Mini GORILLA NV-SB250DT

このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年10月13日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月12日 16:36 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月8日 19:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月8日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月5日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
パナソニックのカーナビを6月に購入しました。
物凄い、不具合です。
ナビとして役に立つどころか、迷子になったり、遠回りしたりで戸惑うばかりです。
メーカーに問い合わせたところ、一時的なものなのでそのうち直ると言われて、
数ヶ月使ってみましたが、もう、我慢の限界です。一昨日サポセンに電話したところ、
近所のサービスの人間を寄こしてくれたのですが、やはり不具合でした。
修理の方向で、話を進めていたのですが、取り外し、取り付けの工賃は私持ちとのことでした。
・・・、始めから、不良品を売っているのにもかかわらず、工賃を負担しろとの事だったので、
そんな物、払うくらいなら、いらないので返品すると言うと、時間が経ちすぎているので、返品はできないと言われました。
そのうち直ると言ったのはメーカーの方なのに・・・
結局、何度違うサポセンに電話しても、担当がいるなら話は聞けません。と言われ、
それではどこに相談したらいいのか聞くと、私に言われてもわかりません。
と、話の途中で電話を切られてしまいます。
メーカーの対応が許せません。
結局購入店でナビ本体は返品できるようになった物の、取り付けキットや工賃、
延長コードにIPODケーブルETCとの接続ケーブル6,7万は私の負担。
メーカーにはこれ以上の対応はできないので、代理の弁護士と話しろなどと、言われる始末。
こんな対応されるパナソニックの製品なんて、もう使う気になれないし、
悪いことしてないのに、どうしてこんな思いをしなければいけないのか、どうしても
なっとくできません。
わたしは間違っているのでしょうか?
メーカー違いなのは分かっていますが、ここなら大勢の方がご覧になっているので
どなたか良いアドバイスを下さい。
本当に勝手な書き込みですが、宜しくお願いします。
0点

◆マルチポストは禁止しています
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
CN-HDS960TDも1242件のクチコミがあるので、こちらに書かなくても本来のところで誰かからの反応があるのでは。
書込番号:6861949
1点

どういう不具合なんだろう・・・
迷子になったりはしないとしても、大通りをとおってたりして遠回りするのは割と普通のことなんでポータブルナビでは不具合にならないね・・
それに取り付け、取り外しにお金をかけてる人ほとんど皆無なのでやっぱり相談するところ間違えてます。
CN-HDS960TDの板、見に行こう。
書込番号:6862349
0点

状況分かりました。
量販店購入、他店取り付けでこのような対応になったようです。クソミソ書かれるパナもかわいそうな・・。
こんな問題もミニゴリのようなポータブルナビには関係ないのが改めて実感?
書込番号:6862418
0点

工賃なんてメーカーが持ってくれるわけない。
(当たり前ですよそんなこと)
返品出来ただけでOKとしましょう。
工賃は自分でつければ安く出来ます。(努力が必要ですが出来ないことは無い)
後は、取り付けたショップに文句を言って次回の取りつけ工賃を無料にさせましょう
(それくらいは、交渉すれば持ってくれる可能性があります)
個人的には、メーカに来させて付けたまま故障箇所を直せと言いますけど。
それなら、取り付け外し工賃も無料だからね。
書込番号:6862664
0点

メーカーにこさせてって・・・
保証書に持ち込み修理って書いてあるでしょう。
持ち込み修理って書いてある物に出張修理させたら、保証期間中の故障でも出張料は取られますよ。
そう言う保証の規定なのですから。
書込番号:6863087
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
初めてカーナビを使用します。購入検討中です。
トヨタノアはセンターメーターの為取り付け位置がなかなか難しいのです。メーター前しかないかな?と思いますがどなたか教えてください。その場合メーターの視認性はどうでしょうか?そう考えてこの製品を検討しています。よろしくお願いします。
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

先月末購入、福岡空港周辺を散歩がてらに使用、倍率25m.50m併用しました。
1 軽快に利用でき満足。
2 公園内の散歩、道路外でも現在位置が確認でき便利。
3 持ち運びのソフトケースは、100円ショップのダオソーで購入。
4 観光地での歩行に、使おうと思ってます。
書込番号:6843421
0点

なるほど。道路外でも正確に位置認識するんですね。
そこが一番気になっていたので。
tonkin80さん、ありがとうございました。
書込番号:6845718
0点

すいませんが、教えていただけますか?歩行ナビとして使いたいんですが、車以外で使うとGPS機能が働かなくなってしまうのですが。なにか歩行ナビとして使うには必要な道具がありますか?
書込番号:6859992
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
10月18日に新製品が出るとの話し。NV-SB250の値下がりを待つのか、それとも新製品をゲットするのか、どちらの選択が正解でしょうか?
私は、バイクに付ける事を考えておりますが、そんな毎日使う事も無いでしょうけど、無いと不便を感じる時代ですので・・・。どんな差があるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

来週末に2泊3日で信州へバイクツーリングに行くためNV-SB250DTを購入し現在テスト&慣らしを行っています。…出来るだけ安く購入するために待ちましたが。
マイナーアップする新製品ではバイクには殆ど無縁のFMトランスミッターやワンセグ録画機能の追加です。
バイクでの使用は車と違い天候や振動、盗難などのリスクも高いと思われますのでバイク専用の機種(例えばガーミンzumo550)を選ぶか、市場人気のある製品を出来るだけ安く購入するかどちらかと考えます。
個人的には旧製品の市場在庫が稀少になる頃の最安値を狙うのがベストかと思います。
また、これ程の人気製品なのでアフターサービスも疎かにしないと思います。特に地図データのバージョンアップについてはリーズナブルで期待しています。
書込番号:6832985
1点

io59さん。ありがとうございます。
バイクは毎日乗りませんし、乗った時だけにあれば便利かと考えておりますので、バイク専用機は必要としないんです。それにかなり高額になりますよね。
バイク搭載以外は、ナビの付いてない軽トラとか、その他では出先でのワンセグくらいかな?って考えています。
それなら、現行の機種の値下がりを待つのがベストって感じですね。
15日に発売予定になっているらしいですが、果たして値下がりがあるのかな?
大変参考になりました。ありがとうございました。
尚、バイクはビッグスクーター、マジェCです。
何か情報がありましたら、お教え願います。
書込番号:6833155
0点

10月発売の新製品はモニターが5.8型になり一回り大きくなります。また、FM多重vicsも標準で付くようです。それなりに重量もあります。問題は価格で定価が117600円ですので12月ボーナス時までに7,8万円程度に実勢価格が下がってくれれば買いますが、9,10万程度ですと現行型にしたいと思います。あと半年も待てないので。転勤して慣れない場所、それも大都市札幌、右も左も、上も下も見当がつきません。半年ナビなしで生きてきましたが、かなり悲惨なものがあります。本当にこの手のものの買いのタイミングってのは難しいですよね。
書込番号:6845591
0点

LLビーンボー様。
貴重な意見ありがとうございます。
そんな高値なら、今の機種をゲットですね!
ただ、今の機種がいくらまで下がるのかが問題ですね・・・
書込番号:6845661
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
恥ずかしながらカーナビも、ワンセグも初心者です。
そこで早速質問させていただきます。
昨日品物が届き、開封して電源を入れてみました。
マンションの中なので、GPSもワンセグも使えません。
これは当然だと思い外へ持って出ましたが、やはりどちらも受信できません。
道路は都心の比較的大きな幹線道路です。
公園へ行ってみるとやっと受信できましたが、
そのまま少し公道へ出てみるとすぐに切れてしまいます。
ワンセグの方は全く受信できません。
こんなものなのでしょうか?
それとも車につなぐと感度はよくなるのでしょうか?
0点

ナビ
内蔵電池使用時にはルート案内は行わないようですよ。
ワンセグ
受信地域設定と、受信電波スキャンをしていないとかでは?
書込番号:6830400
0点

エビエンドさん, 早速どうも。
>内蔵電池使用時にはルート案内は行わないようですよ。
いえ、受信感度のことで、要するに「GPS受信表示」がほとんど緑色にならないんですよ。
>受信地域設定と、受信電波スキャンをしていないとかでは?
そのとおりでした(汗)。
無事受信することができました。
ありがとうございました。
書込番号:6830698
0点

私も、昨日届きましたがなかなか受信できなかったのですが垂直にするとGPSは受信できるようになりました。
水平では外でもぜんぜん受信できませんでした。そういうものなんでしょうか?
車に固定してあるカーナビは、垂直になっていますので気にしていませんでした。
書込番号:6835231
0点

macdaronxさんどうも。
土曜日に車に取りつけ、昨日から一泊で芦ノ湖に行ってきました。
全く問題なく、快適に使用できました。
やっぱり、カーナビ便利です。
書込番号:6845101
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
バイクにナビをつけたいなと思っています。ナビだけの評価をみているとこのナビが評価がとてもよいのですが、これはバイクに取り付け可能ですかね?なんでもよいので情報おしえていただけたら嬉しいです。
0点

先程レビュー欄にカキコしましたので参考になれば…
書込番号:6832317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
