Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

品薄なのかな?

2007/05/25 17:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件

三重県ですが、近所のABとYHに行ってみましたが、売り切れでした。聞いてみたら次回の入荷は7月始めだけど、もう予約が入っているので、今予約しても、8月になる、とのことでした。3ヶ月待ちとは。。。
それほど品薄なのでしょうか?
また、カー用品以外では、どこで売っているのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。

書込番号:6370549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/25 20:27(1年以上前)

Shirasagiさん、こんばんわ。
本日通販で買えましたよ。楽天とかで探せば在庫あるお店が複数ありますので、探してみてください。リモコンも買えました。

書込番号:6370982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/25 22:28(1年以上前)

>Shirasagiさん

私も三重県ですが、もし、店頭購入したいのなら、大きなホームセンター系や、電気屋のところ(F1マート、ヤマダ電機)でしたら、まだ売ってましたよ〜♪

書込番号:6371447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/25 23:10(1年以上前)

私も入手まで時間がかかり予約店以外でも探しましたが、大手カー用品店では一店当たりの割り当てが2,3台(200DTはもう少し多い)程度の初回入荷しかなかった感じですね。先週ついにABで1台見つけた同じ日に予約品を入手できました。

私の場合上新ですが、他にビックカメラ・ヨドバシカメラ等の家電量販店でも取扱いがあります。ヨドバシは一部店舗に在庫を持っているようですが、三重や名古屋には店舗がないようですね。

書込番号:6371613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件

2007/05/26 23:31(1年以上前)

まとめレスで、申し訳ありません。

いろいろお教えいただきありがとうございました。

結論から言うと、本日、先日とは異なるABの店で入手しました。
店頭展示はなく、店員に聞いたら奥から持ってきていただきました。
ここでの書き込みなどを参考にして、価格交渉してみましたが、7,4800円が三重地区では限界との事で、それで手を打ちました。

それに先立ち、名駅のビックカメラとヤマダ電機にも行ってみましたが、ビックは取り扱いがなく取り寄せもできない、ヤマダは売り切れでこちらも取り寄せもできないと、どちらも冷たい対応でした。

まだ、ABから自宅までの帰路(設置はせず、電源のみ接続した状態)で使っただけですが、再検索も早く案内も適切で、決して高い買い物とは思いませんでした。

書込番号:6375098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2007/05/25 10:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:65件

ワンセグが入らないとこで アナログが入る地域がありましたが こちらの機種はアナログも内蔵されてますか?宜しくお願い致します!

書込番号:6369436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/05/25 12:55(1年以上前)

アナログ放送には対応していないようです。
ワンセグのみのようですね。

書込番号:6369799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/05/27 10:18(1年以上前)

まさと1さん ありがとうございました
やはりアナログには対応してないのですね!
というか これからはデジタルの時代ですし 必要ないですね!
もう少ししたら購入します!(*^−')ノありがとうございました

あとGPSの感度は 今はいいのですかね? 今はGT100を使ってますが 山岳地帯では メッキリだめです!

書込番号:6376262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

分かる方、教えて下さい。

2007/05/25 09:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:318件

ポータブルナビを購入を考えて色々と調べてました。

で、こちらのゴリラを候補にしてたのですが一つだけ引っかかる部分があります。

今月のカーグッツと言う雑誌でポータブルナビの特集をしてたのですが、案内中の画面の写真を見てて気になった事です。

片側2車線や3車線などの大きい道路では、交差点近くで良く右折専用車線や左折専用車線、直進専用車線、右折直進車線、等と分かれる部分がありますが、ソニーのナビなどは画面上に車線情報みたいに表示されてたのですが、ゴリラでは表示されてませんでした。

実際に使ってる方や見た事がある方、教えて下さい。
ゴリラでは表示ならないのでしょうか?

田舎物で、どうも大きい道路を走ると車線が気になってしまいます。表示されるナビの方が良いと思ってたので、引っかかってます。

他に、食べる所や遊ぶ場所という検索能力は満足いく仕様ですか?
ちなみに検索される情報って都会が中心なんですかね?
田舎は極端に情報量が少ないのでしょうか?


展示機がないもので触ることが出来なく、申し訳ありませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6369322

ナイスクチコミ!0


返信する
英蘭さん
クチコミ投稿数:1件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/05/25 11:40(1年以上前)

主な交差点では,車線情報はあらかじめ右ウインドウに表示されます.なので,あまり不自由を感じたことはないですね.

検索についても,大分田舎に行っても使用していますが十分満足しています.

要求レベルは人それぞれだと思いますが,7万程度の価格とこのコンパクトさを考えれば,共に十分な仕様だと思いますよ.

書込番号:6369579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2007/05/25 11:51(1年以上前)

>英蘭さん

有難うございます。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb250dt/memory.html
こちらの交差点拡大表示の図のように表示なるって事ですね?

ほとんどの交差点で表示なりますか?

雑誌で見たときは、表示なってなかったので気になってました。

実際に価格が安いので、そんなに大きな機能は求めてないのですが
これだけは欲しいと思ってました。

書込番号:6369624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/25 13:01(1年以上前)

交差点拡大表示については交差点で右左折又は側道等への分岐時のみ表示されます(※直進時は表示しません)。右左折レーンがある際は画面上方にレーンガイドも表示されます。

ハイウェイモード時のみ、直進の場合でもIC等の分岐点ごとに走行車線の指示がでます。

表示の有無は今週兵庫県〜京都府で使ってみた限りではほとんどの交差点で表示されます。ただし東舞鶴付近では国道上で複数車線ある場合でもレーンガイドが出ない地点が二箇所ありました。

都心部で複数レーンがあるのにレーン表示がないのは一箇所だけ見つけています。情報が間違っているのか直近の信号が近すぎるのでしょう。
大阪府なんば付近の敷津東交差点東行き(直進レーンと右折レーン)では交差点拡大表示は出るもののレーンガイドがでません。この交差点を西から東に抜ける場合直進可能にも関わらず右折の指示しか出ないので、登録情報が誤っているのではないでしょうか。

余談ですがこの交差点、特殊な形状のためか西から東への信号無視(赤信号時信号下にわざわざ「止まれ」という電光掲示板が点灯)と北から西への右折禁止無視が多いように感じます。

書込番号:6369831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2007/05/25 15:03(1年以上前)

>m603で2時間録画さん

有難うございます。

では、直進時とルート案内してない時は右折や左折レーンがあってもレーン表示はならないって事で宜しいですか?


常に表示なったほうが良いんですけどね。やはり容量の問題で省略されてるのかな?

ソニーもどうなのか、あちらでも聞いてみたいと思います。

しかし大阪や東京は色々な交差点があるものですね。
怖い怖い。。。

書込番号:6370132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/25 18:48(1年以上前)

>では、直進時とルート案内してない時は右折や左折レーンがあってもレーン表示はならないって事で宜しいですか?

はい。国道2号で2車線のうち右側車線が右折専用になっても、アンダーパス用のトンネルに突入するときもレーン表示はありませんでした。データとしてはあるのですから、2画面表示の選択で常に交差点拡大表示を指定できるようになると便利ですね。

先ほど国道上で案内が出なかったと書いたうち、一件は私の記憶違いで、右折してすぐ左折するS字型の中間だけ車線数が減って1車線となるので表示無しなのでしょう。

もう一件と敷津東交差点は、直近の交差点から10メートル以下程度の距離にあるためかもしれません。今日も有料道路南側側道の信号を直進、北側側道で右折する場合交差点拡大表示はありましたがレーンガイドはありませんでした。

右左折時は複雑な交差点でも形状を表示していますし、案内も「斜め左」「左」「大きく左」「Uターン」と様々なので、あまり心配する必要はないと思います。データが間違っているのは(最近交差点改良が行われた場合を除き)あまりない事だと期待しています。

書込番号:6370707

ナイスクチコミ!0


サルめさん
クチコミ投稿数:11件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/05/26 01:02(1年以上前)

レーン表示は右画面の選択をルート表示に選択していれば表示されますよ。
すべてかどうかは分かりませんが九州、山口を走っている限りはほぼ合っています。
数キロ先までを3区切りで表示しているので、便利だと感じています。

書込番号:6372016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/26 01:35(1年以上前)

すいません。サルめさんのおっしゃるとおりです。
説明書の交差点拡大表示のページだけではわかりませんでした。
削除できない以上もう少し慎重に投稿すべき所を失礼しました。

3つ先の交差点までレーン・交差点名・距離が表示されていますね。
一度表示した状態で走ってみます。

書込番号:6372084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2007/05/26 08:13(1年以上前)

>サルめさん
> m603で2時間録画さん


おはようございます。

>レーン表示は右画面の選択をルート表示に選択していれば表示されますよ。

えーと、お二人のやり取りを読んで、私の認識は
直進時もルート案内時以外も、右画面の選択をルート表示にしてれば3つ先の交差点まで、レーン表示と距離等が表示されると言う事で宜しいでしょうか?

なかなか言葉で説明も大変かと思いますが、有難うございます。
実際に触ってみれば良いのでしょうが。。。

もし、上のように表示なるのでしたら問題が無いので購入候補1番です。

書込番号:6372546

ナイスクチコミ!0


サルめさん
クチコミ投稿数:11件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/05/30 22:11(1年以上前)

すいかハラさん
そのとおりですよ。
右画面の設定をしていれば表示しています。
大きな交差点に近づけば自動で表示して、
曲がれば又、自動で設定右画面に戻ります。
声の案内も700m前、300m前、30m前位の三段階で案内してくれます。

書込番号:6387715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2007/05/31 08:34(1年以上前)

>サルめさん

有り難うございます。
これで安心して購入出来そうです。

ありがとうございました。

書込番号:6388907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体カラーについて

2007/05/24 18:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:65件

この機種の購入を考えている者ですが、本体カラーはシルバーのみでしょうか?他のスレでジャパネット限定でブルーやレッドがあると聞きましたが…
ジャパネット以外でも今後、シルバー以外のカラーは登場する等、何か知っておられる方はいませんか?

書込番号:6367144

ナイスクチコミ!0


返信する
Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/25 18:24(1年以上前)

SANYO純正品はシルバーというよりグレーじゃないですか?.色はこのままだと思います(これまでのSANYOの同シリーズの延長で推測するに).SANYOは,今後1年毎にメモリー容量を少しずつ増やしながら,ほぼソフトの改良だけでお稼ぎになるつもりではないかと.筐体の色のバリエーションを揃える位のサービスは,今後してもらいたいものですね.

書込番号:6370647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/05/26 04:35(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
そうですね。もっとカラーのバリエーションを増やしてもらえるとありがたいですね。
性能だけでなく、カラー選びもできると良かったです。

書込番号:6372289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

アンテナの設置

2007/05/22 23:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

ワンセグの感度に不満だった為、NVP-DTNR21(ワンセグ用外部アンテナ)を購入しました…が、何と両面テープで貼り付けとの事…

車のボディーに貼り付けるのに抵抗があり、取り敢えず簡易でマグネットを両面テープで貼り付け、取り外しが出来るようにしました。(家でも使えるように…)

そこで質問なのですが、アンテナ部にマグネットを使用することによって電波の受信が悪くなったりするのでしょうか??

問題がないようなら、本体の両面テープを剥いで、本格的に強力なマグネットシートを貼り付けようかと思うのですが。。。

後、外部アンテナを使用したのですが、まだ映像が安定しきれていないのですが…更なるワンセグの感度アップの方法等ありましたら、また教えて頂けましたら嬉しく思います☆


追記

アンテナと一緒にリモコンも購入!
foixさんの動画レポートでもありましたが、とても使い勝手が良く、ゆとりがあれば是非使ってみて下さい☆
ワンセグも、検索も快適です(^−^)

今回のNVP-RSD10DT(リモコン)が2,520円、NVP-DTNR21(アンテナ)を3,360円を購入♪
2つなら送料(代引き手数料も!)無料(^−^)

M2-SHOP.COMさん(かなりお気に入りのネットショップです)で、即納で丁寧に対応してもらいました☆
ちょっとした特価情報でした(^−^;)

書込番号:6361811

ナイスクチコミ!0


返信する
Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/24 23:31(1年以上前)

> アンテナ部にマグネットを使用することによって電波の受信が悪くなったりするのでしょうか??

磁性体は通常,導電体でもあります.部分的にマグネットを使用する位なら影響は少ないでしょうが,マグネットシートをアンテナ部全面に貼り付けた場合,電波の受信へかなりの悪影響が出るはずです.

書込番号:6368383

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/25 06:58(1年以上前)

Z444さんお返事ありがとうございます。


>磁性体は通常,導電体でもあります.部分的にマグネットを使用する位なら影響は少ないでしょうが,マグネットシートをアンテナ部全面に貼り付けた場合,電波の受信へかなりの悪影響が出るはずです.


そうなんですね…(^-^;)
やはりボディーに直付けで、しかも意外に大きなアンテナなので、固定するのにかなり抵抗があり、現在は仮で本体の両面テープの台紙に、百均で買った小さな強力マグネット(直径5mmくらい)が中央に付いているペーパークリップを両面テープにて3個貼り付けています。

結構しっかり張り付いてくれてるので、気に入ってはいるのですが…電波の受信に悪影響があるなら、別の方法も検討しないといけないですね…

またオススメの方法などありましたら、教えて頂けましたら嬉しく思います。
本当にありがとうございますね(^-^)

書込番号:6369051

ナイスクチコミ!0


525円さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/26 03:00(1年以上前)

>磁性体は通常,導電体でもあります.部分的にマグネットを使用する位なら影響は少ないでしょうが,マグネットシートをアンテナ部全面に貼り付けた場合,電波の受信へかなりの悪影響が出るはずです.

申し訳ありません。
少し疑問に思いました。
アンテナの近くにある磁石について、永久磁石の変化しない磁界というのは、電磁波に対してどのくらい影響があるものでしょうか。
このスレッドの質問の主旨からは少しはずれますが、この分野の専門の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:6372226

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/26 15:17(1年以上前)

> 永久磁石の変化しない磁界

直流磁場(定常磁場)そのものは,電磁波の受信に対して全く影響はないです(交流磁場は周波数が高ければ電磁場そのものですので,受信帯域に近いものは当然受信に影響してきますが..).地上には地磁気(という直流磁場)が存在しますが,電波の受信には影響なし!
ただし,直流磁場の発生源である物体(磁石)はFe, Ni, Co等の強磁性体を含み,これらの金属は導電体でもあるため,物体そのものがアンテナに近接している場合,電磁波の受信に影響するという話かと..
磁石=磁化された金属,で,磁石から出る磁場(磁界)は電磁波受信には影響しないが,金属は影響しますよね.アンテナに貼り付けるとなると特に..

書込番号:6373528

ナイスクチコミ!0


525円さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/26 23:18(1年以上前)

 電気伝導体(導体)としての永久磁石の材質の影響をおっしゃったわけですか。
すると「 アンテナ部にマグネットを使用することによって電波の受信が悪くなったりするのでしょうか??」の質問に対する答えは、このアンテナが、ガラス面や車内のダッシュボードに貼り付けて設置するタイプなのか、それとも車外のボディに貼り付けて設置するする設計なのかという、メーカーの考え方によって答えが変わるような気がします。
 もし、車内型の設計であれば、磁石の全面貼り付けは影響が出る可能性も考えられると思います。ただ、それよりもアンテナエレメントが、ピラーや天井と電気的に干渉しない場所を探して設置することの方が重要になると思います。また車外設置アンテナだったとしたら、金属ボディに貼り付けることが前提になるので、磁石の影響を考える必要がなくならないでしょうか。

 いずれにせよ、快適に使うためにオプションを考える上で、この地デジアンテナもGPSアンテナも、車内/車外どちらに設置するようになっているのかが気になりますね。
 わかる方はみえないでしょうか。

書込番号:6375047

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/26 23:59(1年以上前)

525円さん初めましてです☆

>申し訳ありません。
少し疑問に思いました。
アンテナの近くにある磁石について、永久磁石の変化しない磁界というのは、電磁波に対してどのくらい影響があるものでしょうか。
このスレッドの質問の主旨からは少しはずれますが、この分野の専門の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

いえいえ、私も今現在磁石にて貼り付けをしていますので、磁石の影響がどれだけかは本当に興味があります。


Z444さん、いつもありがとうございます。

>ただし,直流磁場の発生源である物体(磁石)はFe, Ni, Co等の強磁性体を含み,これらの金属は導電体でもあるため,物体そのものがアンテナに近接している場合,電磁波の受信に影響するという話かと..
磁石=磁化された金属,で,磁石から出る磁場(磁界)は電磁波受信には影響しないが,金属は影響しますよね.アンテナに貼り付けるとなると特に..

っと言うことは、磁石としての特性ではなく、金属としての特性によって、受信に影響するという事ですね☆

では現在の設置方法で、特に問題はなさそうですね(^-^)

色々とありがとうございます♪

書込番号:6375207

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/27 00:07(1年以上前)

525円さん、書き込みが被ったようですね(^-^;)

GPSのアンテナは判りませんが、地デジアンテナは車外のボディに貼り付けて設置するする設計になっております☆(取り付け説明書にも車外への取り付けの方法を書いておりますので)

また確かGPSアンテナはマグネット付きだったような…

私としましては、ボディーへの直付けに抵抗がありますので、現状のやり方で対応していこうかと思います(^-^)

書込番号:6375237

ナイスクチコミ!0


525円さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/27 00:12(1年以上前)

taku_qandaさんこんにちは。
質問主に聞けば良かったんですね。
このアンテナの取扱説明書には、設置場所はどこにするように書いてあったのでしょうか。教えていただけないでしょうか。
三洋は、ホームページから取扱説明書のダウンロードができないようなので、お願いします。

書込番号:6375257

ナイスクチコミ!0


525円さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/27 00:16(1年以上前)

被ってしまいましたね。
回答有り難うございました。
当方も購入にあたって、大変参考になりました。

書込番号:6375267

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/27 00:29(1年以上前)

いえいえ、525円さんのお陰で問題点が判り、現状でも問題はないと確認出来て良かったです(^-^)

250DTも200DTもだいぶ値段が落ち着いて(ほぼ毎日価格競争で、少しずつ下がっていきますね…汗)きてるようですし、上手く交渉が出来たら6万前半での購入もいけそうなので、今が買い時かもしれませんね☆

後、購入に当たって、アンテナもですが、リモコンは値段(3000円)以上やと思いますよ(^-^)

書込番号:6375326

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/27 00:48(1年以上前)

525円さんの仰っている意味が解りました.taku_qandaさんの仰る「アンテナ部」とはアンテナの基部のことですね.いや〜..,とんでもない勘違いをしていました(^_^;
基部は車のボディの金属部に設置されることを想定して設計されているので,基部とボディとの間にマグネットシートを挟んでも,影響は殆どないと思います.とんだ勘違い,ごめんなさい!>taku_qandaさん
日頃から行いが悪い(改造癖)せいで,変な使い方を想定した上でresponseし,お騒がせいたしました.お詫びに,ちょっと前に盛り上がったワンセグ・アンテナ談義のURLを挙げておきます.
http://gadget-blog.info/article/20146589.html#comment
車内でいかに高感度に受信するかに焦点が当てられておりますので,taku_qandaさんには余り参考にならないかも知れませんね.
お騒がせ,失礼しました.

書込番号:6375399

ナイスクチコミ!1


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/27 02:02(1年以上前)

> 外部アンテナを使用したのですが、まだ映像が安定しきれていないのですが…更なるワンセグの感度アップの方法等ありましたら、

アンテナ談義の続きとして一言だけ..
ボディが等電位面(マグネットシートや保護テープ等を挟んでも,その厚みが波長15cmに比して充分薄ければ成立します)になる1/4波長接地型垂直アンテナ(NVP-DTNR21も恐らくこれ)は,垂直に立てるのが理想です.車外の設置場所に自由度があるようでしたら,そんな観点から色々設置場所を変えてみると良い場所が見つかるかも知れません.
自車はソフトトップなので..,NVP-DTNR21を使用できるtaku_qandaさんが羨ましいです.では,では.

書込番号:6375618

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku_qandaさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/27 09:08(1年以上前)

Z444さんお返事ありがとうござますね☆


>taku_qandaさんの仰る「アンテナ部」とはアンテナの基部のことですね.

こちらこそ、誤解を与えてしまう文面でした(^-^;)
もっと文章力を向上させないと…


>日頃から行いが悪い(改造癖)せいで,変な使い方を想定した上でresponseし,お騒がせいたしました.

いえいえ、色々と考えて改造される方からのアドバイスは、何よりも参考になります♪


>お詫びに,ちょっと前に盛り上がったワンセグ・アンテナ談義のURLを挙げておきます.

っと、何から何までありがとうございます(^-^)
参考に出来るものは、何でも取り入れたいと思いますので、早速拝見させてもらいますね♪

>アンテナ談義の続きとして一言だけ..
ボディが等電位面(マグネットシートや保護テープ等を挟んでも,その厚みが波長15cmに比して充分薄ければ成立します)になる1/4波長接地型垂直アンテナ(NVP-DTNR21も恐らくこれ)は,垂直に立てるのが理想です.車外の設置場所に自由度があるようでしたら,そんな観点から色々設置場所を変えてみると良い場所が見つかるかも知れません.

なるほど…垂直とは地面に対してですね☆
この前もアンテナの角度によって、受信状況が大幅に変わったので出来る限り立てて使用してますが、これならあえてピラーに付けるのもいいかもですね(^-^)


>自車はソフトトップなので..,NVP-DTNR21を使用できるtaku_qandaさんが羨ましいです.

っと言うと…HNから想像して…あの鮫のようなフォルムの高級車とか…(^-^;)

本当に丁寧にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6376078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

66150円で売ってます。

2007/05/22 20:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 blackbird2さん
クチコミ投稿数:76件

ネットショップのオオバデンキと言う店で税込み66150円で売っているようです。http://www.oobadenki.co.jp/

書込番号:6361084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2007/05/24 14:53(1年以上前)

早速注文しました!送料込みで66990円でした!近くの安売り店よりも3000円安く買えます!感謝!

書込番号:6366645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング