Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月24日

  • Mini GORILLA NV-SB250DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB250DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB250DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB250DT のクチコミ掲示板

(1359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDと比較

2007/06/11 23:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:11件

あえて、HDDのデカゴリラと比較してみました。
本当はレビューなんでしょうが、早く流れることを期待?してクチコミに書き込みさせて頂きます。

総括として、価格相応の使えるナビです。

一泊二日で比較しました。一年前に発売されている830DTなんですが、同じ条件で検索、ナビ誘導させてみました。

ナビ時に目立ったのは交差点名がアナウンスされない事です。
でも、HDDでは合成音なので実際聴き取りは???の状態です。
あえて、交差点名無しで右左を言い終える方が簡潔なのではと感じました。

検索ですが、確かにHDDとは差があります、ジャンルでは勝手に絞られるので好感持ったのですが、電話番号でピンポイントしようとすると私的には同レベルのA店とB店で片方しか出ない事がありました。

一番の感想は画質です。ワンセグ観れば判りますが、デカゴリラではピンボケみたいに見えるのがミニゴリラは引き締まって見えます。
ナビも一緒です。まあ、ナビ時は凝視せずに瞬間認識するのでデカゴリラのメリットはあるでしょうが。

同一メーカー(ソフトか)だけに同じ道、同じタイミングと同じ声、誘導に関しては遜色無しでしょうか。

電源のLコードが台座より突き出ているとか、HDD用より全体的に大きめなリモコンとか突っ込み処は色々あるとは思いますが、使えるナビでした。取り外しも容易なので家のPC横が定位置になりそうです。

VICSに期待する書き込みもありますが、HDDでの感度不足(渋滞に巻き込まれると受信してたりする)や渋滞考慮しないナビ(現状では)を考えると不要かとも思われます。新機種では検索力UPしてください(そうなるとHDDとの差が無くなるか)。

書込番号:6427482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗せ替えOK

2007/06/11 15:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:25件

取寄せ注文中だったミニゴリラがやっと手元に届きました。
田舎なので心配していたワンセグもハッキリ見ることが出来て大満足です。

家には車が2台有るので乗せ替えを安価で済ませるため、100円ショップのワンタッチ・マジックシート(裁縫用)10×10cmに業務用の強力両面テープを使用して乗せ替えを出来るようにしました。

ナビを取り付けていない時の状態は、ダッシュボードにメス(?)側のシートを平らに貼り付けているだけなので見た目がスッキリできました。

注意が必要だったのが100円ショップでも店によってワンタッチ・マジックシートの質が全く違うということですね。
ダ○ソーのは中○製で繰り返し使うのにはNGです。
やっぱり日本製のモノがオススメで、メス側のシートの目が綺麗に並んでいるモノが丈夫で繰り返しの使用に強いです。

それに裁縫用のシートがいいのは、粘着剤付のモノはやっぱり粘着剤が弱いのでハガレ易く、粘着剤が付いていない裁縫用に強力両面テープを貼り付けた方が強いです。

両面テープさえ強力に貼り付けることが出来れば、繰り返しの脱着にもOKだし、振動にも強いのでブレも大丈夫でした。

でも液晶保護フィルムはピッタリ・サイズが無くて、自分でカッティングしたら案の定、失敗して残念な結果になりました;;

やっぱり私って不器用;;

書込番号:6425978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

2007/06/11 21:34(1年以上前)

2台の乗せ替えに100円ショップのマジックテープを使うとはなかなかいいアイデアですね。

1台には吸盤を利用しようと思っていますが、もう1台にはマジックテープもありかな♪

画面保護のシートのカッティング難しいですよね。ヨッピヨッPさんだけじゃないですよ。 私もいつも失敗しちゃいます。(v_v;) 

書込番号:6426959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セレナへの取り付け

2007/06/10 21:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 SHMTMKさん
クチコミ投稿数:37件

以前、セレナ(C25)の蓋つきのセンターコンソールの中にナビを設置しても大丈夫ですか、というような質問があったと思うのですが、私もそれを検討中です。
ナビを使わないときはコンソールの蓋を閉め、使用するときに開けるという使い方です。その際、蓋が邪魔になって、GPSの電波を上手く拾うことができるのかが心配です。

ABの店員に相談した際には、HDDやDVDナビなどで外部アンテナを設置する際に、ダッシュボードの下に置くこともあるので、特に問題はないと思うとのことだったのですが、実際に類似した設置をしておられる方がありましたら、受信状態について教えてください。

書込番号:6423369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/11 09:11(1年以上前)

ポータブルではなく普通のカーナビでですが、アンテナをメーター裏に配置しています。

ダッシュボード(樹脂パネル)の内側に配置している形ですが、感度は特に問題ありません。

金属で覆ってしまう形でなければ感度的には問題ないと思いますよ。

書込番号:6425145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オートバイへの取り付け方

2007/06/08 10:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

徐々に安くなってきて、6万円を切ったら購入してもいいかなと思っています。
バイクに取り付けるのにRAMシステムを考えていましたが、どうも厚さで無理なようなのですが今後対応するのでしょうか?
また、他のシステムを使っておられる方がおられますか?

防水の関係でタンクバックで利用することも考えていますが、放熱やGPS感度、運転時の操作性などで考察しています。

書込番号:6415057

ナイスクチコミ!2


返信する
Syn81さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 10:01(1年以上前)

こんにちは。
ボクはRAMマウントを使用しています。
取り付ける車両によっても違うでしょうがかなり頑丈ですよ?

個人的には雨的には仕方ないと思いますが、タンクバックへの収納をしての使用はお勧めいたしませんけどね・・・
というのもタンクバックへ収納すると、瞬間的でも視線がかなり下になるので危険かなぁ?と思います。

と、いいつつもサインハウスのこのステーも気になってることは事実なんですが(汗
http://www.webike.net/sd/1387778/30003140/

書込番号:6418087

ナイスクチコミ!0


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

2007/06/09 20:06(1年以上前)

Syn81さん、こんにちは。

私もサインハウスをチェックしておりました。中々良さそうですね。ミニゴリラにも対応予定みたいですよね。
ところが、残念なことに私のバイク(旧型BMW)にMOUNT SYSTEM タンクキャップが対応しないようです。
フロントの振動が激しくハンドル廻りでなく、タンク廻りがベストなのですが…。

ご指摘のようにタンクバックへ収納は視線の問題もありますし、バック裏面の強力磁石も気になりますよね。

本日近くの2りんかんにタンクバックをチェックしに行き、小振りなモノも出回っていることが確認取れました。
更にナビ用のモノも今後出るようですので期待したいと思います。

それにしても、値段の事を言っている矢先にも徐々に値下がりしていますね。ん〜購入タイミングが難しい…。

書込番号:6419667

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2007/06/10 10:32(1年以上前)

ロブスターマウント→サインハウス→RAM(購入のみ)と使ってきましたが、ナビを外したとき(このときの方が圧倒的に多い)の見た目が、どうしても仰々しくなるのが気になっていました。今は純正のホルダーのみで工夫して取り付けしています。
純正ホルダーは5mmφのネジで台座に固定されているので、ホルダ側ネジ穴をヤスリで削って、5〜6mmの固定できるネジ穴が車体側にあれば、直接固定できます。間にゴムを挟んで振動対策とし、高速道路も問題ありませんでした。御参考になれば幸いです。

書込番号:6421651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この価格でも・・考えで待ってます。

2007/06/05 23:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:27件

このサイトでも探せば、本体62200円が有りますよ。代引きで、神戸ですが、63670円でした。まだ 少し考えてます。BZN−400の用にバッテリータイプで、90分も使えれば良いのですが、2時間の情報も有ります??

書込番号:6407421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/06 00:46(1年以上前)

確かに、どんどん下がってますね。地元のイエローハットで聞いたんですが秋にVICS対応のミニゴリラが出るそうです。

書込番号:6407744

ナイスクチコミ!0


higetanuさん
クチコミ投稿数:66件

2007/06/06 08:00(1年以上前)

VICS対応ですか! それはいいですね。
どれくらい確度がある情報なんでしょうか。
それがでたら、今使ってるNV-SD10DTはバイク用にして、車用にほしいな。

書込番号:6408197

ナイスクチコミ!0


MS-07B-3さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/08 00:28(1年以上前)

SB250DTの購入を検討していましたが、VICS対応が発売されるのならば、そっちが欲しいですね。
また半年で機能アップして発売するわけですか。現行の機種もオプションのVICSユニット追加などで対応できればいいのですが、それは望み薄ですよね。

書込番号:6414199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/06/08 14:48(1年以上前)

この機種の購入を考えている者ですが、VICS対応とは何ですか?それがあれば情報量が増え、より便利になるということですか?
VICSとはどういうものか教えて下さい。
新型ミニゴリラ登場を待つか検討したいと思います。

書込番号:6415487

ナイスクチコミ!0


MS-07B-3さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/08 17:42(1年以上前)

VICSとは光ビーコン、電波ビーコンなど、路上に設置されたビーコンからリアルタイムな渋滞情報を受信できるシステムです。
ですから周辺の渋滞状況を画面で確認したり、その渋滞情報をもとに渋滞回避ルートを検索したりできるようになるわけです。
ただし、ビーコンが設置されているのは主に幹線道路や高速道路であり、田舎のほうではあまり必要でないとの声も聞きますね。

書込番号:6415789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

激戦区

2007/06/07 22:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:65件

いつになったら60000きるのかなぁ もう値段も落ち着いてしまったのか? 次のミニゴリラはビックス内蔵みたいだし 安くしないと売れないですよ!

書込番号:6413637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB250DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB250DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB250DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB250DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB250DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月24日

Mini GORILLA NV-SB250DTをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング