Mini GORILLA NV-SB250DT

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年5月8日 13:51 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月28日 14:41 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月21日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月3日 12:25 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月9日 01:39 |
![]() |
1 | 5 | 2008年3月1日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
この機種を使っていますが、普通にソケットにさして電源を取って使用するとFMラジオにすごくノイズが乗るのですが、皆さんどうでしょうか? 何とかノイズが乗らないようにしたいのですが、良い方法があったら教えて下さい。 ちなみに、バッテリー駆動で動かしてみた場合はノイズが乗りません。 宜しくお願いします。
0点

私が携帯充電用に買ったシガソケットが
同様のトラブルが有りました。
シガソケット−−USBケーブルーー携帯
≪買った商品は1500円?程の物≫
ただしFMではなくAM側です^^;
他のシガソケットでは問題無く、
我が家は、即刻解決しました。
書込番号:7731947
0点

ノイズフィルターは使えませんかね?。
<ELECOMフェライトクランプ>
http://www2.elecom.co.jp/products/NF-01LG.html
よく電源ケーブルが巻きつけてあるアレです。
効果ないかもしれませんが・・・。
書込番号:7733601
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

ジャパネットでシルバーを購入しました。
外観は既成品よりも高級感があります。購入して良かったと思いました。
カバーもついて、49800円でした。
書込番号:7545083
0点

今はNV−JM460DT(S)と専用カバー・ハードケース・リモコンもセットで49,800円になりました。
https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/InetGoodsDetail.do?actType=INIT&product=WS018-00212
書込番号:7704586
1点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

>こういうデータの更新はどのようにしたら良いのでしょうか?
更新用のSDカードを購入してください。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/version_tp.html
現在発売中のものでは収録は間に合っていないと思いますので、次版の発売まで待った方が無難です。
書込番号:7478488
0点

number0014KOさん
早速情報ありがとうございます。
>現在発売中のものでは収録は間に合っていないと思いますので、次版の発売まで待った方が無難です。
一応今のものが最新なんですね。
しかしバージョンアップに2万円とは、結構高いもんですね。
書込番号:7478541
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
二台目の軽の車に使用したいのと、仕事で、自転車を利用し、10件ばかり周るのに使いたいのですが、こちらは対応しているでしょうか。できれば、5件くらいまでを登録して、最短で周れるナビをしてくれると嬉しいのですが、そのようなナビは他にありますか。ご存知の方お願いします。
0点

自動車用(バイク)なので自転車が通れる細い道は案内しません。ある程度、広い道路でルート案内され自転車ですと遠回りになるので良くありません。
書込番号:7472997
0点

250DTを使っています。自転車は車が通りたがらない細い道を通る事が多いと思います。この機種は不向きだと思います。車でも遠回りだと感じる幹線よりの案内です。
街中なら違うと思いますが、郊外だと案内されたルートから外れた場合、リルートされる道路まで出ないとリルートしてくれない事が多いです。車で走る道ですらそうなので、自転車での使用に応えられるか疑問です。
昨日、250dtで経由地を追加して見ましたが、出発地と目的地の間に4つしかはさめませんでした。行程の間に自分で追加するようになっているようなので、近い順に案内を並べ替える事はしてくれないと思います。
sonyのnav-u2という機種の方が細い道までリルートが効くようなのでそちらでも質問してみてはどうでしょうか?
書込番号:7473011
0点

早速の回答ありがとうございます。不向きなのですね。何を買えば一番いいのか
情報がありましたら お願いします。
書込番号:7474557
0点

最近の携帯電話ナビも結構便利で正確ですよ。
徒歩や自転車なら荷物も減って良いかもしれませんが、毎月、使用料金が別に
かかるのが痛いですね。
書込番号:7476070
0点

カカクコムでも出てるのでクチコミやメーカーページを見てみましたがガーミンとかマイタックに自転車や徒歩向きなのが出ています。マイタックのミオ・digwalkerとかいうのの560という縦型の機種、自分も欲しくなりました。マイタックは自転車に着ける台座も有るようです。見てみてください。
書込番号:7481334
0点

マイタックのMio digiworker
は徒歩モード、自転車モードとかある機種があり自転車取付金具も出ている機種があります。
ガーミン
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/
マイタック
http://www.mio-tech.jp/products/p560.html
書込番号:7487293
0点

けいわごんさん
> 5件くらいまでを登録して、最短で周れるナビ
えっと...
自動車用でも、ここまでしてくれるナビってないと思うのです。
複数の目的地を最短で結ぶように回る順番を考える、というのは
「巡回セールスマン問題」と呼ばれて、解くのが難しい問題です。
5件を回る順は自分で決める、というのなら 通常のナビで可能ですが、
そういう意味だったのでしょうか?
書込番号:7505997
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
はじめてのカーナビ購入で参考にさせてもらえば・・・
住所地番検索3,000万件とありますが、個人宅の住所や地番を入力した際に目的地までの正しい案内表示ができる位の能力があるのでしょうか?
仕事で個人宅に営業訪問する機会が増えそうなので色々な機種を検討したいと思っています。
(ちなみ地方です)
よろしくお願いします。
0点

これに限らず、ほとんどの場合個人宅のデータはNTTの電話帳が元になってます。
特に都市部では個人では電話帳に載せない方も多く、最近、個人宅は電話帳に3〜4割程度しか載っていないそうです。
ならば、ナビもそれ以下の情報しか載っていないと推測されます。
書込番号:7463731
1点

失礼、電話番号検索ではなくのことでは無く、住所検索でしたね。
書込番号:7463824
0点

電話番号も住所も、個人保護強化のご時勢ですので、
このように機能は、企業・店舗・公共施設に限られてきますよ。
今後の機種は、この傾向がだんだん強くなると思われます。
書込番号:7466589
0点

早速のご回答ありがとうございました。
確かに最近は個人情報等々の理由で電話番号を載せない方が多いようですね。
参考になりました。
書込番号:7466608
0点

私が使った感じでは住所検索はゼンリンの地図サイト
http://www.its-mo.com/
と同程度までヒットします。
同一のデータではないので250DTでヒットしても
ゼンリンのサイトに無いデータもあれば逆もあります
住所が“○丁目△番□号”ではなく“○丁目△△△番地”の地区では
ピンポイントで検索できる確立は低いかもしれません。
ただし、ピンポイントで検索できても住宅地図とは異なり
住宅の配置が分からないので、初めてのお宅では
表札などで確認しなければならず
目的のお宅にはピンポイントで辿り着けません。
書込番号:7471776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
