Mini GORILLA NV-SD200DT

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月29日 15:47 |
![]() |
1 | 9 | 2007年7月3日 06:33 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月5日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月12日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月8日 17:53 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月2日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
1Gタイプから使用していますが、昼間でも問題なく見れています!
(私の場合はメーターの上のスクリーン内側に設置)
ただし、取り付けがタンク上などで下方を見なけりゃいけない場合は太陽の反射などで見え難くなると思います。
(どのナビでも同じですが…)
ハンドルマウントかステーを作ってメーター上部に設置が吉です!
今の所、雨天対策はジップロックで無問題♪
書込番号:6482504
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
某ショップで取り付け工賃5000円と値札の下に書いてありましたが
自分はあまりメカとかあまり強くないですが自分で取り付け可能でしょうか?
また自分で取りつけられた方はどれくらい時間がかかりましたか?
0点

パーキングブレーキ接続ケーブルのパーキングブレーキ信号ラインへの接続が少々難しいかもしれません。
このパーキングブレーキ信号ラインへの接続が出来れば後は車載取付けキットの取り付けやカーシガーライター接続ケーブルの接続は難しくないでしょう。
取り付け時間は、プロなら20〜30分で完了でしょう。
尚、車種によっては取付け不可能な場合もありますので、購入前に販売店に必ずご相談下さい。
書込番号:6478704
0点

スーパーアルテッツアさん返信ありがとうございます。
あつかましく、もうちょっと質問させていただきます。パーキングブレーキ接続は必ずしなくてはいけないのですか?車種によって取り付けが不可能とのことですが、それはどういう意味ですか?ちなみに私の車は2001年式ゴルフWです。
書込番号:6480370
0点

>パーキングブレーキ接続は必ずしなくてはいけないのですか?
これをしないと、駐車時にタッチパネルの操作やTVが見れません。
>車種によって取り付けが不可能とのことですが、それはどういう意味ですか?
残念なが私も詳しくは分かりません。
↓サンヨーのホームページにそのように記載されています。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd200dt/index.html
車載取付けキットがダッシュボード等に付けば、基本的に取り付け可能だと思うのですが・・。
書込番号:6481522
0点

スーパーアルテッツアさん度々、丁寧に返信していただきありがとうございます。大変、参考になりました。後はどのショップで安く買うか検討します。ちなみに昨晩、YH店へ行って近々49800円で発売されるんですか?って聞いたらそんな価格は絶対にありえませんってせせら笑われました(泣)後、北海道のホームセンターに電話で確認したら店頭販売だけで通販はしていませんって言われました。
書込番号:6483375
0点

オートバックスでワンセグ付き1Gのオリジナルモデルだったら49800円で購入できますよ。
ワンセグ付き2Gのモデルを49800円で購入するのは量販店では現状難しいと思います。赤字になってしまう価格ですので。
お店のイベントなどでもうちょっと安く買える場合もあると思いますが現状量販店では59800円が安値の目安ではないかと思います。
書込番号:6486173
0点

パーキングはM2.6の10ミリのなべネジを刺してショートさせておけば大丈夫です。
取り付けは配線の見栄えを気にしなければ、10分あればできます。僕は配線を必要な分だけダッシュボードに這わせて余りは束ねてナビのステーにバンドで固定しています。
書込番号:6490241
0点

オートバックスのオリジナルを今日49,800円で購入しました。
簡単にTV見られると思ったのが間違いでした。
aneken1976 さん
こんにちは。
>パーキングはM2.6の10ミリのなべネジを刺してショートさせておけば大丈夫です。
詳しく教えていただければ、幸いです。
新しいエブリィワゴンですが、取り付けできるでしょうか?
お分かりになる方ご教授ください。
書込番号:6490889
0点

補足です。
M2.6の10ミリのなべネジは一般的なネジなので、ホームセンターで手に入ります。パーキングブレーキセンサーの端子とほぼ同サイズなのでナビ本体のパーキングセンサーの端子を挿す場所に挿しておけば普通に使えます。どうしてもネジが手に入らなければナビを買ったお店で、「パーキングブレーキにつながなくてもいいようにしてほしいんですけど」と頼めばパーキングブレーキセンサーの配線をそのようにしてくれると思いますよ。
書込番号:6495690
1点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT

ソレノイドバルブ様へ
パソコンしかり、先延ばしすれば「性能はあがる」のは夜の常で
早い時期から使用するメリット」大きいと思いますが!。
お近くにオートウェーブが有るのなら、お勧めですよ(小生は昨 夜55000円=スクラッチ実施で買い、価格的に大満足!)
書込番号:6467440
0点

現在使用しておりますが、自宅登録をすれば一発でルートを設定することが可能ですよ。
結構おりこうさんなナビと思います・・・お勧めです!!
書込番号:6467450
1点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
デザイン的には「NV-SB250DT」よりも「NV-SD200DT」が気に入っているのですが、クルマのバッテリーへの負担はどの程度と考えればいいでしょうか?
夏場とか付けっぱなしにすると、かなり負担になると思われるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

↓消費電力は5Wです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd200dt/
因みに5Wとは一般的なスモールランプの球1個の消費電力と同じです。
従いましてバッテリーへの負担は大きくありません。
書込番号:6430109
0点

モコきちさん
スーパーアルテッツァさん
IR92さん
早速、書き込みありがとうございます。
比較的古い輸入車なので、ちょっと心配になり、お聞きした次第です。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6430688
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
購入されて使われている方に質問です。
画面保護用のフィルムって必要でしょうか?
出来ればつけたいのですが、どこで購入出来るのか
ご存じの方は教えてください。
以前、どこかのお店のホームページで見たのですが
探せません。宜しくです。
0点

何回か話題になっていますが、
ダイソー(100円均一)のPSP用が
若干小さいですがお得ですよ^^v
書込番号:6415818
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD200DT
2ヶ月前にオートバックスで購入したのですが目的地を指定して
ルート案内開始にしても音声で「右です・・左です・・」とかの
案内をいっさいしてくれません。
オートバックスにも持っていったのですがシュミレーションをしたら音声案内したそうです・・・
電源はライターの所に挿してます 機械音痴の私に誰か助言してください。
0点

こんにちは
ライターの所へ差し込んでるために電源が切れたりしませんか?
切れたりすると、設定がリセットされる可能性があります。
書込番号:6409092
0点

里いも様さっそくの返信ありがとうございます。
電電が切れることはないと思いますが何回かに一回 運転中にずっと再検索中・・戻る・・再検索中・・戻る・・を繰り返してるときがあります
やっぱり壊れてるのでしょうか?
書込番号:6409105
0点

>戻る・・再検索中・・戻る・・を繰り返してるときがあります。
その繰り返しでは音声案内は出ませんね、故障じゃなく設定かなと思いますが、販売店でその旨症状を言って、再チェックしてもらうのがいいでしょう。
書込番号:6409116
0点

こんばんわ
もう解決したのでしょうか?
私は1ギガのを仕様しています。
同じかどう分かりませんがパーキングブレーキのケーブルが付属してませんか?
あるようでしたら適当な金属部分にボディーアースを取ってやると案内すると思います。
私はそれで案内が出るようになりました。
けっこうカー用品店て゛私も色々聞きましたがわからないと言われ色々やってたどり着きました。
機種違いですので間違ってたらごめんなさい。
書込番号:6491883
0点

ありがとうございます
結局お店に持って行きましたが店員さんも原因がわからないみたいで・・・私も諦めました 音声案内がなくても地図は出るので
まっいいか!と開き直ってます(笑
書込番号:6494322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





