Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニゴリラを使ってみて

2007/08/05 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:54件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

今日、埼玉の方へ足を伸ばしてミニゴリラを試してみた。

一般道路を選択しておいて、高速に乗ったらどうなる?と思い車を走らせたら、問題なく案内してくれた。d('-^o) 逆の場合は、何とか高速に乗せようとしつこく案内され閉口!

先週は六本木まで高架下と地下道を通って走ってみたが、これもGPSがちゃんと作動していて迷うことなく目的地まで案内してくれた。

最近、気になる機種が出てきた。EN-4500だ。メーカーのHPを見るといいことづくめなのでちょっと気になる。

実際に使った人がまだ少ないのでクチコミも少ないし、よくわからないところだ。

ミニゴリラとEN-4500を比較してる人がいた。

その人のブログには、

高速道路に入るときの案内が、EN-4500は高速と一般道との境界のナビゲーションがされない場合がある。 試しに今回も高速を利用してみたところ、料金所から本線に入る間の案内が、やはりされなかった。

EN-4500はナビゲーション中に時刻が狂う
 復帰には一度電源を落とす必要があり、一旦ナビを終了しメニュー画面に戻り、再度ナビを開始すればGPS衛星補足で時間が再設定されると書かれていた。

このあたりが、EN-4500の改良点なのか、引き続き検討してみたい。

私は、バイクでもOK、車でもOKのミニゴリラが気に入っているが、メモリーのバージョンアップができないというのが不満だ〜

それから、内臓バッテリーが自分で交換できないというところもウ〜ンって思うけど。

当分は大事に使っていきたいと思います。これを買い換えるときにはEN-4500も改良されてよくなっていると思うし・・・




書込番号:6612744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/08/12 16:25(1年以上前)

銀座あたりのGPS即位いきましたら教えてください

書込番号:6634186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NV-SB250DTとEN-4500実際に触ってみて

2007/08/03 21:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:23件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

ある方のブログでEN-4500方がいいようにコメントされておりましたので今日仙台のヤマダ電機に行ってきました。
NV-SB250DTとEN-4500を実際に手に取りあれこれと1時間ほど操作性等を確認してきました。
単純に次の2点から私は明らかにNV-SB250DTの方がよいと思われました。

・液晶表示が鮮明であり質感がある。
・文字等の表示が大きく操作性が非常によい。

価格については

NV-SB2500DTは79800円で1万程度は値引きするとのこと。(価格COMの情報より高い)
EN-4500は64800円の表示だが59800円で10%のポイント付加するとのこと。(実質53820円非常に安い)

EN-4500は今日入ったばかりだそうです。かなりの台数があるとのことでした。
直ぐにでも欲しい方は如何でしょうか?

実際の車に乗せてのナビの確認はできませんが、私はNV-SB250DTに決めました。

書込番号:6605788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/08/04 17:45(1年以上前)

購入しました。
早速車に載せて試してみました。

パーキングブレーキの解除は本体のパーキングブレーキ端子にビスをねじ込むだけで簡単に解除できました。

実際にナビ走行を試みました。
ワイフにナビの距離優先モードで検索してその指示に従って運転してもらいました。
本人の知らない市街地の目的地であったにもかかわらず何ら問題なく到達することができました。

ルートの検索も適切で非常によいと思います。(迷わんBZN-200ではメインの通りを選択しようとするので遠回りが多かったように思います)
また、帰りも我が家の狭い道までの道案内をするではないですか!感激!前から使っていた迷わんBZN-200の道案内とは大違いでした。

EN-4500のナビとしての性能はどの程度かは知り得ませんが、今回のミニゴリラの選択は価格がEN-4500より高かったものの間違いはなったと確信しました。

書込番号:6608734

ナイスクチコミ!0


K.M.Tさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/04 23:09(1年以上前)

気の向くままさん、こんばんは。

実際に両方使っておりますが、操作性とか馴染みやすさは、NV-SB250DTほうがいいですね。 そんなに両方とも大した差はないと思っておりましたが…。 雲泥の差がw
それは受信感度でした。 EN-4500ほがかなり正確な位置を表示し、車のダッシュボードに設置しなくても(運転席と助手席の間に置く)受信感度100%状態なのでビックリしています。

書込番号:6609657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/05 09:39(1年以上前)

横レスで申し訳ありません。

K.M.T さん >

EN-4500 のGPSの受信感度が NV-SB250DT より良いとの事ですが、
起動してからナビが開始されるまでの時間はどのくらいですか?


NV-SB250DT は、しばらく使っていないと、電源ONにしてから15分位はナビしてくれないし、
一時間以上電源を切っていた場合も、5分位経たないと案内開始しないので、ちょっと困っています。
家から出発する時は、早めに電源を入れておけば、なんとかなりますが、
旅行先で何箇所かをハシゴする時は、とても不便です。

EN-4500 がその点で優れているなら、買い替えようかな・・・と思っているのですが、カーショップでは確認できないので、
実際に使っている方の声を聞かせていただけると助かります。


書込番号:6610668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/08/05 17:28(1年以上前)

私はパジェロミニのダッシュボードの上部の中央に取り付けております。
電源を入れてからナビが感知するまでは2分程度です。
今のところ何ら不満は感じておりません。
ただし、家の中等の電波が遮られたところでは感知しませんね。

書込番号:6611777

ナイスクチコミ!0


K.M.Tさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/05 18:28(1年以上前)

さとさとっぽさんへ

どのポータブルナビでも一緒ですが、長時間使用していないとGPS電波受信はかなり時間がかかります。どちらも15分ぐらいかかったような…。

普通にEN-4500を時々電源を入れている状態だと30秒ぐらいで起動しますね。 勿論、GPS電波受信も。

ただ慣れてるせいか、NV-SB250DTほうが使いやすいような気がします。 こればかりはお店で触ってみてください。

スペック的にはEN-4500ほうが断然上だと思いますよ。 特に受信感度はNV-SB250DTとは比べものになりません。

書込番号:6611959

ナイスクチコミ!0


Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 20:07(1年以上前)

フィットのダッシュボード中央にNV-SB250DTを取り付けています。

使うのは土日だけなので、いつも1週間ぶりの起動になります。でも、すぐにGPS補足しています。
時間を測ったことはないですが、電源オンして、目的地設定して、すぐに駐車場から出て走り出して、20mくらいのところにある交差点で、ナビしてくれます。長くても電源オンからナビ音声まで、2分以内だと思います。

時間がかかるのならば、故障か取り付け位置があまりよくないのかもしれませんね。

書込番号:6612242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/06 02:35(1年以上前)

K.M.T さん >

ご返答、ありがとうございます (^_^)。

7月末に旅行に行き、その前にメモリーナビを検討し、
スペック的に EN-4500 が気になっておりましたが、
発売が旅行に間に合わなかったので、
その時点で売れ行きが良いので安心と思われた
NV-SB250DT を購入しました。

旅行先で電源を切って一時間以上観光した後、
次の目的地に向かうために電源を入れても
案内がなかなか始まらず、少ししたら動き出すだろうと、
とりあえず地図や標識を頼りに走っているうちに
目的地に着いてしまい、
「目的地に到着しました。ルートガイドを終了します。」
と、最後の台詞だけ言われた事が何回かあったので、
ガックリ、って感じでした。
そばに高い建物などは無い所でもです。

気の向くまま さん や Shirasagi さん家のミニゴリラのように
2分位なら待っても苦になりませんが、
移動のたびに5分以上待つのは、結構ストレスです。
ナビが始まってからは、リルートも素早くて
必要十分なんですけどね。

取り付けは、モビリオのダッシュボードにしたので
取り付け場所の問題では無いように思います。
Shirasagi さんがおっしゃるように、
調子が悪いのかもしれないので、一度サポートに電話してみます。

めったにナビは使わないし、旅行の費用も考えると
我が家としては清水の舞台から飛び降りるような気持ちで
購入に踏み切ったので、現状では不便で
買い換えるなら、これ以上ミニゴリラの値が下がる前に、と
あせっていたので、EN-4500と比較できる方の声は
大変参考になります。

情報、ありがとうございました m(_ _)m 。


書込番号:6613614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ティアナの場合

2007/08/01 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 yama_0000さん
クチコミ投稿数:5件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

1か月使用しての感想です。
発売当初の車ですが、モデルチェンジのため最新の純正ナビは私の車に取り付けられず、簡易に設置をと選択した結果、ミニゴリラを購入しました。
取り付けはサイドブレーキ用ケーブル先端の被服をはがしてシガープラグの外側に導通するようにして差し込みました。よく掲載されているビス等は不要です。
本体は車のフロント液晶パネル部分に押し込みました。本体のケーブルコネクタ含めてちょうど良く収まりました。がたつきは全くありません。
10〜200キロくらいのドライブをした評価としては目的地検索もさほど不満は有りません。また目的地到着の精度も自宅ともどもドンビシャ、かなりの精度です。常にGPSを5個以上補足しているようです。
リルートの案内もなく不安でしたが、きちんと動作をして的確に案内してくれます。
ワンセグに関しては設置位置や、ロケーションにもよるでしょうが、ロッドアンテナを出せないこの設置条件で通勤10キロほどについては全く乱れもなく受信できています。
購入して正解でした。
ティアナのオーナーの参考にと思いレポートします。


書込番号:6599333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイクに取付試験走行

2007/07/21 21:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

昨日、61,000円で購入し、早速、今日テスト走行。
取付に2時間くらいかかった。このナビ電池では音が出ない。幸いうちのバイクはシガライターがついていた。
時間がかかったのが、取付場所とパーキングブレーキへの接続。
このナビ、パーキングブレーキへの接続をしないとカーナビとして機能しないらしい。いろいろ試して、ハンドルをアースに利用したら無事動いた。
さあ、テスト走行。昨日、自転車のゴムがいかれたので、百円ショップに買いに行く。
GPSが受信しない。マニュアルを見ると、始めは受信しにくいとのこと。5分間くらいそのままにしていたらいつの間にか受信していた。百円ショップでついでに、取り外したときにカーナビを入れるための弁当箱(バイクのケースに入れるので熱を防止するため)を買ってきた。問題なく、案内してくれました。百円ショップから帰るときは、GPSを直ぐに受信しました。
テレビも綺麗に映りました。
ところで、このナビの前にnav-u NV-U1を「7つのポイント」を確認し、購入したが、品物が送られてきませんでした。購入後分かったのでが、NV-U1は、 イヤホン端子がついていませんでした。送られてきたら、直ぐに売るつもりでしたが・・・。皆さん、金額が大きいときは、必ず、電話で確認しましょう。さらに、その前に買ったmioは現在売りに出しています。

書込番号:6561620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2007/07/09 21:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:141件

当サイト掲載通販業者で購入いたしました。
即納ということで翌日自宅に到着!
早速、娘をつれてドライブを実行。そのときの感想です。

GPSの捕捉:電源オンからGPS捕捉まではおおよそ、1分。エンジンをかけて電源オンして、なんだかんだしてたら1分なんてすぐだから、捕捉までのストレスはほとんど感じません。

走行中の、マップの自車位置と実際の自車位置のずれ:時速50`で走行中だとマップの自車位置の約10メートル先を実走しています。
(走行中の10bって、ほとんど誤差の範囲だと思う。机上で10bというと大きい気がしますが・・・。路上の10bの誤差で走行に支障をきたす事態はほぼ無いかなと。)

案内ルートを外れた際の再検索:約5秒で次のルートを案内します。非常に早いです。しかし、少し不満をいうと、再検索の際に案内を外れたことを一言いってほしいです。再検索が非常に早いため、ルートを外れたことに気づかずにそのまま再検索ルートを走行していることがある(ルートを外れたことに気づかせてくれたら、再検索された遠回りな道を通らずに、Uターンして元来た道を引き返し正しい道に復帰できるのですが)

総感として当機は非常に良くできてると思います。買って損は無い、値段も安いし元はすぐに取り返せるかな。

書込番号:6517118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/07/15 20:08(1年以上前)

大きさ、取り外し可能なところに惹かれて購入しました。ホンダライフ(h11)ダッシュボード上に取り付けて使用してます。小さいので視界の妨げにならずとてもいいです。
取り付けも簡単で自分でやりましたが難しいところはなく、自分の車にピッタリといったところです。なるべく手前に取り付けています。
モニターはちいさいですが、見にくくはありません。
長距離ドライブの時などは、本体が取り外し出来るので家の中でじっくりと中継地点の設定ができるので、重宝してます。
カーナビはこれが初めての購入でしたが、値段、性能とも自分には満足いくものです。
あえて望むのであれば、シミュレーション走行の時のスピードが遅いこと。
スピードを早く変えられることが出来れば言うことなしです。

ワンセグについては見えるときには綺麗によくみえますが値段相応といったところです。見えないときはまるで見えません。
待ち合わせの時などにはよく見てます。

書込番号:6538535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

以前『[6361811] アンテナの設置』で、色々皆様にお世話になっておりました者です☆

NVP-DTNR21(ワンセグ用外部アンテナ)を購入して使用したのに、ワンセグの受信感度がイマイチと思ってたのですが。。。本日(って日付は変わりましたが)とある改造で劇的に受信感度が改善されました!


それは…普段から参考にさせて頂いてるサイト『ポータブルカーナビのススメ』さんの自作アンテナの項目での一節。。。

「…同軸ケーブルが長ければ長いほど、また細ければ細いほど電波は減衰してしまう。つまりアンテナで効率よく電波をとらえても、ケーブル長が長くなってしまっては意味が無い。」

より…NVP-DTNR21のケーブルの長さ(5m)が、せっかくの電波受信を妨げてるのではないかとの疑問がずっとありました。(ちなみに私は運転席の上にマグネットでアンテナを付けて、室内用としても使用しています。)

実際に使用しているケーブルの長さは1.5m程度なのでブースターの設置も検討していましたので、いっその事とケーブルを切断!(それなりの金額の物なので勇気はいります…)

東京もなかさんのサイトを参照して「中は同軸ケーブルになっているので内側同士、外側同士、手でクルクルとねじり繋いでビニールテープで巻いてお終いです。 」を実行!(ハンダ付けがベターやと思いますが。)

駄目元で使用したところ(駄目でもブースター接続には必要となる作業なので)なんとワンセグ感度が劇的にUPしました!!

今まで受信状況が芳しくなかった場所でもバリ3で、ほぼ途切れることなく受信してくれます☆(地域差もあると思いますが)


ただし、やはり4千円からするアンテナを切断しますので、まくまでも自己責任で行って下さいね(^−^;)

ただ外部アンテナでなかなか改善されない→ブースター(yahooオークションで出ている純正アンテナPOWER UP等ワンセグ地デジ波増幅)の購入を考えておられる方は、一度試してみては如何でしょうか?
駄目でもブースター接続の際に、切断しなければいけないので、ダメージは少ないと思います☆

書込番号:6489228

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る