてるので、決して、バイクに取付を勧めてる訳ではありませんので、悪しからず。。


最初に、私の場合、車にもナビ(エクリプスHDD・パナDVD・カロッツェリアDVD)をそれぞれに取付けてます。
通常の使用は、いつも2画面設定で、左側が50m(詳細表示)&右側400m(広域表示)で、進行先を上にて使用してます。


【 悪い点 】
この『ミニゴリラ』は、一応2画面表示となってはいますが、通常は、「エコドライブ情報」のみ。
ルート案内設定時には、「ルート情報」「ハイウェイモード 」が起動します。

『左側が詳細表示&右側が広域表示』と言った事は出来ません。
さらに、どこかボタンを押して、現在地のアナウンスの機能も付いてません。画面には都/区・市/町の表示はあります。
車でもそうですが、走行中、ジ〜っと画面を見入る事は出来ないので、このアナウンス機能は、是非とも欲しいと思った。

また、この「エコドライブ情報」は、私にとっては無意味ですが、車に取付けてでならば、チョットは役にたつかも。
でも、いったいこの機能を何人の人が使ってるのかが疑問に感じられた。

目的地設定で、地番までの設定は出来ません。
ですから、出かける時は、PCで確認してそれから、ナビで細かい場所を設定しました。
大きな建物が目的地であれば問題はありません。

目的地までのルート案内は、非常に悪い。
一番最初のCDナビが出た頃の様に遠回りをさせられる。。
細い道等の走行設定は出来ないみたいです。
また、ルートを外れての再探索は、遅いの一言。それも、遠回りを案内する。。。


【 良い点 】
画面の表示については、4.5型って言うのもあってか、メモリーナビの機種の中では見やすい方です。

セキュリティコードは、万が一、盗難や事故等に遭っても、電源を一度切ると入力を求められるので良いかも…。
でも、面倒くさがり屋の方には・・・・。。

GPSの感度は、非常に良いと思う。
実際走行してる場所とナビの位置が殆ど同じに感じられた。
トンネル内でも、今の所問題はありません。

また、オートディマー機能(画面の明るさを周囲の明るさに応じて自動的に変える)は、とても見やすい。

コンパクトで、簡単に、取外しが出来、他の車・バイク(シガーライターがあれば)にも容易に使用可能。

タッチパネルで操作できる。



【 最後に 】

私の場合、バイクで使用する事が目的。
ナビ本体の取付も、楽で、他のメーカー(迷わん)のメモリーナビ、HDDナビ等、イロイロ検討しましたが、
バイクの場合、震動の問題、HDDナビは本体とGPSアンテナ等の設置の問題、画面(4.5型)の見やすさ、そして最後に価格の問題〔39.800円税込みで購入。〕でこの『ミニゴリラ』にしました。

あくまでも、この感想は、私個人がバイクで使用して感じた内容なので、一つの目安として頂ければ、幸いです。
十人十色で違った感想の方も居ると思います。

初めてナビを購入される方には、チョット役不足かも…。
やはり、ナビ本来の機能は目的地に最短(距離・時間)に到着する事が重要だと思う。
そして、ルート案内には、地番まで設定出来る方が良く、渋滞情報、時間・曜日帯通行可能情報、迂回路自動探索案内、道幅設定等の機能がついてれば、近道?も案内してくれますから!!

書込番号:6283657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 12:18(1年以上前)

こんにちは。

お尋ねしたいのですが、この価格39800円は、いつも店頭にあるのでしょうか?このGWに数店のお店に行ったのですが、見かけませんでした。

もし宜しければ、店舗の場所等をお教え願えないでしょうか。
また、私もスクーターに取付けを考えてるのですが、購入されたお店で取付けをされたのでしょうか?

ヨロシクお願いします。

書込番号:6311200

ナイスクチコミ!0


スレ主 Klumさん
クチコミ投稿数:36件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度4

2007/05/08 17:16(1年以上前)

>Mikiさん

自分が購入した店舗は、横浜市東神奈川のオートバックスで、丁度、その時、台数限定(その時は3台)での販売でした。
チョクチョク、オートバックスの広告をチェックされた方が良いと思いますョ。

色んなメーカーから、新しい機種が出て来てるので、安くなったンだと思います。

また、ご質問のバイクに取付けの件ですが、オートバックスでは、バイクに取付けはやってないみたいです。

知合いのカーステレオ専門店にて、取付けをしました。
ハンドルにナビ本体を固定するステーを、バイク用品店(私はナップスで品名がロブスターだったと思います。)で、別途購入しました。付属のステーでは、振動等には、弱いと思ったのです。

電源については、スカブの場合、シガライターがあるのでそこにさして(他のメーカーのスクーターはわかりません。)、Pブレーキについては、ねじを差し込んで、キャンセル?状態にしてあります。




書込番号:6315391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/10 11:51(1年以上前)

こんにちは。

オートバックスに確認しましたが、やはり限定商品だったようです。
担当の方が、また、安売りすると思うって言ってくれましたので、少し待つようにします。

取り付けは、主人の知り合いの工場でつけてもらうことにしました。

スクーターは、Klumさんと同じスカイウェイブです。
シガライターから電源を取るように致します。

いろいろと教えて頂きありがとうございます。
また、わからない事があったらお尋ねすると思いますが、よろしくお願いします。^^

書込番号:6320765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Klumさん
クチコミ投稿数:36件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度4

2007/05/11 23:06(1年以上前)

>Mikiさん

また、わからない事があれば、聞いて下さい。
あと、ナビを付けるステーは別途で準備された方が良いですょ。
バイク用用品・部品販売、ナップス等で売ってますので!!

書込番号:6325448

ナイスクチコミ!0


ylaughstoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/26 15:18(1年以上前)

私も、バイクに取り付けするつもりで購入しました。

電源はわかるのですが、どうしてもPブレーキコードをどうしたらいいかわかりません。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8129838

ナイスクチコミ!0


kyu34さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 20:18(1年以上前)

初期型ホンダフォルツァに、ソニーのNV−U3Vをハンドルの中央に付けて使用中、走行時の振動を軽減する為に取り付けブラケット(アルミ板)部にゴムを挿んで上下に4〜5Cm位軽く動く用に取付けました。

大きくバウンドした時は少し上下に揺れますが、通常走行時はほとんど動かないので良く見えます。

音量を最大にしておけばジェットヘルをかぶっていても街乗りなら聞こえます。
(高速時は聞こえないので、ヘルメットの内側に小形スピーカーを付けヘットホンジャックに接続して使用中)

バイクから離れる時は本体を外しトランクに保管、取付け部をビニール袋で包んで雨や埃を防ぎ、またいたずらが心配な時はアルミ板は蝶ネジで取付けてあるので1分位で(配線含む)外せるように付けてあります。 

雨降りの時はバイク使用しませんが、ツーリング中に降って来た場合は透明のブニール袋を被せます。




書込番号:10531873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

皆さんどう思います?

2006/11/16 17:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-M10

クチコミ投稿数:85件

このナビはナビ機能のみを収録しているナビみたいですね。
僕はワンセグなんて機能は不要なんで最高です^^

検索面を見ても良さそうですし値段もギリギリ手が届く範囲だと思いますね。 まだネットで検索しても大したヒット数もないので情報が乏しいですが、どなたか詳しい方がいましたら書き込みお願いしますww

書込番号:5643604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/16 19:29(1年以上前)

SDの容量は1GBなので、地図に関してはCD−ROMナビと同等であるということさえ理解しておけば問題ないかと思います。HDDやDVDナビと同じ機能を期待すると安物買いして損した気分になるかと思います。

基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなのでそちらの掲示板の書き込みが参考になるかと思います。

書込番号:5643865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/16 23:07(1年以上前)

>>基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなので

疑問が生まれたのですが・・・住所検索で番地まで検索されるのでしょうか??迷WAN−200は丁名までしか検索されませんので^^; 

書込番号:5644752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度5

2006/11/17 00:23(1年以上前)

予約しました。
来週には届くでしょう。楽しみ〜。
スペックを見ると、SDは地図データの更新用で、普段は内蔵のフラッシュメモリーを使うようです。
(容量は1GですのでSDと大差ありませんが)

迷WANもソフトウェアがアップデートされて、番地検索できるようになりましたヨ。
当然、ミニゴリラには、それ以上を期待しています。
経由地指定もできるようですし・・・。

書込番号:5645102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/17 08:00(1年以上前)

>>cross_roadさん

おお!早速予約されましたか。因みに何処で予約されましたか??
現状から言ったらまだ取り扱っている通販サイトは少ないみたいですからww

容量が1Gと言っても【Mio C310】はお話になりませんからねぇ。
1Gだから番地検索まで出来るものだろうと期待していたら丁名までしか検索できないみたいですからね。

よってNV-M10にも少なからず不安があるんですよね。電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;

迷WANは確かにアップグレードされて番地まで検索されるようになったみたいですが、一部の主要都市だけですから他の土地では不可能みたいですよ。

このNV−M10には相当期待してますから早く詳細が聞きたいですね♪

書込番号:5645668

ナイスクチコミ!0


z750sさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 22:47(1年以上前)

動画まではいらないがせめてMP3プレーヤーぐらいは付けてもバチは当たらないと思うが、そういう意味では遊び心がないと思う。
当然この手の物はバイク乗りも注目してるはずだが、そのアダプターはアリなのか無いのか、外すのがうまいサンヨーだから多分無いと思うが。

書込番号:5651846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 10:47(1年以上前)

MP3プレイヤーを付けて機能面に影響がでたら大変ですから今回の決断は正解だと思いますよ^^影響がでないのであればあった方が良かったですがメインはナビですからね。ナビ機能がチャントしてないとお話になりませんから♪

一様僕もバイク乗りです(笑 大きさも結構コンパクトですから問題ないと思います。取り付けに関しては頑張るしかないですが・・・

書込番号:5653304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/19 11:38(1年以上前)

>電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;
無理でしょうね。
CD−ROMの容量が800MBであるということから考えても、全国版CD−ROMの内容以上のことを実現するのは難しいと思います(もっとも、地域詳細版を追加できる分だけCD−ROMゴリラの方が優秀かもしれません)。

何度も言いますが、そこまで期待するのであればDVD/HDDを選択すべきです。

書込番号:5653457

ナイスクチコミ!0


pocketbinさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/19 12:22(1年以上前)

ミニゴリラはVICS無し、ジャイロや車速パルス不対応で車よりバイク使用に適していますね。 バイク使用ではメモリーナビの長所として振動に強く小型軽量で設置上有利ですが車の場合はバイク程は設置場所に制限が無いのでせめて自立航法ユニットのオプションがあれば良かった。 但し、車でも視界の妨げが少なく取外して盗難防止等を考えると使ってみようかと言う気にはなります。 現物を見ていないので4.5インチ画面が実用上問題ないか確認していませんが車の場合は少し離れるので小さすぎるかもしれなせんね。 その点を店頭で見てみます。

書込番号:5653604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 18:25(1年以上前)

>>number0014KOさん

なるほど…やはり無理ですか^^; では1つ確認としてお聞きしたいのですが【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか?  来年の春に迷WAN-200の1GBバージョンが発売予定ですが、コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?

書込番号:5654821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/19 19:01(1年以上前)

> 【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか?
PONTUSの1GBバージョンはできるようです(住所検索データ990万件)。町丁名検索しかできない512MBバージョンの場合、住所検索データは30万件です。

ミニゴリラの場合、収録件数が150万件ということを鑑みれば、できたとしても主要都市のみに限定されると推測できます。

>コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?
さぁ、どうでしょう?

書込番号:5654949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/19 19:54(1年以上前)

number0014KOさん

素晴らしき情報どうも有難う御座いましたm(__)mペコ

書込番号:5655116

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/21 22:05(1年以上前)

蛇足な情報ですが、CDナビ研拡張フォーマットの全国版は今年から2枚組になっています。「1枚では情報が入り切らないため」とのこと。
2枚のエリアの切れ目は2枚共に重なって収録されているので、全国版の容量も1G程度だと思われます。

ゼンリン - SUPER全国版11拡張フォーマット
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-jpn-ex11.html
● 「タウンページ」掲載事業所約210業種を電話番号入力により検索可能
● 全国約660都市の住居表示地区では「〜丁目〜番」までの地図検索が可能

書込番号:5662722

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/23 06:30(1年以上前)

私の使っているCDナビの液晶はミニゴリラよりちょっとだけ大きい4.7インチですが、画面を左右に分割する(交差点表示で半分が交差点の簡易表示になる)時でも、実用上画面が小さいと思ったことはないですよ。
高級ナビは横方向は大きな液晶ですが、あれは画面左右2分割で地図2つ表示とか、DVD再生時程度しか貢献してないように思います。

ミニゴリラは自立航法がないのが残念ですが、迷ワンの評価見ると古いGPSエンジンよりは格段に衛星の捕捉能力が上がっているので、トンネル以外では、かなり使えるのではないかと期待しています。
それでもGセンサだけの簡易自立航法が内蔵されてれば文句無く買うんだけど、一抹の不安ありです。

書込番号:5667579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NV-M10のオーナーNV-M10の満足度5

2006/11/25 19:38(1年以上前)

発売が30日に延期されたようです。
せっかく12日に予約したのに・・・
オートバックス版は、20日に出たようで、そちらの掲示板はにぎわっていますね。
うらやましい。

書込番号:5677741

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/01/04 10:37(1年以上前)

どうやら検索能力はNV−470,471とほぼ同等みたいですね。

以前、NV−470で東海版のCD−ROMを入れたのにもかかわらず、1回使って検索が全然ダメって分かったので、買って1ヵ月後には1万で近所の買い取りセンターに売却しました。。

書込番号:5838402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-M10」のクチコミ掲示板に
NV-M10を新規書き込みNV-M10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-M10
三洋電機

NV-M10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-M10をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る