Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

車載の方法をどうしようかと…

2007/07/14 21:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

NV-SB250DTを購入しました。とても使いやすく、満足しています。しかし、車への取り付けをどうしようか迷っています。現在乗っている車は、94年製のゴルフVで、いろんなところにガタがきていて、もう長く乗るつもりはありません。車検の関係で、あと1年は乗らなければならないのですが…。そこで問題になってくるのが、車に取り付ける方法です。できれば、両面テープ式の車載ホルダーを、あと1年で乗り換えてしまう車には着けたくありません。ネット上には汎用の吸盤貼り付けホルダーを利用して取り付ける方法や、エアコン吹き出し口に取り付けられるホルダーなども紹介されていますが、一番良い方法はどれでしょうか?出来れば簡単で、お金のかからない方法が良いのですが…。

書込番号:6534748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/07/14 22:06(1年以上前)

ホームセンターとかで吸盤を買ってくれば?多分30mmくらいの奴。
そいつで車につけてる。車載ベースはくにゃくにゃだから吸盤の凸にはさめるよ。時間があったら写真とってもいいけど(笑)

書込番号:6534873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/14 22:53(1年以上前)

早速の返信有難うございます。吸盤を、付属の車載ベースに直接取り付けるという事でしょうか?そんなに簡単に出来るものなのですか?物分かりが悪くてすみません。

書込番号:6535161

ナイスクチコミ!0


yama83さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/15 21:35(1年以上前)

市販のステーの中にも使える物がありますよ。
正直なところ、市販品のほうが見栄えが良かったりします。

書込番号:6538854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/15 22:09(1年以上前)

みなさんいろいろな情報を教えていただき有難うございます。とても参考になります。ちなみに、市販のステーで使えそうなものは、どんなのがありますか?良かったら教えてください。

書込番号:6539003

ナイスクチコミ!0


yama83さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/16 10:08(1年以上前)

メーカー名や型式は忘れましたが下記の物に似ています。
http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/frontstand/

ナビ側に付ける付属パーツがありますが、余計な金具を外してナビの背面に両面テープで貼りつれば使えます。

接着面積の小ささと両面テープで大丈夫?と思うでしょうが、軽量のミニゴリラなら超強力両面テープで大丈夫です。
注意点は両面テープをつける付属パーツの面を削って凹凸を無くすこと。
紙やすりがベストですが、私はコンクリート面に水をまいてこすりつけて平面にしました。
引っ張ったくらいでは外れません。無理に引っ張ればナビが壊れるくらい強力にくっつきます。
外すときはねじるように回してやれば本体には傷も残らず外れます。

このやり方では、ナビ側に付けるパーツがあるマウントは何でも使えるはずです。

書込番号:6540726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/07/16 15:44(1年以上前)

>時間があったら写真とってもいいけど
思わぬ台風で時間ができたんで、写真とってみた。
miniGORILLAってフォルダに入れといたんで興味があったら見てみそ。
車載ベースに吸盤つけただけだけど、結果として3点支持みたいになったんで結構安定してる。吸盤用のシール買ってくれば、レンタカーにもつけられる(笑)

書込番号:6541736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/17 07:02(1年以上前)

なるほど!確かにこれなら手軽に装着できますね。参考にさせていただきます!

書込番号:6544699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキの接続が

2007/07/14 18:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:6件

本日、ミニゴリラが届きました。
夏休の旅行に備え3連休で慣れておこうと7/11に発注しました(価格が急落する前日・・・クヤシイ)
素人ながら、早速取り付けにかかりましたが、パーキングブレーキの接続が、説明書と愛車(旧式のヴィッツ)の配線形状が違い接続できません。
説明書ではブレーキケーブルは単線ですが愛車は複線(2本)です。
パーキングブレーキの接続に難儀した書込みがなかったので接続は安心していたのですが。
こんな状況ですが付属部品で接続は可能でしょうか。

書込番号:6534022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/07/14 18:31(1年以上前)

↓アルパインのホームページから車種別取付け情報を選択。

http://alpine.co.jp/

後はトヨタ ヴィッツ(年式)を選択すれば図解入りでパーキングブレーキの説明が記載されています

尚、パーキングブレーキ信号ラインへの接続は付属部品で接続可能と思います。

書込番号:6534069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/07/14 20:44(1年以上前)

ミニゴリラの取り付けに、ダッシュはばらしたくないでしょうね。

ユーザーではないので推測で書きます。
2本の内、どちらが正解。もう1方は不正解(当たり前)
でも不正解のほうが使いやすかったりします。
とりあえず、壊れないと予想します。

推測で壊れないとは、無責任すぎますね。
ディーラーで確認して。

書込番号:6534496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/14 21:25(1年以上前)

>でも不正解のほうが使いやすかったりします。

ナイスな回答ですね!。 おもわず笑ってしまいました。

書込番号:6534665

ナイスクチコミ!0


yama83さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/15 21:27(1年以上前)

前のタイプではジャック同じくらいの太さと長さの釘を刺すとPブレーキはキャンセルになりました。
安全上で、どうしてもブレーキに繋ぎたいのなら別ですが、ボディーの金属部分に繋いでもキャンセルされるはずですよ。

書込番号:6538836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/16 11:59(1年以上前)

ありがとうございました。
運転中にTVを観たい訳ではありませんが、一番簡単そうなボディーの金属部に直接つなぐことで無事作動しました。
(運転中はTVは観ませんよ)

書込番号:6541117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線コードについて

2007/07/10 22:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 furuiさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして
ご使用中の皆様にお聞きします。
設置の際、最低でもシガーソケットからのコードは表に出ると思います。そこで隠すなど工夫をされてらっしゃる皆様、是非ともその方法をお聞かせ下さい。前にヒューズ電源で裏から通しているという書き込みを拝見しましたが、できれば車を傷つけずに見た目をスッキリ出来ればと思っております。

書込番号:6520850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/10 23:39(1年以上前)

車種によってインパネの分割線も異なりますし、各部の作りも異なります。取り付け車種を書かなければ、回答しようがないのでは?

書込番号:6521226

ナイスクチコミ!0


スレ主 furuiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/11 12:50(1年以上前)

そうですよね。すいませんでした。車種はモビリオスパイクです。

書込番号:6522642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/11 22:06(1年以上前)

ディーラーにインパネ回りの分解方法を教えて貰うか、整備書をプリントして貰う、もしくは下記URLから情報を引っ張り出して参照するのはいかがでしょう。

>http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4411
>http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=4540

書込番号:6524069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/12 10:37(1年以上前)

furuiさん こんにちは。

>前にヒューズ電源で裏から通しているという書き込みを

これ、私です。
シガソケから供給される電源部分は12Vから5Vへの変換コネクタ
も兼ねているので、けっこうでかいんですよね。
それで、ホームセンターなどで販売されている、「ヒューズ電源」
と言うグッズを購入し、アクセサリソケットをダッシュ裏に作成しました。
私のクルマはインパネにほど良い大きさの小物入れがあり、その奥に
穴を開けて配線を行いましたので、見た目すっきりとなりました。

モビリオスパイクの純正ナビのあるところは、どのようになっているか
わかりませんが、場所的にはちょうどお誂え向きのようですね。
穴を開ける場所が無ければ、エアコン吹き出し口から配線も可能だと思います。

複数のクルマでの使いまわしは出来ませんが、1台ならこれで十分です。

がんばってみてください。

書込番号:6525724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS感度&精度について

2007/07/11 19:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

カロのHDDナビが5年目でついに故障しました。(泣) 車内でDVDも観れることなどから購入しましたが実際観たのは購入直後の数回だけでした。
そこで価格も手頃なNV-SB250DT の購入を考えていますがオートバックスの店員さんがトンネルや高架下の道路ではGPSを拾わないことがありますといわれました。トンネルは良しとしても都市部の高架下や高層ビルの隙間の道路で自車位置が分からないと不便に感じます。
実際購入された人に聞きたいのですが高架下ではやはりGPSを拾わないのでしょうか?また内蔵GPSの精度などについてもポータブルナビ初心者なので少し不安があります。教えてください〜

書込番号:6523562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/07/11 20:59(1年以上前)

この機種だけでなく、現在barabara17さんがお使いのカロのHDDナビも高架下等ではGPS電波は受信出来ないでしょう。
しかし、車速センサーや方ジャイロセンサーにより車の現在位置を計算し表示するのです。

GORILLAでも大型のHDDやDVDのタイプはオプションでジャイロユニットが取り付けられるので、高架下等のGPS電波が受信出来ない場所でも車の位置は計算され表示されます。

ところがNV-SB250DTはジャイロユニットが取り付けられません。
高架下等のGPS電波が受信出来ない場所でも車のある程度の正確な位置表示が必要なら、この機種はお勧め出来ません。

書込番号:6523787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/07/11 21:06(1年以上前)

1点訂正です。

サンヨーの最新のDVDポータブルナビNV-DK631DTはジャイロユニットが取り付けられないようです。
どうやら簡素化による価格ダウンを図ったようです。

少し前のDVDナビは取り付けられたのですが・・。

書込番号:6523819

ナイスクチコミ!0


スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

2007/07/11 21:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返信ありがとうございます。そうですか・・やっぱり高架下は駄目ですか。
再検討しなければなりません。 

情報ありがとうございました。

書込番号:6523986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在地設定について

2007/07/10 22:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 turbouさん
クチコミ投稿数:20件

本日NV-SB250DTを購入しました。
先ずは自宅で操作に慣れるために触ろうと思い、現在地を何度も押しているのですが"東京都千代田区丸の内"から動きません。

購入直後はGPSを拾うため、20分程度の時間を要すると書かれていたので窓側に置いてみましたが変化なしです。

何か初歩的な設定が漏れているのでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:6520830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/07/10 22:25(1年以上前)

取扱説明書には、建物の中ではGPS電波が受信しにくいため、移動して下さいと記載されていると思います。
屋内では窓際でもGPS電波を受信出来ないかもしれません。

一度、車内や屋外で試してみて下さい。

書込番号:6520883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/07/10 23:07(1年以上前)

上空に障害物のない場所、
いちど家の外で試してください。

書込番号:6521093

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbouさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/10 23:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

やはりご指摘の通りで、受信する場所が悪かったみたいです。
ベランダで15分、玄関で15分、最後に少し歩いて公園で15分でやっと正確な現在地を受信してくれました。

嬉しくて少し触ってみましたが、操作が簡単ですね。
これから色んな所に迷わずドライブに行けそうで、楽しみです。

書込番号:6521207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属品について?

2007/07/09 23:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 kammyさん
クチコミ投稿数:3件

ミニゴリラを購入すんぜんです。
付属品について知りたい事があります!

GPS内臓だけどGPS外部アンテナをつける事で、よりGPSの感度が良くなりますか?

タッチパネルにリモコンが必要か必要でないのか?

本体とセットで買うべきか、買わないべきか迷っています。

書込番号:6517779

ナイスクチコミ!0


返信する
foixさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/07/10 17:40(1年以上前)

>タッチパネルにリモコンが必要か必要でないのか?
あった方が便利な時がありますよ。
例えば番地を入力する時とか。

運転しながらの操作って結構危ないので、
僕はリモコン使ってます。

書込番号:6519852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る