Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NAVI機能が・・・ウンともスンとも

2007/07/15 21:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:7件

はじめまして 本日商品が到着して早速、設定や取り付けを済ませ
いざナビを試そうと車を走らせたところウンともスンとも・・
(自宅からピクリとも動きません)
GPS受信の問題だと思うのですが(車外では緑色になり問題ないみたいです)ここまで受信が鈍いものなのか?と落ち込んでいます。気になっていたワンセグはまずまず良好であります。

ちなみに外国車(プジョー)に乗っており、地方在住なので
その辺も影響あり?と思っているのですが。

GPS外部アンテナで何とかなるものなのかを質問させて
いただきます。同じような状態で悩んだ経験があられましたら
是非ご教授いただければ幸いです。

過去に同じような質問があり、お手間をかけるかもしれませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6538950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/15 22:32(1年以上前)

プジョーかあ。

熱線吸収ガラス・・・ 

書込番号:6539135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2007/07/15 23:14(1年以上前)

過去にも質問がありましたね。探してみてください。
私は、外部アンテナで外に付ければ解決と思うのですが・・・

書込番号:6539356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/07/15 23:38(1年以上前)

熱線反射ガラスは電波反射ガラスでもあります。

書込番号:6539487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/17 07:54(1年以上前)

うちはルノーですが、同じようなガラスがついてます。

GPSの受信はみごとにダメですよ。

しかし幸いに受信しない部分があるので、
そこの下に置いて使ってます。
衛星7個は受信して問題なく使えてます。

書込番号:6544767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/18 12:40(1年以上前)

206ですよね、
リアミラー裏の黒の点々部分以外は、GPSの電波はほぼ捕捉できません。(207からは、改善されているようですが、)

外部アンテナでフロントガラス以外の場所に取り付けないと無理だと思います。

書込番号:6549100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 21:02(1年以上前)

横からすみません。熱線吸収ガラスのことですが2001年式VWゴルフ4は大丈夫でしょうか?

書込番号:6554105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/20 21:51(1年以上前)

2004年式のプジョー206Styleに乗っています。GPS外部アンテナを接続して使っています。
購入前にカーナビ使用に当たってフロントガラスの影響とGPSアンテナの設置位置についてディーラーに聞いてみたところ、ダッシュボード上に設置しているとのこと。
意外な返答でしたが、試してみました。数日前のことなので細かくは覚えていませんが次のような感じでした。なお、ナビは中央のエアコンの噴出し口に取り付けています。

1. ミニゴリラのみでは、GPS衛星を補足するのに電源を入れてから5分以上かかり、補足するGPS衛星の数も少ない(確か4か5)。

2. 外部アンテナを接続し、助手席左奥ダッシュボード上に外部アンテナを設置したところ、1分程でGPS衛星を5つ以上補足。暫らく経つと7つ程度補足。

年式によってフロントガラスの仕様が異なるという可能性もあります。オーデコロンボさんのプジョーではダッシュボード上ではGPS衛星を補足できないかもしれませんが、外部アンテナを車外に設置すれば問題ないのではないでしょうか。
私の場合、外部アンテナがなくても使用できるのかもしれませんが、購入してよかったと思っています。

書込番号:6557710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 18:54(1年以上前)

皆様に感謝申し上げます。
PCが故障してしまい、お礼が遅くなり申し訳ありません。

熱線吸収ガラスのことは以前に聞いたような記憶があるの
ですが、もう少し詳しく調べればよかったなぁと
痛感しております。
(初めてのナビで舞い上がってしまって・・泣)

GPS外部アンテナを購入して試してみます。
親切な方ばかりで本当に助かりました。
今後とも何かありましたら、またよろしくお願い申し上げます。

書込番号:6564970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どのナビをつけるかで迷っています。

2007/07/21 14:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:26件

今、ちょい昔のライフに乗っているのですが、このモデルは1dinしかつけれないので、このミニゴリラ、HDDゴリラ、パナのHDD一体型のHS400、HDDの1dinオンダッシュモニターのモデルかで悩んでいます。

もちろんHDDのナビの方が圧倒的に情報量も多いと思うのですが、やはり取り付けが大変なのと値段の方も張ってくると思います。

またミニゴリラもゆくゆくはVICSも搭載されていくと聞いたので、迷っています。

そう考えると、HDDゴリラが取り付けも簡単で情報量も多いと思うのですが、DVDゴリラでもいえる事ですが、やはり軽ですので取り付けると視界を遮るような気がしてしまいます。

軽自動車の場合どのタイプが一番よいでしょうか?

アドバイスの方をお願いします。

書込番号:6560303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/21 22:31(1年以上前)

Mのためごとさん  こんばんわ

Mini GORILLA NV-SB250DT がお薦めです。
エアコン噴出し口に工夫して取り付けたりしてる方もおられます。
軽いから出来ることですね。
ユーザーレビューも良い評価で実際に売れてますから。

書込番号:6561774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイクに取付試験走行

2007/07/21 21:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

昨日、61,000円で購入し、早速、今日テスト走行。
取付に2時間くらいかかった。このナビ電池では音が出ない。幸いうちのバイクはシガライターがついていた。
時間がかかったのが、取付場所とパーキングブレーキへの接続。
このナビ、パーキングブレーキへの接続をしないとカーナビとして機能しないらしい。いろいろ試して、ハンドルをアースに利用したら無事動いた。
さあ、テスト走行。昨日、自転車のゴムがいかれたので、百円ショップに買いに行く。
GPSが受信しない。マニュアルを見ると、始めは受信しにくいとのこと。5分間くらいそのままにしていたらいつの間にか受信していた。百円ショップでついでに、取り外したときにカーナビを入れるための弁当箱(バイクのケースに入れるので熱を防止するため)を買ってきた。問題なく、案内してくれました。百円ショップから帰るときは、GPSを直ぐに受信しました。
テレビも綺麗に映りました。
ところで、このナビの前にnav-u NV-U1を「7つのポイント」を確認し、購入したが、品物が送られてきませんでした。購入後分かったのでが、NV-U1は、 イヤホン端子がついていませんでした。送られてきたら、直ぐに売るつもりでしたが・・・。皆さん、金額が大きいときは、必ず、電話で確認しましょう。さらに、その前に買ったmioは現在売りに出しています。

書込番号:6561620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けは簡単にできますか?

2007/07/20 10:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:6件

あまり良くわからないのでへんな質問かも知れませんが教えてください。値段も手ごろだし、購入したいなと考えていますが、値段の安さで取り寄せて購入しても、自分で取り付けができそうなものでしょうか?

書込番号:6555961

ナイスクチコミ!0


返信する
SATAMAN2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/20 11:28(1年以上前)

こんにちは。
この機種を購入してひと月ほどになります。まだ遠出はしていませんがそれなりに便利だと思います。見知らぬ地で迷ってもこれがあれば心配せずに済むので安心できます。
取り付けは女性でも簡単です。但し、パーキングブレーキのケーブルはマジメに配線するとちょっと面倒かと思われます。小生は、ここで教わったように本体に2.6x10ミリのビス(ネジ)をはめ込み、更にビスが落ちないようにセロテープで頭を押さえています。つまりパーキングブレーキのチェック機能を殺しているわけです。
(5/18付け6345761号書込み参照。)参考HPは下記: http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/nv-sd10dt_3.html
この種のネジはホームセンターで大体手に入ります。もちろんすべて自己責任でやって下さい。
このナビの長所は小型軽量である点です。駐車する都度、盗難防止のため簡単に着脱可能で、とりはずしたらカバンの中にしまっています。最後に一言、それなりに機能豊富ですので数回使用してみて馴れる必要があります。


書込番号:6556116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/21 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
少し不安もありますが、チャレンジしてみます。
散々迷いましたがこのナビに決めようと思います。

書込番号:6561496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気のせいかもしれませんが・・・

2007/07/19 12:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

PNDが欲しくていろんな商品の口コミ情報等収集してますが、MIOをはじめアジアブランド(ポンタス、迷ワン等)のGPSに置いては感度が悪いという事をを皆さんが感じていないように思いますが、それと比較した場合ゴリラにおいてはGPS感度ネタでかなり盛り上がってるようで、冷静に考えるとGPSの感度に置いてはその他アジア製に劣ってるような感じも受けます。実際のところはどうか分かりませんが客観的に判断した場合機能性重視の国産品VS実用性重視の舶来品のような気がしてます。このように感じているのは僕だけでしょうか?

書込番号:6552810

ナイスクチコミ!0


返信する
L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/19 13:09(1年以上前)

すいません、何が言いたいのか分かりません。

書込番号:6552939

ナイスクチコミ!0


Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/19 21:51(1年以上前)

私は全く逆の印象です。この機種で感度が悪いとされているのは、一部の高級車など、電波の届き難い車の場合のようです。
アジアンナビは普通に使っても、感度、検索に問題があるという書き込みが多いように感じますがいかがでしょうか?
あと、数か月前に発行されたDYMEの記事によると、アジアンナビは基本的に日本メーカの特許を侵害しているそうで、訴えられたら、全滅らしいです。

書込番号:6554331

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/19 22:32(1年以上前)

 こんにちは

 なんか混沌としてて、言い出すほうも対応する側もよく分からない感じで見てる人が混乱するようですね・・。

 国産、アジア系と言ってもハードの問題だけでソフト面のアプリーションの一部はともかく、地図データはみんなゼンリンや住友電工などの国産でしょう?

 ハードを国産で唯一作ってるかも???しれないのが、サンヨーかな???・・・というくらいのことかと思います。ソニーだってクラリオンだってアジア製ですけど。

 自分もマヨワン使ってますが、気にするほどの問題ないです。購入する時期によって何を買うのが一番いいかということでしょう。自分が買うなら少し前ならミニゴリ200DT。今なら、MioC525かな・・

書込番号:6554540

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/19 22:40(1年以上前)

 あっ、失礼品番飛びすぎた。MioはC325でしたね。この機種は歩行者用のポケットマップルデジタル7.0が搭載されてるようです。ワンセグより使えそう・・。

書込番号:6554582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/07/19 23:09(1年以上前)

>客観的に判断した場合機能性重視の国産品VS実用性重視の舶来品のような気がしてます
気がしてるって…客観的…なのか?

書込番号:6554731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/20 15:47(1年以上前)

与太5さん
便乗質問させてください。
小生もSB250DTかMio-C325かで悩んでおります。
バイクで利用です。Mio-C325の歩行者用の
ポケットマップルデジタルはわかりますが

なぜ、今ならC325ですか?他に決め手が
あればお聞かせください。

書込番号:6556625

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 18:15(1年以上前)

こんにちは

 遅くなりましたが、TEN01さんに返信。

 別に自分の好き嫌いのとらえ方ですからあくまでも参考として・・

 ミニゴリがもうすぐ渋滞情報にも対応出来る?モデルチェンジの噂もあるので購入後に寂しい思いをするのがイヤなのと(前回のモデルチェンジサイクルならそろそろ)、その上デザインがいまならC325の方が良いしね。(カラーは?)
 
 250DTはいかにも後から付けた内蔵電池の部分の格好があまり好みで無い方も多いはず(グリップとしては良)。後はやはり歩行者で使える地図の搭載がワンセグより実用的なのと、ワンセグ機は今後ライバルからたくさん出てくる予定有るみたいなのでそれほど売り物で無くなってくる可能性が大きいからです。

書込番号:6560894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

車載の方法をどうしようかと…

2007/07/14 21:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

NV-SB250DTを購入しました。とても使いやすく、満足しています。しかし、車への取り付けをどうしようか迷っています。現在乗っている車は、94年製のゴルフVで、いろんなところにガタがきていて、もう長く乗るつもりはありません。車検の関係で、あと1年は乗らなければならないのですが…。そこで問題になってくるのが、車に取り付ける方法です。できれば、両面テープ式の車載ホルダーを、あと1年で乗り換えてしまう車には着けたくありません。ネット上には汎用の吸盤貼り付けホルダーを利用して取り付ける方法や、エアコン吹き出し口に取り付けられるホルダーなども紹介されていますが、一番良い方法はどれでしょうか?出来れば簡単で、お金のかからない方法が良いのですが…。

書込番号:6534748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/07/14 22:06(1年以上前)

ホームセンターとかで吸盤を買ってくれば?多分30mmくらいの奴。
そいつで車につけてる。車載ベースはくにゃくにゃだから吸盤の凸にはさめるよ。時間があったら写真とってもいいけど(笑)

書込番号:6534873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/14 22:53(1年以上前)

早速の返信有難うございます。吸盤を、付属の車載ベースに直接取り付けるという事でしょうか?そんなに簡単に出来るものなのですか?物分かりが悪くてすみません。

書込番号:6535161

ナイスクチコミ!0


yama83さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/15 21:35(1年以上前)

市販のステーの中にも使える物がありますよ。
正直なところ、市販品のほうが見栄えが良かったりします。

書込番号:6538854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/15 22:09(1年以上前)

みなさんいろいろな情報を教えていただき有難うございます。とても参考になります。ちなみに、市販のステーで使えそうなものは、どんなのがありますか?良かったら教えてください。

書込番号:6539003

ナイスクチコミ!0


yama83さん
クチコミ投稿数:22件

2007/07/16 10:08(1年以上前)

メーカー名や型式は忘れましたが下記の物に似ています。
http://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/frontstand/

ナビ側に付ける付属パーツがありますが、余計な金具を外してナビの背面に両面テープで貼りつれば使えます。

接着面積の小ささと両面テープで大丈夫?と思うでしょうが、軽量のミニゴリラなら超強力両面テープで大丈夫です。
注意点は両面テープをつける付属パーツの面を削って凹凸を無くすこと。
紙やすりがベストですが、私はコンクリート面に水をまいてこすりつけて平面にしました。
引っ張ったくらいでは外れません。無理に引っ張ればナビが壊れるくらい強力にくっつきます。
外すときはねじるように回してやれば本体には傷も残らず外れます。

このやり方では、ナビ側に付けるパーツがあるマウントは何でも使えるはずです。

書込番号:6540726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/07/16 15:44(1年以上前)

>時間があったら写真とってもいいけど
思わぬ台風で時間ができたんで、写真とってみた。
miniGORILLAってフォルダに入れといたんで興味があったら見てみそ。
車載ベースに吸盤つけただけだけど、結果として3点支持みたいになったんで結構安定してる。吸盤用のシール買ってくれば、レンタカーにもつけられる(笑)

書込番号:6541736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/07/17 07:02(1年以上前)

なるほど!確かにこれなら手軽に装着できますね。参考にさせていただきます!

書込番号:6544699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング