Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ON/OFFについて

2007/08/07 03:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 shield43さん
クチコミ投稿数:331件

このナビはバッテリー内蔵とのことですが、車のエンジンを切ったら自動的に電源が切れるような機能はあるのでしょうか?

車のエンジンを切っても電源が入ったままなのでしょうか?

エンジンかけたらナビの電源が"ON"、エンジン切ったら電源が"OFF"になると助かるのですが。

書込番号:6616878

ナイスクチコミ!1


返信する
chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/07 07:02(1年以上前)

こんにちは。
ご希望どおりの機能があります。

電源スイッチは機械式ですが、スイッチオンの状態で電源供給が止まる(エンジンを止める)と、数秒後にナビ電源も自動で切れます。その後電源供給されると自動でナビ電源がオンになります。

電源供給停止を2〜3秒で認識しているので瞬間的な断続は認識しないため、エンジン停止+アクセサリ電源オンで利用している状態から、エンジン始動のためセルを回しても短時間の電源停止ではナビ側は再起動しないので、アイドリングストップを実行しても不都合もなく使えるので便利です。

書込番号:6617050

ナイスクチコミ!0


スレ主 shield43さん
クチコミ投稿数:331件

2007/08/08 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。

手動で電源ON/OFFしなくても大丈夫なようですね。安心しました。

書込番号:6619942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

まだカーナビを購入したことないのですが、現在位置を東経XXX、北緯xxxのようにかんたんに表示できるのでしょうか。

また、この機能はどのメーカのものでも同じように出来るものなのでしょうか。

書込番号:6615035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/08/07 16:45(1年以上前)

GPS情報で、捕捉衛星数、緯度・経度が表示されます。

書込番号:6618272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニゴリラを使ってみて

2007/08/05 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:54件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

今日、埼玉の方へ足を伸ばしてミニゴリラを試してみた。

一般道路を選択しておいて、高速に乗ったらどうなる?と思い車を走らせたら、問題なく案内してくれた。d('-^o) 逆の場合は、何とか高速に乗せようとしつこく案内され閉口!

先週は六本木まで高架下と地下道を通って走ってみたが、これもGPSがちゃんと作動していて迷うことなく目的地まで案内してくれた。

最近、気になる機種が出てきた。EN-4500だ。メーカーのHPを見るといいことづくめなのでちょっと気になる。

実際に使った人がまだ少ないのでクチコミも少ないし、よくわからないところだ。

ミニゴリラとEN-4500を比較してる人がいた。

その人のブログには、

高速道路に入るときの案内が、EN-4500は高速と一般道との境界のナビゲーションがされない場合がある。 試しに今回も高速を利用してみたところ、料金所から本線に入る間の案内が、やはりされなかった。

EN-4500はナビゲーション中に時刻が狂う
 復帰には一度電源を落とす必要があり、一旦ナビを終了しメニュー画面に戻り、再度ナビを開始すればGPS衛星補足で時間が再設定されると書かれていた。

このあたりが、EN-4500の改良点なのか、引き続き検討してみたい。

私は、バイクでもOK、車でもOKのミニゴリラが気に入っているが、メモリーのバージョンアップができないというのが不満だ〜

それから、内臓バッテリーが自分で交換できないというところもウ〜ンって思うけど。

当分は大事に使っていきたいと思います。これを買い換えるときにはEN-4500も改良されてよくなっていると思うし・・・




書込番号:6612744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/08/12 16:25(1年以上前)

銀座あたりのGPS即位いきましたら教えてください

書込番号:6634186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車内放置において・・・

2007/08/05 16:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

本日、日中に3時間ほど車内のグローブボックスに入れていたところ、電源を入れたら’’本体温度が異常に高いです。ナビを終了します’’という表示後電源が落ちました。本体を触ってみると確かに熱かったのでエアコンの風に数分当てたあと電源を入れると正常に作動しました。しかしまた1時間ほど買い物中に車内に入れと置いたらまた同じ症状が・・皆さんはどうですか?今からの時期毎日こんなことするのは面倒に思いますし、故障につながらないか心配です。(泣)車から降りるたびに持ち歩かないといけないのかな〜

書込番号:6611603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/05 18:14(1年以上前)

barabara17さん こんにちわ。

夏の車内温度は上がりますよね。 ダッシュボードは触れないくらい温度が上がります。
車載電子機器は通常室内で使用する製品に比べて高い温度でも動作するように設計されています。
しかし、この製品はバッテリーを搭載していますので、安全機能が作動していると思います。
リチウムイオン電池を使っていますので、電池温度が高くなると危険と判断して動作を止めているのでしょう。
(リチウムイオン電池は、故障モードで高温になる性質があります。エネルギー量は同一重量の鉄を溶かすと言われています。極めて危険な物なので、厳しい安全対策を組み込むのが常識です。)
と言うことで、お使いの製品は極めて正常に安全機能が働いていると思います。

しかし、温度を検出するセンサーや回路に不具合が無いとは断言できません。
本体を手で触ってそんなに暑くないのに安全機能が働くなら一度メーカーに相談することをお薦めします。

出来れば、遮熱カバーのようなものを探してきてその中に入れるとか、後部座席などの直射日光が当たらないところに置くことをお薦めします。

書込番号:6611916

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/05 20:13(1年以上前)

電池だけは涼しいところに保管されたほうがいいですよ。

書込番号:6612263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/08/05 22:23(1年以上前)

以前、デカゴリラを使っていたときは、持ち歩くのには邪魔だったので、本体を外して布製のバッグにいれてプラスチックケースにしまって外から見えない日があたらないところに置いておきました。

ミニゴリラにしてからは、持ち手つきのキャリングバッグに入れて持ち歩いています。

なので、高温で熱くなることはありませんが、ダッシュボードの中に入れておくのはミニゴリラだけでなく他の精密機械もダメになるのでは?

持ち歩くのが面倒なら、日の当たらないところに置いたほうがいいと思いますよ。人間だったら死んでますから(v_v;) 

書込番号:6612775

ナイスクチコミ!0


スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

2007/08/06 18:54(1年以上前)

専門的な意見や体験談ありがとうございます。確かに本体はメチャメチャ熱かったです。これからは我が子と思い、日中は持ち歩くようにします。

書込番号:6615205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5年保障って

2007/08/05 07:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:10件

今回、初めて市販のナビを考えています。なるべく低予算で抑えたいですが、5年保障とか3年保障とか注文時にありますが、みなさんはどうしてしますか?壊れやすいものなのでしょうか?みなさんはどうされているのか聞きたいです(^^)

書込番号:6610437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/08/05 21:46(1年以上前)

こんばんは♪
先月、ミニゴリラ買いましたけど3年保障も5年保障もつけてないです。

以前、ノートパソコンに5年保障をつけたのですが、液晶画面は保障の対象外といわれたことがあります。

で、結局保障期間が切れても何事もなかったので、今回はまぁいいか〜とつけませんでした。それから、免責があって1年ごとに購入価格の●●%しかでないとかありました。

人それぞれですので、何ともいえませんが、安くおさえたいのならつけなければいいですし・・・┐(´ー`)┌

書込番号:6612635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/05 23:00(1年以上前)

そ〜なんですよねぇ〜。保証ありっていっても、制限が結構あって・・・「えっ」て思うことも家電にはありますよね。でも、全く無いって言うのも急に不安になってしまって。少し気が楽になりました。参考になりました。

書込番号:6612949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けが出来るのが心配です。

2007/08/04 23:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

現在smart for twoに乗っていますが、この車にも簡単につけることが出来るのでしょうか?ダッシュボードが湾曲しているので、その奥につけることになるのでしょうが、タッチパネルに届くのか心配です。やはりリモコン付を検討したほうがいいのでしょうか?

書込番号:6609628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 04:54(1年以上前)

こんにちは。
おっしゃるように、ダッシュ奥ならば手が届きませんね。
ドリンクホルダーの上に、半円形のスペースがあるよですが
そこを利用する事は出来ませんか? 
他のスイッチ類操作に干渉しなければ、けっこうよさげですが。

または、シートレール固定ボルトにフレキシブルアームって手もありますよ。

書込番号:6610323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 06:14(1年以上前)

追加です。
こんなのもありました  ↓

http://www.u-systems.co.jp/pda/review/gps/mount.htm

これなら、両面テープで固定する台座を外して、ステイをはさんで固定できそうですよ。

>シートレール固定ボルトにフレキシブルアーム

配線に一工夫いりそうですが、カーショップに売ってます。

書込番号:6610372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ご紹介いただいたHPもチェックしてみました。
走っていて揺れて見えないなんてこともちょっと
心配してみました。なんせ乗り心地は軽トラ並なもので(笑)。
やはりこの価格の安さと性能をみてしまうと、リモコンなしでも
なんとか頑張るか!みたいになってきました。
配線がうまくいくか分かりませんが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6616100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング