Mini GORILLA NV-SB250DT
このページのスレッド一覧(全302スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年4月29日 18:08 | |
| 0 | 3 | 2007年4月28日 16:18 | |
| 0 | 2 | 2007年4月28日 11:04 | |
| 0 | 7 | 2007年4月24日 19:28 | |
| 0 | 2 | 2007年4月24日 08:01 | |
| 1 | 10 | 2007年4月21日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
連休後半の使用に向け、メモリーナビ購入を検討し各機種を比較していたところ、YB店で「クラリオンP5=4/29日替わり2台限定47,800円」のチラシが。
当日10時過ぎにYB弘前店に出向いたところ、値札はあるものの肝心の商品が見あたらない。店頭に並んだ人が購入し売り切れたのかと諦め半分の気持ちで店員に聞いたところ、「商品が店頭に届いていない。予約販売はできるが、入荷は未定である」とのこと。
連休後半に間に合わない可能性が高いので、諦めて帰りかけたところ、「バッテリー内蔵型なら、ワンセグもついているこちらはどうですか。P5の値段までは安くできないが、頑張りますよ」と声をかけられました。
もともと一番欲しい製品でしたが、何せ出たばかりで店頭価格も79,800円だし、どう頑張っても70,000円を切れば良い方だろうと思いつつも一応値段を聞いてみると、「ご迷惑をお掛けしたので、特別56,000円にします」・・・!!!
当方の住む田舎では、SD10DTですら49,800円でないと買えないので「2GBタイプの新製品で、バッテリー内蔵されてるもので間違いないですよね」と思わず聞き返してしまいました。
P5や迷ワン400が安く買えなければ、SD10DTで妥協しようかと考えていたところなので、最高に嬉しい買物となりました。日替わり限定商品が届かないという、地方限定の事例でしょうか?
連休後半にはSB250DTを利用して関東方面に遊びに行きます。ナビ初心者なので、楽しみが増えました。使用した感想は後日改めてご報告したいと思います。
0点
スミマセン、訂正です。
YB →→ YH(イエローハット)
P5の日替わり特価 4/29→→4/28 です。
なお、56,000円は税込み価格で、他社カード一括払いしましたがYHのポイント2%もちゃんと付いてました。
書込番号:6281460
0点
情報をもとにイエローハットへ見てきました。
有りました。
しかし、開封していない為操作は出来ませんでした。
値段交渉をしてみましたが全く交渉の余地無し
あきらめて帰ってきました。
書込番号:6282401
0点
イエローハット三木店を見てきました。
予約で79800円。SD10DT(及び近隣店舗のMD15DT)は59800円。
取り扱っている所でも品薄なのかもしれません。
魚住店にも向かいましたが20km以上手前から渋滞。
ガソリンが無駄なのであきらめます。
発売後すぐに入手できるなら価格には文句ありませんが、
56,000円であれば入荷を待って入手してもお得ですね。
別の口コミですが、YYY18さんも情報ありがとうございます。
嘘つきサンヨーには過去にもらった景品を着払いで送り返そうか
と考えるほどですが、製品は良さそうなので引き続き検討します。
書込番号:6282622
0点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
NV-SD10DTの時にも話題になっており、故にすこし戸惑っていました。今回本機種が発売され、再び検討し始めた次第です。そこで皆さんのお知恵をお借りしたいのですが・・・
当方の車種はvw New Beatle 1800 TURBOです。がvw ディラーが頼りにならないので本掲示板でお聞きします。
まずこの車種をお持ちの方でNV-SD10DTを搭載の方にお聞きします。外部アンテナは必要ですか?必要の場合素人が簡単に設置できるのでしょうか?出来るとすればその方法をご教示ください。また本車種でないかたでも情報をお持ちの方ご教示ください。
0点
お住まいにもよると思います。
都会なのか田舎の方なのかだけで入りが違います。
あと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810451/SortID=6225253/
をよく読んで下さい。
基本的にはワンセグの感度は変わっていないようなので、
相当映りが悪いのは覚悟した方がいいでしょう。
サポートも微妙なようです。
リンク先の一番下にも書いてありますが、
運転しながらTV見ることで事故の可能性が上がり、
自身はともかく被害者の方には大変迷惑だということです。
これでワンセグ欲しかった私は購入するのを辞めました。
書込番号:6271037
0点
さっちょさん早速の情報ありがとうございます。
当方所謂田舎です。が運転中はチデジでtvを視聴することは、法律尊守の観点からも又それよりもなにより私自身が臆病でtvを見ながら運転などできる腕前ではなくそれはありません。どちらかと言えばGPSの外部アンテナのことについてお聞きしたかったのですが・・・と言うことを後で言ってはいけないと思い反省。自分の思いは皆同じと勝手に思い込みすみません。
とはいうものの、チデジを無視するならこの機種でなくとも良いと割り切れるわけでは有りません。故貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:6273488
0点
フロントが熱反射ガラスの車に載せてました。
ダッシュボード中央に設置した場合、衛星を捕捉するまで10分以上かかりました。
一旦捕捉すれば大丈夫なのですが、トンネルなどでロストすればまた・・・実用性は低かったですね。
設置場所をダッシュボード端(エアコン吹き出し口)にしたところ、「それなりに」使えるようになりました。もちろん、同乗者が画面を見ることはできないです。
SD10のGPSアンテナの感度は優秀と思いますが(以前使っていたポータブル機だと全く使えなかったですから)、ストレスなく使うには外部アンテナがあった方が無難だと思います。我が家は乗せかえ前提だったんで付けませんでしたけど。
*ワンセグの感度はフロントガラスの種類には左右されないようでした。
書込番号:6279052
0点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
連休後半にどうしてもナビが必要になり、今日オートウェーブ柏店に行ったところ、SB250DT、SD200DTが日曜日(4月29日)に入荷するとのこと。SB250DTを予約してきました。値段は初回限定で¥69,800円(税込み)でした。入手しましたら使用した感想などレポートします。
0点
win123さん こんにちは
ウチでもゴリラをワイフの車で使ってますが、いいですね。
これはとてもコンパクトな4.5型ですね。お若い方なら画面小さくともお使いなれるでしょう。
書込番号:6276474
0点
私も昨日予約しました。69,800円也。2日入荷予定です。連休後半に使えそうです。SD200DTか迷いましたが、軽量コンパクトを生かす携帯性を利用しない手はないと判断しました。
書込番号:6278253
0点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
メーカーのホームページに、
『内蔵バッテリーまたは電池ケースを使用した場合は、
ルート案内など一部のナビゲーション機能を行いません。』
と書いてありますが、バッテリー使用時はいつも上記機能が
つかえないのでしょうか?
って、まだ発売前ですからわからないですよね。
どなたか購入されたら教えてください。
0点
バッテリー使用時はナビ機能は動作するが、ルート表示はしない。
目的地と自分の位置は表示される。
ルート表示は車用で、人が歩くために地図が表示されれば十分。
バッテリー付きでワンセグ対応は魅力です。
出来れば簡易防水だったら、風呂に持ち込めるのに・・残念。
書込番号:6231369
0点
「内蔵電池使用時、ルート表示を行わない設定に切り換えること
ができます」という説明と、「内蔵電池使用時にはルート案内は
行いません」という説明が一見矛盾しているように思えますが、
後者の説明が「行いません」と断言していますね。
切り替わるのではなく、切り換えることができるのでしょう?
とつっこみたい所です。自転車やバイクでの使用を考えると
切り換えできるような仕様にして欲しいですね。
北のひこ星さん。短時間であれば100円ショップのチャック付き
透明袋が利用できませんか?。しっかり閉めれば空気も漏れま
せん。2枚重ねにして水気のある物を入れることがあるので、
逆も可能ではないでしょうか。ただ見難いかもしれません。
書込番号:6231529
0点
すいません。訂正です。
「ルート表示」と「ルート案内」は別物ですね。
失礼しました。
書込番号:6231940
0点
みなさん返信ありがとうございました。
電池の時もルート表示してくれるといいですね。
そうしない理由は消費電力を抑える為でしょうか?
書込番号:6232330
0点
北のひこ星さん
このリンク先を見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810451/#6225253
これで見る限り例え防水しても風呂で見られるなんてありえません。
家にいてもわざわざ窓の方に移動しなければ見れないくらいだそうです。
私はこのことがあって確実に買うから検討するという考えに変わりました。
書込番号:6233314
0点
Busaさん
それはみんな不思議に思っていることです。
このせいで価値が下がっています。
中に簡単なスイッチを追加する必要があるのですが、
それをしなかったサンヨーは上記に記載したワンセグと同様にガッカリしています。
しかも、未だ情報が追加されず、価格も定価で予約販売される始末。
よほど自信があるんでしょうね。
確かにワンセグ+ナビというだけで売れますからね。
私はその姿勢が気に入らないので買うかどうか?ってところです。
地図が2006年なら買うのやめるくらいな気持ちです。
連投すみませんでした。
書込番号:6233322
0点
バッテリー駆動で道案内って、そんなに必要ですかね?
バッテリーでテレビをみられるだけで十分では?
レー探でもGPSはシガー電源供給されないと全ての機能を
発揮しませんし、ミニゴリでGPSも電気を食うでしょう、きっと。
それにバイク(単車も自転車も)乗ってますけど、
防水タイプにすれば、かなり割高になるのは必至。
クルマで使う機能だけあれば十分だと思います。
SD10DTユーザーです、ちなみに。
200DTは魅力的です、いまのところまだ高いみたいですね。
書込番号:6266670
0点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
前モデルでは住所検索は番地までの検索とのことですが、この2Gモデルは号までの住所検索はできるのでしょうか。
都内で仕事用にも使いたいので、号まで検索できるPNDを探しています。
0点
発売前なので、メーカーWebサイトの情報になりますが、3,000万件!DVDナビ並!…ということです。期待しても良いのではないでしょうか?
(ニュースリリースより)
> 住所地番の検索数が従来(1GB)の約180万件から約3,000万件と大幅にアップしピンポイントで検索できる場所がDVDナビ並みに増加いたしました。
書込番号:6254677
0点
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
買ってもらえればラッキーという程度でしょう。
一度予約入れてしまえば販売店の勝ちですからね。
書込番号:6229123
0点
ビッグカメラで79800円10% (SD200DTは72800円10%)でしたが、
ヨドバシカメラで昨日聞いた話では、まだSANYOが価格提示
していないとの事ですから、今値段をつけている店は適当に
定価でもつけているのでしょう。
書込番号:6229634
0点
高めの価格で買うなら発売日に欲しいので
74800円10%ポイント(上新)、5年保証で予約してしまいました。
書込番号:6230688
0点
なんとなくですが、新機種NV-SB250DTは、現行NV-SD10DTよりも\10,000-位の価格差で推移すると踏んでいます。(勝手な想像)
オートバックスモデルは、ズバリ\59,800-ではないでしょうか?ちなみにNV-SD200DTは、\5,000-位の価格差で、\54,800-。
勿論、人気機種ですから\59,800-で購入出来るのは、一部のラッキーな方だけだと思いますけど…。
書込番号:6230752
0点
GW前に欲しいので、ここの登録店で予約しました。69800円
現状で現金価格で一番安いみたいです。
予約された方でいつ届くか分かる方いますか?
書込番号:6239847
0点
発売日に購入できることを条件に探しましたが、
店舗を通してメーカーに問い合わせた話では
「4月下旬に注文順に発送」
というだけで入荷日は未定らしいです。
通販でも「4月末頃」という表現をしていますね。
書込番号:6240702
0点
24日に発売になるんでしょうか。いつ届くか連絡あった方いますか?
なんかGW明けになりそうな感じですが。
書込番号:6254590
0点
私の場合店頭受取ですので、
受取可能の状態になるまでは連絡が来ません。
ここの登録店では「予約多数につき」
GW明けになると記載している所もありますが、
当初はそのような記載がありませんでしたから、
早い時期に予約した方は別かもしれませんよ。
今日の話では、今回もオートバックスモデルは
出るとのことです。発売までに1ヶ月は必要、
価格は未定、現行機の定価程度ではないかと。
SB250DTベースかSD200DTベースかなど詳細も
わからないようです。
書込番号:6256027
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




