Mini GORILLA NV-SB250DT

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年10月26日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月12日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月13日 21:44 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月8日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月5日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月4日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
登山が趣味ですが舗装道路からたいてい砂利道などを通って登山口にたどり着きます。細い道は結構 木の葉が覆いかぶさっています。登山口までのような細い道も表示されますか?木の葉などで空が見えなくても案内されますか? 山登り等の方で使用されていましたらお教え願います。使えるようでしたら、登山口の設定の仕方と使い勝手や長所短所も。
0点

マピオンの地図を使うとこんなことが出来ます。私は山登りはしませんが、住所が特定できない場所をナビに指定するときに使います。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/21/38.000&el=138/43/59.000&scl=25000&grp=all
富士山の頂上近辺を出しています。画面の中央にクロスがありますがこれを動かして
画面右上の地図URLアイコンをクリックするとマップコード(8〜9桁の数字)が
出ます。
このナビはマップコードで目的地指定が出来ますので、使えるかも知れません。
689 194 371 は富士吉田登山口の場所を示すマップコードです。
書込番号:6857878
2点

マップコードはこのゴリラに使用できますか? 他のすべてのカーナビに使用できるのでしょうか?インターネットの地図から緯度経度を知ることはできるのでしょうか?
書込番号:6858864
0点

このゴリラはマップコードが使えます。
全てのナビでマップコードが使えるわけではありません。
各社、各機種毎に違うようです。調べるしかありません。
概ね、緯度経度方式、マップコード方式、両方出来るもの、両方とも出来ないもの、
様々だと思います。
ナビのマップコード対応は下記を見てください。
http://guide2.e-mapcode.com/application/car/index.html
地図から緯度経度を調べるには下記が便利です。
http://www.ai-line.co.jp/mapview/maptocoordinates.html
書込番号:6861070
1点

北のひこ星さん、なんども教えていただきまして大変参考になりました。
マップコードをはじめて知り、登山口の設定に使えるとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:6862441
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

先月末購入、福岡空港周辺を散歩がてらに使用、倍率25m.50m併用しました。
1 軽快に利用でき満足。
2 公園内の散歩、道路外でも現在位置が確認でき便利。
3 持ち運びのソフトケースは、100円ショップのダオソーで購入。
4 観光地での歩行に、使おうと思ってます。
書込番号:6843421
0点

なるほど。道路外でも正確に位置認識するんですね。
そこが一番気になっていたので。
tonkin80さん、ありがとうございました。
書込番号:6845718
0点

すいませんが、教えていただけますか?歩行ナビとして使いたいんですが、車以外で使うとGPS機能が働かなくなってしまうのですが。なにか歩行ナビとして使うには必要な道具がありますか?
書込番号:6859992
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
オプションにあるGPS外部アンテナですが、これは接続すると内蔵+外部の両方で捕捉するようになるのでしょうか?外部アンテナだけが頼りになるのでしょうか?
また、内蔵よりも受信感度は良い(受信性能に関して)ものなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
0点

携帯電話とかと異なり、アンテナの受信感度は問題にならないようです。それは頭上に衛星があれば十分受信できるからです。衛星の電波が弱いとかの問題はあまりないと思います。
それよりも、内部アンテナだと車の屋根が邪魔して、捕捉する衛星が半減されてしまうので、外部アンテナを屋根に設置するのが断然有利です。
この電波の性質が携帯電話と異なるところで、屋内だとカーナビが利用できない理由です。
書込番号:6864170
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
10月18日に新製品が出るとの話し。NV-SB250の値下がりを待つのか、それとも新製品をゲットするのか、どちらの選択が正解でしょうか?
私は、バイクに付ける事を考えておりますが、そんな毎日使う事も無いでしょうけど、無いと不便を感じる時代ですので・・・。どんな差があるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

来週末に2泊3日で信州へバイクツーリングに行くためNV-SB250DTを購入し現在テスト&慣らしを行っています。…出来るだけ安く購入するために待ちましたが。
マイナーアップする新製品ではバイクには殆ど無縁のFMトランスミッターやワンセグ録画機能の追加です。
バイクでの使用は車と違い天候や振動、盗難などのリスクも高いと思われますのでバイク専用の機種(例えばガーミンzumo550)を選ぶか、市場人気のある製品を出来るだけ安く購入するかどちらかと考えます。
個人的には旧製品の市場在庫が稀少になる頃の最安値を狙うのがベストかと思います。
また、これ程の人気製品なのでアフターサービスも疎かにしないと思います。特に地図データのバージョンアップについてはリーズナブルで期待しています。
書込番号:6832985
1点

io59さん。ありがとうございます。
バイクは毎日乗りませんし、乗った時だけにあれば便利かと考えておりますので、バイク専用機は必要としないんです。それにかなり高額になりますよね。
バイク搭載以外は、ナビの付いてない軽トラとか、その他では出先でのワンセグくらいかな?って考えています。
それなら、現行の機種の値下がりを待つのがベストって感じですね。
15日に発売予定になっているらしいですが、果たして値下がりがあるのかな?
大変参考になりました。ありがとうございました。
尚、バイクはビッグスクーター、マジェCです。
何か情報がありましたら、お教え願います。
書込番号:6833155
0点

10月発売の新製品はモニターが5.8型になり一回り大きくなります。また、FM多重vicsも標準で付くようです。それなりに重量もあります。問題は価格で定価が117600円ですので12月ボーナス時までに7,8万円程度に実勢価格が下がってくれれば買いますが、9,10万程度ですと現行型にしたいと思います。あと半年も待てないので。転勤して慣れない場所、それも大都市札幌、右も左も、上も下も見当がつきません。半年ナビなしで生きてきましたが、かなり悲惨なものがあります。本当にこの手のものの買いのタイミングってのは難しいですよね。
書込番号:6845591
0点

LLビーンボー様。
貴重な意見ありがとうございます。
そんな高値なら、今の機種をゲットですね!
ただ、今の機種がいくらまで下がるのかが問題ですね・・・
書込番号:6845661
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
バイクにナビをつけたいなと思っています。ナビだけの評価をみているとこのナビが評価がとてもよいのですが、これはバイクに取り付け可能ですかね?なんでもよいので情報おしえていただけたら嬉しいです。
0点

先程レビュー欄にカキコしましたので参考になれば…
書込番号:6832317
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
はじめまして、今このナビを購入しようかどうしようか悩んでいます。
ナビはあくまでもサブ的なものとして捕らえていますので遠出するときなど必要なときに取り付けてその他のときははずしておこうと考えているのですが、取り付け取り外しは車にテープの後など残らずにできるのでしょうか?また取り付けのキットなどをインパネの上部から綺麗にはずしておくこともできるのでしょうか?
教えてください
0点

取り付けキットを振動等で簡単にはずれないようしっかり固定すると、それをきれいに外すのは困難でしょう。それは諦めて、本体のみキットから外すしかないのでは。
書込番号:6831627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
